これから高齢者向け施設を探したい方のための特別冊子

お悩み解決のヒントに
つながる事例をご紹介

特別冊子を
無料請求する

高齢者向け施設は
気になるけれど……

「どうやって選べばよいかわからない」
  とお困りではありませんか?

老人ホームなどの高齢者向け施設には、多くの種類があります。入所条件や提供されるサービス内容もさまざま。似たような名前も多いため、「選び方がわからない」という声も多く聞きます。

「老人ホーム選びがよくわかる本」では
さまざまなお悩みの解決につながる
ヒントをご紹介

実際に在宅介護されているご家族様や、一人暮らしが不安なご本人様にうかがったお悩みに合わせた〝施設選びの重要なポイント〟や〝高齢者向け施設の種類の違い〟を紹介しています。

ご希望の地域のホームの資料と一緒に
 無料でプレゼント!

冊子の上手な使い方は?

\ 役に立つ事例や情報が満載 /

まずは、活用方法をチェック!

「老人ホーム選びがよくわかる本」では

  • それぞれのお悩みの解決につながるヒント

  • 主な高齢者向け施設の違い

  • 老人ホームにかかる費用の考え方

を詳しく解説しています。
冊子の上手な活用方法を
事前にチェックしましょう。

「老人ホーム選びがよくわかる本」の上手な使い方①

お悩み解決に
つながる
ヒントを確認

ご自分に近い、
お悩みケースを探してみましょう。

ご自宅で介護をされているご家族様や一人暮らしに不安を感じられているご本人様に、具体的なお悩みをおうかがいし、次の6つのケースに分けてご紹介しています。ご自身のお悩みと近いものを参考に、施設選びのポイントを確認しましょう。

ご家族からのお悩み

Q

認知症の母が安心して
過ごせる施設はある?

続きを読む

A

ご本人様にしっかり向き合ってくれる施設かどうかが大切です。

認知症の方が
安心して過ごせる
施設の選び方を
解説!

「老人ホーム選びがよくわかる本」より抜粋

Q

夜間も医療的ケア*1をしてくれる施設はあるの?

続きを読む

A

看護師を24時間配置している施設があります。

医療的ケア*1
対応する
施設のポイントを
解説!

「老人ホーム選びがよくわかる本」より抜粋

Q

退院後のリハビリを
サポートしてくれる
施設はあるの?

続きを読む

A

機能訓練指導員*2がお身体の状態に合わせたリハビリをしてくれる施設を探しましょう。

楽しみながら
リハビリを継続
できるポイントを
解説!

「老人ホーム選びがよくわかる本」より抜粋

Q

食事の量が減ってきた
母の身体の衰弱が
心配!

続きを読む

A

食べる機能を適切に評価し、食事をサポートしてくれる施設を選びましょう。

食事の
メニューや食形態の
見極めポイントを
解説!

「老人ホーム選びがよくわかる本」より抜粋

ご本人からのお悩み

Q

病院で「フレイル*3」と
言われたのだが…。

続きを読む

A

社会性のある暮らしを尊重している施設を探しましょう。

フレイルの改善に
つながる施設選びの
ポイントを解説!

「老人ホーム選びがよくわかる本」より抜粋

Q

施設に入居すると、
自由がなくなるのでは?

続きを読む

A

入居後もご自宅と同様に続けたいことを受け止め、サポートしてくれる施設を選びましょう。

ご自身の
生活スタイルに
合った施設選びに
ついて解説!

「老人ホーム選びがよくわかる本」より抜粋

*1 医療的ケア:診療の補助(医療従事者が行うもの)。
*2 機能訓練指導員:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者。
*3 フレイル:加齢により心身が老い衰えた状態。「病気でもないのに身体がだるい」「体重が減少する」といった症状がみられます。

「老人ホーム選びがよくわかる本」では

お悩みに合う施設が2ステップでわかる!

  • STEP 1

    一問一答形式で解決のヒントにつながる
    施設の例をご紹介

  • STEP 2

    選ぶ際に特に大切な視点を
    「見極めポイント」としてご紹介

ご家族のことをどれくらい
把握できているか
チェックできる
「ご家族把握シート」付き。

「老人ホーム選びがよくわかる本」の上手な使い方②

高齢者向け施設の
違いを確認

自分に合う施設を選ぶために、
違いをしっかり整理しましょう。

主に7種類に分けることができる高齢者向け施設(地方公共団体や社会福祉法人などの運営4種類、民間運営3種類)。入所の条件をはじめとして、それぞれの特徴やサービス内容の違いを押さえておくことが重要です。

「老人ホーム選びがよくわかる本」では

それぞれの施設の違いを
図説を使って
わかりやすく解説!

目的や希望する生活スタイルに合う施設を選べるよう、高齢者向け施設の種類や違いを知ることはとても重要です。

「老人ホーム選びがよくわかる本」の上手な使い方③

大切なお金に
関することを確認

安心して生活を続けられるよう、
費用のしくみを理解しましょう。

入居のご検討にあたって、気になる費用のこと――
ホームの立地や人員体制などにより異なるしくみを理解しておきましょう。

ベネッセスタイルケアのデータを
ご参考までにお役立てください。

一例として、ベネッセのホームへご入居されるまでに介護を行っていた期間と、平均のご入居期間についてご紹介しています。入居のタイミングや支払いプランなどの検討にお役立てください。

「老人ホーム選びがよくわかる本」では

費用のしくみを
わかりやすく解説!

有料老人ホームへの入居にあたってかかる費用について、ベネッセのホームの例を中心に注意が必要なポイントを交えて詳細に解説しています。

「老人ホーム選びがよくわかる本」
監修者からのメッセージ

ホーム選びの初心者、
上級者どちらにもお勧めです。

高齢期だからこそ、自分らしい住まい、住まい方を望み相談に訪れる人が年々増えています。

「老人ホーム選びがよくわかる本」には、高齢期だからこそ自分らしく暮らしてほしいという願いが込められています。あたたかくわかりやすい冊子です。6つのお悩みケースからは、老人ホームの暮らしを具体的に知ることができるでしょう。制度にそった高齢者向け施設の解説は、有料老人ホームのみならず高齢期の住まい全体の幅広い理解に役立ち、より納得した選択につながります。ホーム選び初心者、上級者どちらにもお勧めです。

不安や悩みを希望や勇気に変えてくれるこの冊子の頁を開いてみてください。きっと家族らしい、自分らしい暮らしが見えてくることと思います。

監修

シニア介護コンサルタント

川上 由里子 氏

ケアマネジャー、看護師、産業カウンセラー、福祉住環境コーディネーター2級。 大学病院、高齢者住宅などで看護師として勤め、大手不動産会社「ケアデザイン」の立ち上げに参画し、支える人を支えるコンサルティングを開発実施。現在は仕事と介護の両立支援関連のコンサルティングのほか、講演、執筆活動を実施。自身も働きながら父親の遠距離介護を体験。在宅で最期を看取り、多くの学び・想いを得る。 著書に『働きながら介護する』(技術評論社)ほか。趣味は、インディアン・フルート。

高齢者向け施設や老人ホーム選びの
お悩みの解決につながるヒントをご紹介

ご希望の地域のホームの資料と一緒に

「老人ホーム選びがよくわかる本」
を無料でお届け!

特別冊子を無料請求する

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

0120-220-880

受付時間 9:00~18:00(土・日・祝を含む毎日)

介護に関するご相談も承ります。
お気軽にご連絡ください。

ホームを選んで
資料請求・見学を申し込む

お悩み解決のヒントにつながる事例をご紹介

特別冊子を無料請求する

シニア介護コンサルタント監修

特別冊子を無料請求する