

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームグラニー川崎大師のホームの暮らし(ホームブログ ホームの様子)
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2022年5月22日時点のものです。
ホームの暮らし
ホームブログ一覧
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
ホームの様子

2021年10月22日
最近流行っているものは…
当ホームでは最近、クロスワードパズルが流行中です。
本日も、昼下がりのダイニングにご入居者様とスタッフが集まり、答えを導きだそうと知恵を絞っています。
続きを読む

2021年09月03日
スクワット
ご入居者様がスタッフと一緒にスクワットやもも上げを、回数を数えながら行っている様子です。
外出などはできなくても、御年100歳の方が元気に運動を行っていることで、他のご入居者様の意欲も刺激され、一緒に運動を行うなど、ホームの雰囲気は明るいです。
続きを読む

2021年07月28日
アスリートたちを応援
いよいよ世界中のアスリートたちの集う熱い戦いが始まりましたね。
当ホームでも一丸となって選手を応援しようと、いつも以上にダイニングに集まってこられているご入居者様が多い印象です。
ご入居者様それぞれが手作りのうちわやメガホンを使って、「がんばれー」と応援に熱が入っています。
続きを読む

2021年06月07日
新入社員による体操
先日紹介した新入社員が体操をしているところです。
ダイニングルーム兼機能訓練室に集まったご入居者様の前で、「パプリカ」を披露しました。
スクリーンに映像も映しながら行ったため、ご入居者様も一緒に腕を動かし楽しまれているご様子でした。
続きを読む

2021年05月27日
「らくらくエンジョイ体操」
「らくらくエンジョイ体操」とは、テレビの映像や音楽に合わせ、お身体に無理のない範囲で足や腕を動かし行う体操のことを言っています。
この日も、アクティビティの時間にダイニングに集まったご入居者様とスタッフが体操を行っていました。
身体を動かした後はお茶で一息ついていただき、皆様のんびりと午後の時間を過ごされました。
続きを読む

2021年05月01日
ボール遊び
「なかなか外に出られないけれど、屋内でも気軽にお身体を動かしていただきたい」との思いで、ビーチボールを用意しました。
早速こちらのテーブルでは、最近ご入居されたご入居者様も交え、バレーボールを行っています。
はじめは力加減が難しくテーブルの外まで飛んでいってしまっていましたが、だんだんとコツを掴まれリレーまでされていました。
ビーチボールが好評だったため、今後も屋内でお身体を動かせるアクティビティを考えていきたいと思っています。
続きを読む

2021年04月22日
こいのぼりづくり
来月の子どもの日に向けて、こいのぼりづくりをしているご様子をお届けします。
こちらは大きな鯉のイラストのウロコの部分を、小さな兜で埋めていく作業をしているところです。
ちなみにこの兜もすべてご入居者様の手作りです。
続きを読む

2021年04月08日
将棋名人
当ホームには、満100歳になる将棋名人のご入居者様がいらっしゃいます。
次の一手を考える表情は真剣そのもの。
時間があればほとんど毎日、スタッフやご入居者様を相手に対局されています。
こちらのご入居者様と対局したいとの思いで、実はこれを機会に将棋を勉強しはじめたスタッフもいるんです。
続きを読む

2021年02月18日
洗濯物
2月にしてはとても暖かくなった本日。
おかげで洗濯物がすぐに乾きました。
ご入浴の際に使用するフェイスタオル・バスタオルがたくさん乾いたので、女性のご入居者様にご協力をお願いすると…
「これ、畳めばいいの?」と積極的に畳み始めてくださいました!
ご入居者様のお得意なこと・ご自宅にいらっしゃった頃に日常の中で行っていたことに触れていただき、ご自身が「必要とされている」感覚を持っていただけたのではないでしょうか。
続きを読む

2021年02月15日
窓辺にて
本日は天気がよく、明るい日差しが窓辺から差し込みました。
そんな中、当ホームのエントランスで読書を楽しまれるご入居者様。
「親しみのあるものを散りばめる」という認知症ケアを行っており、ご興味を持たれたものをお気に入りの場所に置いていらっしゃいます。
落ち着いていただけるアイテムに囲まれ、穏やかな午後を過ごされていました。
続きを読む
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介