住宅型有料老人ホーム
グランダたまプラーザ ホームブログ
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
空室状況は、 2021年1月15日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
プリザーブドフラワー・料理・園芸
2016年5月29日
プリザーブドフラワーの開催です。
冬に開催した際は「赤」を中心の花材であったので、今回は「赤」もしくは「黄」の選択制といたしました。
ご自身でお選びになった色の花材を吟味しながら、「ここにはこの色、この花、いや、やっぱりこっちに…」と試行錯誤されていました。
今回初めて導入した「黄」のプリザーブドフラワーの完成です。春から夏に向けてのこの時期にぴったりのでき上がりです。
「赤も良いけど、今回は黄色にして良かったわ」と嬉しそうな声が挙がりました。
赤を中心とした作品です。
シックにまとまり、通年飾って置ける仕上がりです。
「黄色もいいけど、やっぱり赤が素敵よね」とこちらもご自身の作品に嬉しそうな表情でした。
「この時期生花はすぐに傷んでしまうから、こういうお花があるととっても良いわ。また開催してくださいね。」
次回は秋口頃に開催予定です。
「グランダたまプラーザ」のご入居者様は、皆様とても料理がお上手です。
今回は地場の養鶏所の卵を使用したお料理会です!
この卵はその日に売る分しか生産されず、当日午前中に売り切れてしまうこともあるほどの人気があります。
殻を割ると気味が「黄色」というよりも「濃いオレンジ色」です。
「おいしそう!」
卵を割る度に歓声があがります。
…楽しさと感動の余り、割った際の生卵の写真を撮り忘れていました…。
「せっかくおいしそうな卵なので、できるだけ素材の味を楽しみましょう。」との声が多く、目玉焼き・スクランブルエッグ・プレーンオムレツなど、それぞれの好みの料理を作られていました。
濃い口の味付けをしようとされる方がいらっしゃると「せっかくなんだから、卵の味を味わってみたらいかが?」とご入居者様同士での会話も弾みました。
気温が上昇し、植物の緑が濃くなる時期です。
畑に植えたジャガイモの葉が大きく育っていました。
「この調子でいけば、6月半ば~後半にかけてが収穫時期ね」
とジャガイモの生育ぶりを見たご入居者様がポツリ。
どのくらいの収穫があるか、今から楽しみです。
バケツで育てることのできる稲がホームに届きました。
今回は少量ですが、上手く育つ様であれば、来年はもっと増やしていきます。
「あら、これはお米になるの?」
「楽しみね」
「できたお米は食べれるのかしら?」
何かを育てる楽しみは、きっとそこにあるのだと感じさせられる瞬間となりました。
最近の記事
テーマ
更新月
スタッフとの関わりやご生活のようすなど
ホームの日常もご覧いただけます
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内