【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか西武柳沢 スタッフ紹介
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- ー
空室状況は、 2021年1月26日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
ホーム長
お一人おひとりの人生、思いを大切に
ご入居者様それぞれ望まれていることや考えていることは違います。だからこそ、お一人おひとりの想いに寄り添い、何を望まれていらっしゃるかを伺い、考え、その方らしい時間を過ごしていただきたいと考えています。中でも「これをやりたい」という気持ちが沸き起こったときに、すぐにそれを叶えられるよう「していただく」ことを特に大切にしています。「まどか西武柳沢」を選んでくださった「想い」と「ご縁」を大切に、笑顔で過ごしていただけるようなホームを心を込めて創ってまいります。
サービスリーダー
想いに寄り添い、「できる」を大切に
ご入居者様のサポートをする中で、お一人おひとりの生い立ちやご趣味を活かした生活をプランに反映し、暮らしをサポートいたします。
日々の中でご入居者様の「できる」力を見い出し、ホームの中でもご自分の役割を担っていただきたいと考えています。人のためになにかすることは感謝を伝えられ、自分のやりがいを発見できる場所にもなります。
ご入居者様の笑顔のために私自身の「できる」ことを精一杯させていただきます。
サービスリーダー
「できる」可能性を引き出す介護を
ホームでお過ごしいただく中で「安全」は必要なことですが、それを優先するがあまりりその方の「できる」を妨げないよう日々考えています。
私たちの尺度でその方の限界を決めることはいたしません。ホームで過ごされる皆様の意思を尊重し、自宅での生活習慣をホームでも活かし続け、「できる」が「やりたい」に変わる瞬間に立ち会えるようサポートしてまいります。
サービスリーダー
安心して、楽しく生活していただきたい
「まどか西武柳沢」では、ご入居者様が昔から馴染んできたご生活に少しでも近づけるよう、お一人おひとりのお気持ちに寄り添い、安心して楽しく、自分らしく過ごしていただくお手伝いに努めています。
日頃からご入居者様・ご家族様のお話をよく伺い、考え、多職種のスタッフとも連携を図り、一丸となってご入居者様の笑顔に繋げてまいります。
介護職員
もう一つの家族と感じていただけるように
ご入居者様にとって、「まどか西武柳沢」は「生活の場」だからこそ、ご自宅と同じような安心を感じて過ごしていただきたいという思いを持っています。笑顔を絶やさず、一つひとつ丁寧なお手伝いを心がけ、皆様のお気持ちに寄り添った親身な対応をすることで、ご入居者様はもちろんご家族様との信頼関係を築けると考えています。
「もう一つの自宅、もう一つの家族」と感じていただけるよう、日々の関わりを大切に、皆様の生活のお手伝いに取り組んでまいります。
看護職員
高齢になっても安心のある暮らしを
ご入居者様に、安らぎのある生活を送っていただけるようサポートしたいと思っています。
そのために、ご入居者様やご家族様だけではなく、共に働くスタッフからも話やすい・相談しやすいと感じてもらえるような雰囲気作りをして、看護職員をはじめとした多職種で良好なコミュニケーションをとることを意識しています。
ご入居者様・ご家族様のご意向を大切に、かかりつけ医やスタッフと相談しながら、安心できる暮らしをしていただけるよう努めてまいります。
看護職員
安心して過ごせるようにサポートを
季節の変わり目や気圧の変化によって体調を崩されることがあります。また、お身体の変化は少ししか見られなくてもその裏に大きな病気が潜んでいる場合もあります。皆様の日常生活を注意深く見続けることによって、異常の早期発見を心がけています。
ご入居者様、ご家族様との信頼関係を大切にして話やすい環境づくりをすることで、少しの変化も逃さず、安心して過ごしていただけるよう努めています。
受付スタッフ
受付窓口としてサポートを
「住み慣れたご自宅から、新しい場所へと住まいを移される」。
それは、ご入居者様にとってさぞご不安なことと思います。その不安を一つずつ丁寧に解消し、笑顔の耐えない日々が皆様に訪れるよう寄り添わせていただきます。
「受付=ホームの顔」という意識を持ち続け、これからも皆様を笑顔でお待ちします。
スタッフの雰囲気やサービスを
ホーム見学で実感してください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内