

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームグラニー玉川学園・町田のホームの暮らし
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2022年8月8日時点のものです。
暮らしの紹介
ホームの取り組みや日々の暮らしの様子をご紹介しています。
ご家族様の来訪やお出かけにも便利な小田急線「玉川学園前」駅より徒歩5分(約400m)に位置するホームで、ご自宅と同じような安心感に包まれた暮らしをご提案いたします。
日々の健康管理や夜間の医療的ケアの対応も 看護職員を24時間配置。かかりつけ医と連携し医療的ケアに対応いたします
当ホームでは看護職員を24時間365日配置し、夜間の医療的ケアにも対応しています。体調変化の際にはかかりつけ医と連携を取り、医師の指示のもとお手伝いいたします。介護職員や多職種と連携しながら今現在の健康状態にあった生活をご提案することはもちろん、将来の体調変化など不安なお気持ちにも寄り添いながら日々サポートさせていただきます。安心感に包まれた暮らしをお送りください。
園芸クラブのご様子 「クラブ活動」を通して、ご入居者様同士の交流が広がります。
当ホームでは、お一人おひとりのやりたいことの継続や新たな挑戦のサポートができるよう、「クラブ活動」の取り組みに力をいれています。写真は園芸クラブのご様子です。ガーデニングや家庭菜園がお好きな方が多く、当ホームで最初に発足したクラブ活動です。お花の植え替えや水やりをしていただくだけでなく、中庭に出て植えた花々を観賞しながら15時のおやつを召し上がることも。その際は、ご入居者様同士の会話にも”花”が咲き、クラブ活動を通して親しくなられた方々もいらっしゃいます。
「家」のようなくつろぎを ご自宅のように、ご家族様とくつろぎの時間をお過ごしください
私たちは「老人ホーム=施設」ではなく、ご入居者様の「家」としてどうあるべきかを考え、環境づくりに力をいれています。ご自宅のようにゆったりとした時間をお過ごしいただけるよう、ファミリールームをご用意しているのもそのひとつ。居室とは違う空間でご家族様と過ごされる時間は特別なものです。時間を忘れて家族水入らず、お話に夢中になっているお姿も見かけられます。お飲み物も数種類ご用意していますので、お気軽にご利用ください。
※ファミリールームのご利用に関しては別途スタッフにお問い合わせください。その方らしくお過ごしいただくために お一人おひとりを知り、その方らしい暮らしの実現を目指します
「慣れ親しんだご自宅での生活をホームでも再現していただきたい」。私たちは、ご入居とは生活を変えることではなく、これまでの生活スタイルの延長を一緒に作っていくものだと考えています。これまでと変わらない暮らしの実現を目指して、お一人おひとりのこれまでの習慣やこだわり、ご要望をうかがい、スタッフ全員でサポートいたします。おひとりやご家庭では難しいことも、お仲間やスタッフと一緒であればできることがたくさんあります。すべてのご要望にお応えすることはできないかも知れませんが、お身体の状態も考慮しながら、その方らしい暮らしをお送りいただけるように提案させていただきます。
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。