

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ保土ヶ谷・横浜のホームの暮らし(ホームブログ 縁の下の…)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2022年8月9日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
縁の下の…
2020年08月26日
ホームにおいて最も人数が多いのは介護職員です。しかし、もちろんすべての仕事を介護職員が行っているわけではありません。今回はホームでご入居者様、そして介護職員を支えているお仕事を紹介したいと思います。

まずは、生活支援のスタッフ。生活支援のお仕事とは、ご入居者様のありとあらゆる場面の生活について支援させていただきます。例えば、皆様の洗濯物を畳んで仕分けを行ったり、皆様のご要望の品を購入しに行ったり、お部屋の段差解消や車椅子の修理などなど、多くの場面でホームでの生活が少しでも快適になるように支援しております。

次は厨房スタッフのお仕事。こちらは言うまでもなく、ご入居者様のお食事を毎日作っております。食事は健康を維持していく上で大切なことですので、ホームではご入居者様の日々の楽しみでもあるお食事の場をとても大事にしております。
※厨房業務は外部業者に委託しております。

通常週に一回、介護職員と厨房スタッフで、どのようなメニューならご入居者様においしく食べていただけるかの会議を行い、月に一度、スペシャルおやつと称して、普段より豪華なおやつなども提供させていただいています。他にも、A食・B食どちらかを選べるセレクト食など、日々の食事を楽しんでいたらけるよう工夫しております。

最後は事務スタッフのお仕事。事務のお仕事はホームへの来訪者や電話対応、ご入居者様の福祉用具の購入・レンタル手続き、スタッフの勤怠管理やホーム内の消毒といったことまで、とても多岐にわたりますが、笑顔でご入居者様、スタッフを支えてくれています。

今回は、介護職員以外の3つのお仕事についてご紹介させていただきましたが、他にも多くのお仕事によってホームは成り立っております。皆で協力して、ご入居者様に少しでも楽しく・快適に過ごしていただけるよう、今日も尽力してまいります!
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介