古都「鎌倉」の文化の香りと、「湘南」の景観。
そのどちらも堪能できる稲村ヶ崎の地に、
ベネッセの住宅型有料老人ホーム「鎌倉碧邸」が誕生しました。
贅沢なロケーションとそれに調和した快適な住空間の中で、
ご高齢になっても、好きなことやこれまでの習慣を継続できる
「ご自分らしい暮らし」のご提案とお手伝いをさせていただきます。
「鎌倉碧邸」
A3タイプ居室イメージ
江の島と鎌倉駅のちょうど真ん中、それぞれから約4kmの場所に位置する稲村ヶ崎。
「鎌倉碧邸」は、
エントランスのある北側には鎌倉の街並みを走る江ノ島電鉄、
南側には相模湾を見渡せる海岸と、
この土地ならではの景観がお楽しみいただけるよう設計されたホームです。
”鎌倉らしさ”と”湘南らしさ”を日常に感じながら、
ご自宅のようにゆったりした日々をお過ごしください。
おもてなしの心やひと手間のこだわりを大切に。
お一人おひとりに寄り添いながら、「ご自分らしい」暮らしのお手伝いをします。
ご入居者様の外出・外泊は基本的には自由にしていただけます(※1)。また、ご家族様は24時間365日いつでもホームにご訪問可能(※2)ですので、ご家族様やご友人との鎌倉散策や旅行、お買い物など、ご自宅にいらっしゃるとき同様にご自分らしい自由な暮らしをお楽しみください。
外部から講師をお招きした講座や教室を開催し、これまで続けてこられたことの継続や新たな趣味を見つけていただくお手伝いをいたします。
健康を意識した体操やヨガ、プロによる音楽演奏会、少人数参加型で行うプログラムなど、幅広いアクティビティを実施。ハリのある暮らしをお送りください。
日々のお食事は、栄養バランスはもちろん、旬の食材を使用し、器や盛り付けなど見た目にもこだわった料理をホーム内の厨房で調理し、でき立てを提供いたします。
また、ダイニングルームは海沿いの立地ならではのオーシャンビューの眺望をお楽しみいただけるよう設計。
静かな一人席のカウンターで海岸を眺めながら落ち着いた時間をお過ごしいただいたり、ご家族様やご友人がいらっしゃったときには「おもてなし食」をご用意したりと、さまざまなシーンで食事をお楽しみいただけるような空間や演出をご用意しています。
お一人おひとりのご希望・ご要望に沿って、サービススタッフが日々の暮らしをきめ細かくサポート。看護職員は日々のご様子を把握し、かかりつけ医の指示のもとに日常の健康管理を行います。
夜間の定期巡回でも、その方に必要なサービスの提供に努め、また、ナースコールはサービススタッフが携帯するPHSにつながり、緊急時も迅速に対応いたします。365日24時間サービススタッフ、看護職員を日中配置した環境で、ゆったりした日々をお過ごしください。
古都鎌倉の風情と湘南の自然に調和した空間。
全26室の小規模ホームで、ゆったりとした贅沢な日々をお過ごしください。
わたしたちは、「老人ホーム=施設」ではなく、「家」としてどうあるべきかにこだわっています。
「鎌倉碧邸」の設計にあたっては、ご入居者様に心地よく暮らしていただける「家」として、また、地域に馴染んだ建築物として、外観からインテリアに至るまで、周辺環境やその土地の歴史を踏まえた造りを心がけました。
花の名所も多い「鎌倉」にふさわしく、四季折々の草木を観賞できるような植栽の配置を計画した前庭や、「湘南」らしさを感じる海沿いの立地ならではのオーシャンビューが楽しめるダイニングルームや居室のご用意など、ご入居者様の第2のご自宅としてご満足いただけるよう環境づくりに努めています。
江ノ島電鉄の走る北側のエントランスからつながる庭では、四季折々の草木を植栽しています。
ラウンジからもその様子をゆったりお楽しみいただけるよう窓の近くにソファーを配置。ほっとできる空間を演出します。
また、ホーム南側には海沿いの立地ならではのオーシャンビューが楽しめるダイニングルームや居室もご用意。海岸を眺めながら落ち着いた時間をお過ごしいただけるような穏かな暮らしをご提案いたします。
※一部の居室では眺望が異なります。
全室30㎡以上、ご自分の時間をゆったりお過ごしいただける居室は、すべて個室で床暖房とナースコールを完備。ドアレールによる段差をなくすための「吊り下げ式扉」や全室に安全性の高いIHヒーター付きミニキッチンを設備し、B1~B5タイプに完備されている浴室には手すりを設置するなど、車椅子の方や介護が必要な方でも暮らしやすいバリアフリー設計を採用。将来体調が変化しても、快適にお過ごしいただけるよう工夫しています。
また、ご愛用の家具もお持ち込みいただけますので、ご自宅の雰囲気もそのままに、ご自分らしい空間でおくつろぎいただけます。
ご夫婦など、おふたりで入居いただける居室のほか複数のお部屋タイプをご用意。望まれる暮らし方に合わせてお選びください。
ベネッセでは、20年に渡る高齢者ホーム運営の実践の中で生まれた、高齢者がここちよく暮らすための環境づくりに関する65の「コツ」を『その方らしさに寄りそった環境づくりの手掛かり』としてまとめています。「鎌倉碧邸」の設計においても、そのノウハウを随所に生かし、「ご自分らしい」暮らしがお送りいただける環境をご提案いたします。
私たちは、ご入居者様お一人おひとりのご希望やお身体の状態に合わせた暮らしのご提案に努めています。
「鎌倉碧邸」で実際に暮らしているお客様のお声をもとに、
ホームでの生活のご様子・暮らしのご提案についていくつかの例としてご紹介いたします。
手厚いサポートをご希望されている方
これまで、同居しているご家族様に生活をサポートしていただいていたご入居者様ですが、ご家族様の健康上の理由によりホームへの入居を決意されました。ホームに入居することで、どんどん体力が弱ってしまうのではないかという不安があり、「いつまでも元気に、ハリのある生活を送りたい。」という想いを抱えていらっしゃいました。
※ご利用にはサポート料金<30分/1,500円~(税別)>のほか、同行スタッフの交通費・食事代等の費用をご負担いただきます。サポートサービスの内容等詳細はお問い合わせください。
ご自宅と同じように、
ご自分らしい自由な暮らしを続けたい方
夫婦お二人での生活が難しくなり、ホームの入居を決意されたご入居者様。ご自宅でのこれまでの暮らしと同じように、「夫婦二人のプライベートを大切にしつつ、まだまだ自分でできることは続け、自分らしい生活を送りたい」という想いを持っていらっしゃいます。
※厨房業務は外部業者に委託しております。
将来の体調変化に備えながら、
お仲間と楽しく過ごしたい方
多くのサポートは必要ないと感じているものの、お一人暮らしに寂しさを感じ「自分のことは自分で決めなければ。」というお気持ちからホームへの入居を決心されました。ホームに入居後は「わずらわしい家事からも解放されて、今まで以上に楽しくいきいきとした生活を続けていきたい。」という想いがあるようです。
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3-6-11
江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎駅」下車、
徒歩4分(約320m)
「鎌倉碧邸」の
ご紹介ムービーを公開しています。
詳しくはこちら
「鎌倉碧邸」
詳細ページ・料金はこちら
※料金は2022年12月時点の情報です。