【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら桃山台 スタッフ紹介
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- ー
空室状況は、 2021年2月28日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
ホーム長
お一人おひとりの想いを大切に
当ホームではご入居者様お一人おひとりのこだわりやお気持ちに寄り添いながら、「メディカル・リハビリホーム」として24時間看護職員を配置、機能訓練指導員によるリハビリの実施など専門職種によるお身体の状態にあわせたサポートを心がけ、ご自分らしく安心感をもって過ごしていただけるホームを目指しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
副ホーム長
その人らしさを日々大切にできるホームに
ご入居者様のお気持ちに寄り添い、その人らしさを日々大切にできるホームを目指しています。お話をたくさん聞かせていただきながら、毎日の生活の中で、その方らしさの詰まった思い出の場面が実現できるようなお手伝いして参りたいと思います。
機能訓練指導員
生活にあったリハビリプランをご提案します
ご入居者様に寄り添い、お話しを伺いながらその方の生活スタイルに合わせたリハビリプランの提案やお手伝いに努めています。看護職員や介護職員など多職種と連携しながら、無理なく楽しみながら続けていただけるリハビリの実施を目指してまいります。
看護職員
ご入居者様の安心のために
24時間看護職員を配置している「メディカル・リハビリホームくらら桃山台」では、ご入居者様が安心してお過ごしいただけるよう生活の場を支える介護と医療的ケアからサポートする看護との連携がとても重要だと感じています。
スタッフ全員がご入居者様に安心・安全と感じて生活いただきたいと考え、小さな気づきも共有し、お身体やお気持ちに寄り添ったお手伝いができるよう日々努めています。また、ご家族様へご様子をお伝えしたり相談もさせていただくことも忘れていません。
ホームで暮らすご入居者様、ご家族様の安心のためこれからも頑張ってまいります。
介護職員
私たちが大切にしていること
看護職員や機能訓練指導員等、多職種での連携を取ることで「その方らしさ」を引き出し、ご自宅の居心地の良さに近づける環境を作ることを大切にしています。
ただお手伝いをするのではなく、その方の想いや気持ちを同じように感じ、喜び、時には共に哀しみ、お一人おひとりの心と誠実に向き合うことが本当の意味での「寄り添う」ことだと考えています。
スタッフ全員が「その方らしさ」を大切にし、全力でお手伝いさせていただきます。
介護職員
ご入居者様の想いに寄り添ったお手伝いを
私たちが個々にそれぞれのライフスタイルを持つように、ご入居者様お一人おひとりにこれまで歩まれてきた人生や、暮らしのなかでのこだわりがあります。ホームに入居されてもこれまでと同じように「ご自分らしい」暮らしを続けていただけるよう、スタッフ一同、ご入居者様が大切にされてきたことや趣味や習慣を深く知り、お一人おひとりの想いに寄り添いながらお手伝いさせていただきます。
ケアマネジャー
「できることをやりたい気持ちに」を大切に
ホームでの生活で「できることを、やりたい気持ちにつなげる」ことを大切に考えています。お一人ではできないけれど、お手伝いがあればできることも増えて、「よくがんばれた、できた」と感じていただける。そのような生活を看護職員や介護職員、かかりつけ医と連携しながら、生活プラン(ケアプラン)の作成に努めています。ぜひ一度、お話をお聞かせください。
スタッフの雰囲気やサービスを
ホーム見学で実感してください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内