【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ学芸大学 スタッフ紹介
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
空室状況は、 2021年1月23日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
ホーム長
居心地のよい毎日を目指して
「グランダ学芸大学」は2013年の開設以来、ご入居者様、ご家族様、地域の皆様に支えられてきました。定員72名と大規模ならではの活気が溢れる中、個々の時間を大切にしながらお過ごしいただける毎日の提供に努めています。
ご入居者様はこれまでの人生で大切にされていることや、さまざまな思いを持ってご入居され、今までとは違う環境の中で生活を送られています。私たちはご入居者様が感じられている不安や戸惑いを少しでも軽減し、「このホームに来てよかった」と心からおっしゃっていただけるよう、心を込めて誠実にお手伝いさせていただきます。
サービスリーダー
ご入居者様の想いや習慣を大切に
毎日安心感をもって笑顔で過ごしていただけるよう、ご入居者様のこれまでの暮らしの中での「こうしたい、こうしてきた」という想いや習慣を大切にしながら望まれていることは何かを考え、日々のお手伝いをさせていただきます。またご家族様にも、「ここを選んでよかった。」と思ってもらえる笑顔あふれるホーム作りを目指してまいります。
サービスリーダー
今よりもっと成長していくために
毎日、ご入居者様のご様子を多くのスタッフ間で共有し、より良いケアについて意見を出し合っています。また1年間を通して様々な研修や勉強会を行っています。介護技術や認知症ケアなど基本的知識と技術を学ぶ勉強会の他、スタッフから学びたいと声が挙がった内容や、看護職員と協力して緊急時対応や医療知識の勉強会などを開催しています。チーム全体が、今よりもっと成長していくために、学びの機会を積極的につくっていきます。
サービスリーダー
自分や自分の家族にしてほしいサービスを
「自分や自分の家族にしてほしいサービス」を意識し、スタッフ一人ひとりが「思い」をもってご入居者様に接することが大切であると考えています。
謙虚さと素直さを持ってご入居者様のお言葉に耳を傾けるとともに、表情や声色の変化やお身体の状態など、五感を駆使してお気持ちを汲み取り、考え、「技と心」の両面からリードできるスタッフして、より良いサービスを提供し、笑顔の溢れるホームを目指しています。
看護職員
看護・介護の連携を大切に
ご入居者様お一人おひとり違うお身体の状態、日々の変化に合わせたお手伝いができるよう、専門的な視点と、看護・介護の連携を大切に、日々のコミュニケーションを重ねています。ご家族様からのお話も、より良いケアを考える上で大切な情報となります。ご遠慮なくお話いただける信頼関係を築けるよう努めてまいります。
受付スタッフ
心地よく居られるおもてなしを
ご入居者様やご来訪されるご家族様に、少しでも穏やかな気持ちでお過ごしいただくために、エントランスにはお花を飾り、笑顔でお迎えするよう心がけています。
おもてなしの心を大切に、心地よい空間となるよう努めてまいります。
スタッフの雰囲気やサービスを
ホーム見学で実感してください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内