【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
消防訓練を実施しました。
2017年8月14日
火災時の消火活動の訓練です。日頃触ったことがない消火器にも慣れておくために、設置場所や使用方法を確認しています。
初期消火が大切です。
非常ベルの押し方や消火栓の使用法、ホースの長さの確認も行いました。日頃は見ない消火栓の内部を触りながら、消火方法を真剣に聞いています。
防火監視盤の使用方法も何回も質問します。実際に行う避難誘導もスタッフが各フロアと連携して行い。タイムを計って確認しました。日頃の訓練の大切さを実感しました。
最初は緊張していたスタッフも、訓練を繰り返すことで、緊張感を持ちながらも的確に行動できるようになってきました。マイクでの誘導にも力が入ります。
起こってはいけない火災ですが、もしもの時に力が発揮できるように日頃から準備は怠りません。
最近の記事
テーマ
更新月
スタッフとの関わりやご生活のようすなど
ホームの日常もご覧いただけます
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内