アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

アリア嵯峨嵐山

ベネッセの住宅型有料老人ホーム

※写真はすべてイメージです。

これまでの人生にふさわしい暮らしを。

都心にほどよい距離にありながらも、豊かな自然景観に囲まれた「嵐山」。
京都ならではの歴史情緒を感じる古くから愛された京都でも有数の景勝地に、
ベネッセの住宅型有料老人ホーム「アリア嵯峨嵐山」が誕生しました。
自然と調和し、穏やかな時間の流れる環境で、
これまで歩まれてきた人生にふさわしい「ご自分らしい暮らし」をご提案いたします。

文化遺産のある日常。

嵐山のシンボル「渡月橋」や世界文化遺産「天龍寺」など、
有名な観光地に囲まれながらも落ち着きのある「アリア嵯峨嵐山」。
京都の歴史を身近に感じながら、
ゆったりとした日々をお過ごしください。

その方だけのおもてなし。

これまで歩まれてきた人生にふさわしい暮らしを
これからも謳歌していただけるよう
お一人おひとりに寄りそいながら、「その方らしい」暮らしのお手伝いをします。

暮らし

ご家族様やご友人とのお買い物や旅行も。ご自宅のように「ご自分らしく」、自由な暮らしをお送りください。

ご入居者様の外出・外泊は基本的には自由にしていただけます(※1)。ご家族様は24時間365日いつでもホームにご訪問可能(※2)ですので、ご家族様やご友人とのお買い物や旅行など、ご自宅にいらっしゃるとき同様にご自分らしくお過ごしいただけます。

  • ※1スタッフが出入りのチェックや外出先の確認を行わせていただいております。また、認知症等でお一人で外出することが危険な方には、外出を制限させていただく場合がございます。
  • ※2深夜・早朝のご来訪は、事前連絡が必要です。

ご入居者様同士の交流や、お一人で趣味に没頭する贅沢な時間も。多彩なアクティビティで暮らしにハリと潤いを。

外部から講師をお招きした講座や教室を開催し、これまで続けてこられたことの継続や新たな趣味を見つけていただくお手伝いをいたします。お一人で趣味に没頭していただける工房アトリエや、ゆったりと映画・音楽鑑賞を楽しんでいただけるシアタースペースも設置。
贅沢にお過ごしいただけるお一人の時間だけでなく、お仲間と外食ツアーや季節を感じられる外出アクティビティも多数実施しています。ご入居者様同士のふれあいや交流も生まれ、毎日の生活にハリと潤いを感じていただけます。

  • ※一部のアクティビティは有料となります。

お食事

日本に息づく、食文化を大切に。喜びと楽しみに満ちた食のひととき。

暮らしを彩るお食事は、ホームの厨房で調理。栄養バランスはもちろん、季節の食材を使用し器や盛り付けにもこだわった、できたての料理をお出しいたします。また、食材の大きさ・固さなど安全にも配慮した5コースの食形態や、塩分・エネルギー制限など、お身体の状態や摂食・嚥下機能に合わせた個別対応も可能です。
お食事を楽しみにしていただけるよう、日常のお食事のほか、季節感を取り入れ京都ならではの食材を活かした料理や、専用の機器を導入して目の前の鉄板で調理し、見た目や香りも楽しんでいただける実演でのご提供、また焼きたてパンをビュッフェスタイルでお楽しみいただくなど、メニューや演出にも工夫を凝らした「イベント食」も実施しています。

健康

夜間やいざというときの緊急時も。24時間365日看護職員を配置。

ご入居者様のご希望・ご要望に沿って、サービススタッフが日々の暮らしをきめ細かくサポート。お一人おひとりに寄りそいながら、「ご自分らしい」暮らしのお手伝いをいたします。
また、看護職員は24時間配置。日々の健康管理はもちろん、かかりつけ医の指示のもと夜間の医療的ケア(診療の補助)にもご対応可能です(※)。病院とは異なる「生活の場」として、ご入居者様の日々のご様子を見ながら、ちょっとした体調変化も見逃さないよう、スタッフとの連携を密にしてお身体の状況把握に努めます。24時間見守りのある安心感の中、ゆったりした日々をお過ごしください。
将来の体調変化に備えたいという方から、現在ご病気があり医療的ケア(診療の補助)が必要な方も、まずはご相談ください(※)。

※入居受け入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等と相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

やすらぎと品格の空間。

京都の歴史と文化を受け継ぐ、やすらぎと品格に満ちた趣き。
自然と調和し落ち着きのある住空間の中、心地よさに包まれながら、
ゆとりある日々をお過ごしいただけます。

調和|賑やかな観光地に隣接しながらも、嵯峨野の風情を堪能できる落ち着いた佇まい。

アリア嵯峨嵐山の建築は「老人ホーム=施設」ではなく、「家」としてどうあるべきかにこだわっています。
設計にあたっては、ご入居者様のこれまでの人生にふさわしい「家」として、また、地域に馴染んだ建築物として、外観からインテリアに至るまで、周辺環境やその土地の歴史を踏まえた造りを心がけました。
嵯峨野の竹林と調和した外観、本物志向にこだわって自然素材を多用し優美かつ厳かな空間を演出したエントランスラウンジなど、ご入居者様の第2のご自宅としてご満足いただけるよう環境づくりに努めています。

くつろぎ|京都・嵐山を感じられる住空間。緑に囲まれ四季折々の変化を感じながら、くつろぎのある穏やかな暮らしを。

お食事やアクティビティなど多彩なシーンを演出するダイニングルームからの景色は、嵐山の四季を堪能いただけるよう設計。
竹林を借景とした庭園は、眺めるだけではなく、身近に自然を感じて四季折々の変化を楽しみ、散策したくなるような植栽の配置や小径を設置しています。
また、館内には京都らしい坪庭を作りこむことで、ほっとできる空間を演出しています。
その他コミュニティルームではご入居者様同士交流をしながらお茶を楽しんでいただけるような空間もご用意。くつろぎのある穏かな暮らしをご提案いたします。

安全性|プライベートの時間を心ゆくまで。バリアフリー設計を採用した、生活スタイルに合わせて選べる居室。

全室30㎡以上、ご自分の時間をゆったりお過ごしいただける居室は、すべて個室で床暖房とナースコールを完備し、ドアレールによる段差をなくすための「吊り下げ式扉」やB1・B2タイプに完備されている浴室には手すりを設置するなど、車椅子の方や介護が必要な方でも暮らしやすいバリアフリー設計を採用。
将来体調が変化しても、快適にお過ごしいただけるよう工夫しています。また、ご愛用の家具もお持ち込みいただけますので、ご自宅の雰囲気もそのままに、ご自分らしい空間でおくつろぎいただけます。
ご夫婦など、おふたりで入居いただける居室のほか複数のお部屋タイプをご用意。望まれる暮らし方に合わせてお選びください。

Benesse Method 「その方らしさに寄りそった環境づくりの手掛かり」を生かしたホームづくり

ベネッセでは、20年に渡る高齢者ホーム運営の実践の中で生まれた、高齢者がここちよく暮らすための環境づくりに関する65の「コツ」を『その方らしさに寄りそった環境づくりの手掛かり』としてまとめています。「アリア嵯峨嵐山」の設計においても、そのノウハウを随所に生かし、「ご自分らしい」暮らしがお送りいただける環境をご提案いたします。

嵯峨嵐山駅から徒歩9分。

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町
JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」徒歩9分(約720m)
京福電気鉄道嵐山線「嵐山駅」徒歩6分(約450m)

まずはお気軽にお問い合わせください。

0120-17-1165 受付時間9:00〜18:00(土・日・祝日を含む毎日)

アリア嵯峨嵐山 施設概要

ホームの類型
住宅型有料老人ホーム
土地の所有形態
事業主体非所有
建物の所有形態
事業主体非所有
居住の権利形態
利用権方式
利用料の支払い方式
選択方式(全額前払い方式/一部前払い・一部月払い方式/月払い方式)
入居金型プラン
入居金:2,400万円〜6,046万円(非課税)
月額利用料:319,110円〜761,620円(税込)
月額支払い型プラン
月額利用料:855,410円〜1,769,320円(税込)
居室数
43室(定員56名/全室個室)
入居要件
自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください。(※介護サービスの費用は別途かかります)

「アリア嵯峨嵐山」詳細ページ・料金はこちら
※料金は2024年8月時点の情報です。

ベネッセのプレミアム有料老人ホーム「アリア」のご紹介

詳細ページ・料金はこちら

BESbswy