高齢になると気づかぬうちに少しずつ身体の力が弱くなり、 精神面でも気弱になっていきます。寝たきりや介護が必要になる前に、「健康長寿」への早めの対策をお考えの方に向けて、ご自宅で学べる「オンライン医療セミナー」を開催いたします。
【参加費:無料|ご予約制:申込締切2/7(日)】
【第1部】「フレイルの基礎知識」(約20分)
加齢に伴い心と身体の働きが弱くなり、病気ではないけれど元気がないという状態を「フレイル(虚弱)」と呼んでいます。こうした状態になる要因についてご説明いただきます。
【第2部】「フレイルがおよぼす健康長寿への影響」(約20分)
フレイルによる心と身体の変化、進行とともに活動量が低下することによる”閉じこもり”等が、日常生活に困難を生じさせる恐れもある具体的症状について詳しく解説していただきます。
【第3部】「コロナ禍で”生活不活発”への対策」(約20分)
コロナ禍の現在、日々の暮らしのなかでさまざまな自粛をせざるを得ない状況で、どうやって”生活不活発”を回避し、フレイル進行予防に努めたらよいのかをお話しいただきます。
※動画共有サービス「YouTube」にてセミナーを生配信いたします。動画視聴時の通信料金は、個人のインターネット契約に準じますので、参加ご希望の方は事前にご確認ください。なお、お客様の環境やその時の回線状況により、やむを得ずセミナーの動画配信が中断される可能性があります。その場合は、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解のうえお申込みくださいますようお願いいたします。