住宅型有料老人ホーム

ボンセジュール瑞穂運動場東ホームの暮らし(ホームブログ 節分)

空室状況
1人部屋:
2部屋
2人部屋:
-

※空室状況は、2025年7月12日時点のものです。

空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談

お気に入りにホームを追加
入居金型プラン
入居金
720万円〜1,080万円(非課税)
月額利用料
187,170円〜247,170円(税込)
月額支払い型プラン
月額利用料
395,370円〜395,370円(税込)
所在地

愛知県名古屋市瑞穂区下山町2-63

アクセス

地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」1番出口より徒歩2分(約120m)

ホームの暮らし

ホームブログ

ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。

節分

2021年02月14日
節分画像1

毎年節分の日は、袋に入った甘納豆を鬼役のスタッフに向けて投げ、豆まきをしていました。今年は新型コロナウイルス対策ということで、節分クイズをしました。

節分画像2

「豆まきに使用する豆の種類は何でしょう?」
1小豆 2大豆、3そら豆。さあどれでしょう?全員正解!大豆ですね。

節分画像3

次の問題はこちら、「豆まきをする前に豆を供えるとよいとされるところはどこでしょう?」
1トイレ、2床の間、3神棚。さあどこでしょう?

節分画像4

皆様考えていらっしゃいます。2番か3番で悩まれている方が多くかったのですが、正解は3神棚です。神棚に供えてから使う方が邪気はらいの効果が高まるとされています。

節分画像5

「まいた豆はその後どうするでしょうか?」
1集めて来年使用する、2土に埋める、3拾って食べる
さあどれでしょう?正解は拾って食べるです。茶葉と一緒に豆も急須に入れて福茶として飲むこともあるそうです。
「飲んだことないわ。来年飲んでみたいね。」と言われる方が多くいらっしゃいました。節分会の最後は、福の神が来てくれるように豆まきを皆で歌いました。来年は豆まきができるといいですね。

ホームの暮らしTOPへ
スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介
このホームの資料請求をするこのホームの見学予約をする
お気に入りに追加お気に入りに追加
電話でのご相談・お問い合わせはこちら0120-17-1165
電話でのご相談・お問い合わせはこちらベネッセスタイルケアお客様相談窓口

おすすめのホーム
このホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

ボンセジュール天白笹原
2025年06月オープン
NEWボンセジュール天白笹原
空室状況
1人部屋:
〇
2人部屋:
〇
入居金型
プラン
入居金
250万円〜2,953万円
月額利用料
162,380円〜639,660円
月額支払い型
プラン
月額利用料
293,080円〜945,160円
所在地

愛知県名古屋市天白区笹原町1703

アリア八事
アリア八事
空室状況
1人部屋:
満
2人部屋:
満
入居金型
プラン
入居金
1,580万円〜12,031万円
月額利用料
290,510円〜912,120円
月額支払い型
プラン
月額利用料
655,310円〜2,942,820円
所在地

愛知県名古屋市天白区八事天道525

ボンセジュール徳重
ボンセジュール徳重
空室状況
1人部屋:
満
2人部屋:
満
入居金型
プラン
入居金
590万円〜2,030万円
月額利用料
185,787円〜583,885円
月額支払い型
プラン
月額利用料
358,087円〜867,885円
所在地

愛知県名古屋市緑区黒沢台5-1309-1

page-top