

住宅型有料老人ホーム
リハビリホームボンセジュール植田のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月29日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 260万円〜1,780万円(非課税)
- 月額利用料
- 177,470円〜490,490円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 263,470円〜710,990円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市天白区植田3-801-1
- アクセス
地下鉄鶴舞線「植田駅」より徒歩2分(約120m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.10.27食欲そそる季節の香り
通常毎月1度「デリシャスランチ」と称して、特別なお食事をおたのしみいただいています。この日のメニューは焼きたてのサンマです。厨房スタッフが七輪でサンマを焼いているところを、ご入居者様がなごやかな表情で見守っていらっしゃいます。「いい匂いがして、食べるのがたのしみね」とご入居者様同士でお話しされながら、サンマの香りに包まれた館内では皆様が焼き上がりを心待ちにされていました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.10.27今月の「デリシャスランチ」!
「リハビリホームボンセジュール植田」では、通常毎月1度「デリシャスランチ」と称して、特別なお食事をおたのしみいただいています。この日のメニューは焼きたてのサンマです。七輪からの煙とともに、サンマが焼けるいい香りが館内に充満しました。皆様もたのしそうに笑顔で召し上がり、お話しもはずんでいらっしゃいました。
- 2023.09.19季節の花を塗り絵でたのしむ
午後のアクティビティで塗り絵をたのしまれていたA様。「お隣の方、とってもきれいに塗っていらっしゃるのよ。すてきねぇ」と、スタッフに声をかけてくださいました。ダイニングルーム兼機能訓練室の窓から差し込む夏の日差しを感じながら、季節の花の絵をたのしんでいらっしゃいました。
- 2023.08.16季節の花を塗り絵でたのしむ
本日のアクティビティでは「季節の花の塗り絵」をおたのしみいただきました。「このお花はなんて名前だったかしら?」「うちの庭には毎年アジサイが咲いてね…」一緒にテーブルを囲むご入居者様同士、昔話にも花が咲きます。
- 2022.06.30カリヨンチャイム
「リハビリホームボンセジュール植田」のアクティビティとして、倍音楽器の「カリヨンチャイム」の体験会を行いました。カリヨンチャイムの音色を聞くと、「なんだかきれいで落ち着く音ね」と近くに座られたご入居者様同士でお話しをされていました。参加された皆様はとてもおだやかに参加されていました。「今日の夜がぐっすり眠れそう!」とのことでした。
- 2022.05.13日々の楽しみ
「リハビリホームボンセジュール植田」にご入居されているこちらのご入居者様は、通常毎日塗り絵をされています。塗り絵がお好きで、さまざまな種類の塗り絵をたのしまれていらっしゃいます。カメラを向けると、「少し恥ずかしいわ」と話されながらも、笑顔を浮かべられ、「キレイに撮れた?」と話されていました。
- 2025.04.11いつまでも元気でいないとね!
当ホームでは通常月に2回、スタッフによる「健康教室」を開催しています。季節に合わせたテーマの講座を学ばれたあとは、皆様でお身体をほぐす運動を行っています。いつもつえをお使いになり、お元気に買い物などにも出かけられるW様。今日の運動も「元気でいないといけないから」と、一生懸命取り組まれていました。
- 2025.03.28落とさないように!
当ホームに外部よりボランティアの方をお招きし、皿回し・南京玉すだれを披露していただきました。当日はギター演奏で皆様と合唱もしながら、大いに盛り上がりました。ボランティアの方が回したお皿を、上手に棒で受け止められたH様。緊張されているご様子でしたが、手元で回るお皿を見つめていらっしゃいました。
- 2025.03.28いざ対戦!
4階の談話スペースは、ご入居者様がお集まりになり、トランプや囲碁などのさまざまなゲームをされています。今日はU様とS様が囲碁をされていたので、お写真を撮らせていただきました。「そんなに近くで撮られると緊張して間違うじゃない!」とのこと。対局のお邪魔をしてしまったひとコマでした。
- 2025.03.28音楽祭
先日、近隣のベネッセのホームで集まり、合同の音楽祭を開催しました。当ホームからは8名のご入居者様が参加され、歌謡曲などをスタッフの指揮・演奏のもと、大きな声で披露されました。音楽祭とのことで、皆様は出発前におめかしされ、華やかなお姿で舞台にあがられていました。
- 2025.03.26ホームに彩りをそえて
手先が器用で、折り紙や刺しゅうなどを得意とされているT様。さまざまな作品をホーム中に飾らせていただき、近隣の保育園に折り紙の作品をプレゼントされたこともあります。先日、「春らしい色の作品ができたよ」と、新作をスタッフに見せてくださいました。早速、エントランスの几帳台のスペースに展示させていただきました。当ホームにお越しの際はぜひご覧ください!
- 2025.03.11ギター演奏会
音楽仲間とおっしゃる外部のお二人が、ホームへ演奏しに来てくださいました。なつかしの歌謡曲から洋楽まで、さまざまな曲目を演奏してくださいました。最後は夏の曲をご入居者様の皆様と合唱して終了…と思いきや、アンコールまで飛びだす大盛況で、皆様ギターのノスタルジックなメロディーに酔いしれていらっしゃるご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.07坊さんバンドご来訪
名古屋の僧侶で結成された坊さんバンドの皆様がホームにご来訪くださいました。こちらのバンドは、仏の願いを歌にして音楽法話を届ける活動をされています。しっとりと聴かせるバラードから、盛り上がる曲までたくさん演奏してくださり、ご入居者様も大盛り上がりでした。「お坊様がこんな演奏してくださるなんて、時代は変わったね」としみじみおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.05講演会の打ち合わせ
綿密な打ち合わせを行い、講演会に挑まれたO様。ご自分でパワーポイントを使用して、発表原稿を作成。登山に使用する道具なども持参してくださいながら、ホームにお住まいのご入居者様やスタッフに向けて発表会を行ってくださいました。スタッフのご家族なども集まり、総勢60名ほどの方が集まった講演会は、大成功に終わりました。
- 2025.02.20昔取った杵柄
先日、お部屋にうかがうと、「60代の頃から始めたの」とすてきな植物画のポストカードを見せてくださったG様。あまりにすてきだったため、「ぜひホームに飾らせてください」とお願いしたところ、快諾してくださいました!早速、額縁を用意して飾らせていただきました。「昔取った杵柄だよ」とおっしゃり、笑顔のお写真を撮らせてくださいました。その後、来訪された娘様に「ここに飾ってあるよ」と誇らしげなご様子でお話しされていました。
- 2025.02.13日本舞踊に触れあおう
300年ほど続く日本舞踊の師範である先生をお招きして、ホームで舞踊を披露していただきました。厳格な舞いだけではなく、名古屋のいいところを歌った曲に日本舞踊の振り付けをあてた曲目も披露していただき、ご入居者様も見よう見まねで一緒に踊られていました。なかには先生のお父様のファンだったというご入居者様もいらっしゃり、楽しい時間を過ごされているご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05講演会の打ち合わせ
当ホームのO様が所属する山岳会の登山隊が、ヒマラヤ山脈にある未踏峰に初登頂を果たされました。90歳のO様も現地まで飛び、登路を定められたご様子が、12月の新聞に取り上げられました。その記事を拝見したホーム長から、O様にホーム内での講演会を依頼したところ、快諾していただきました。2月に予定している講演会に向けて打ち合わせを進めています。
- 2025.01.01あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。今年1年が皆様にとって幸せな1年になるように、お祈り申し上げます。新年、ダイニングルーム兼機能訓練室に入ってすぐの壁面に、ご入居者様が花紙で作られた作品を掲示させていただきました。花紙を丸めることは手先のリハビリにもなり、季節の作品を掲示することは、ご入居者様に季節感を感じていただく機会にもつながると考えております。今年も「リハビリホーム」らしく、元気に邁進してまいります。今年も宜しくお願いいたします。
- 2024.10.27食欲そそる季節の香り
通常毎月1度「デリシャスランチ」と称して、特別なお食事をおたのしみいただいています。この日のメニューは焼きたてのサンマです。厨房スタッフが七輪でサンマを焼いているところを、ご入居者様がなごやかな表情で見守っていらっしゃいます。「いい匂いがして、食べるのがたのしみね」とご入居者様同士でお話しされながら、サンマの香りに包まれた館内では皆様が焼き上がりを心待ちにされていました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.10.27今月の「デリシャスランチ」!
「リハビリホームボンセジュール植田」では、通常毎月1度「デリシャスランチ」と称して、特別なお食事をおたのしみいただいています。この日のメニューは焼きたてのサンマです。七輪からの煙とともに、サンマが焼けるいい香りが館内に充満しました。皆様もたのしそうに笑顔で召し上がり、お話しもはずんでいらっしゃいました。
- 2023.09.19季節の花を塗り絵でたのしむ
午後のアクティビティで塗り絵をたのしまれていたA様。「お隣の方、とってもきれいに塗っていらっしゃるのよ。すてきねぇ」と、スタッフに声をかけてくださいました。ダイニングルーム兼機能訓練室の窓から差し込む夏の日差しを感じながら、季節の花の絵をたのしんでいらっしゃいました。
- 2023.08.16季節の花を塗り絵でたのしむ
本日のアクティビティでは「季節の花の塗り絵」をおたのしみいただきました。「このお花はなんて名前だったかしら?」「うちの庭には毎年アジサイが咲いてね…」一緒にテーブルを囲むご入居者様同士、昔話にも花が咲きます。
- 2022.06.30カリヨンチャイム
「リハビリホームボンセジュール植田」のアクティビティとして、倍音楽器の「カリヨンチャイム」の体験会を行いました。カリヨンチャイムの音色を聞くと、「なんだかきれいで落ち着く音ね」と近くに座られたご入居者様同士でお話しをされていました。参加された皆様はとてもおだやかに参加されていました。「今日の夜がぐっすり眠れそう!」とのことでした。
- 2022.05.13日々の楽しみ
「リハビリホームボンセジュール植田」にご入居されているこちらのご入居者様は、通常毎日塗り絵をされています。塗り絵がお好きで、さまざまな種類の塗り絵をたのしまれていらっしゃいます。カメラを向けると、「少し恥ずかしいわ」と話されながらも、笑顔を浮かべられ、「キレイに撮れた?」と話されていました。
- 2025.04.11いつまでも元気でいないとね!
当ホームでは通常月に2回、スタッフによる「健康教室」を開催しています。季節に合わせたテーマの講座を学ばれたあとは、皆様でお身体をほぐす運動を行っています。いつもつえをお使いになり、お元気に買い物などにも出かけられるW様。今日の運動も「元気でいないといけないから」と、一生懸命取り組まれていました。
- 2025.03.28落とさないように!
当ホームに外部よりボランティアの方をお招きし、皿回し・南京玉すだれを披露していただきました。当日はギター演奏で皆様と合唱もしながら、大いに盛り上がりました。ボランティアの方が回したお皿を、上手に棒で受け止められたH様。緊張されているご様子でしたが、手元で回るお皿を見つめていらっしゃいました。
- 2025.03.28いざ対戦!
4階の談話スペースは、ご入居者様がお集まりになり、トランプや囲碁などのさまざまなゲームをされています。今日はU様とS様が囲碁をされていたので、お写真を撮らせていただきました。「そんなに近くで撮られると緊張して間違うじゃない!」とのこと。対局のお邪魔をしてしまったひとコマでした。
- 2025.03.28音楽祭
先日、近隣のベネッセのホームで集まり、合同の音楽祭を開催しました。当ホームからは8名のご入居者様が参加され、歌謡曲などをスタッフの指揮・演奏のもと、大きな声で披露されました。音楽祭とのことで、皆様は出発前におめかしされ、華やかなお姿で舞台にあがられていました。
- 2025.03.26ホームに彩りをそえて
手先が器用で、折り紙や刺しゅうなどを得意とされているT様。さまざまな作品をホーム中に飾らせていただき、近隣の保育園に折り紙の作品をプレゼントされたこともあります。先日、「春らしい色の作品ができたよ」と、新作をスタッフに見せてくださいました。早速、エントランスの几帳台のスペースに展示させていただきました。当ホームにお越しの際はぜひご覧ください!
- 2025.03.11ギター演奏会
音楽仲間とおっしゃる外部のお二人が、ホームへ演奏しに来てくださいました。なつかしの歌謡曲から洋楽まで、さまざまな曲目を演奏してくださいました。最後は夏の曲をご入居者様の皆様と合唱して終了…と思いきや、アンコールまで飛びだす大盛況で、皆様ギターのノスタルジックなメロディーに酔いしれていらっしゃるご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2025.04.11
いつまでも元気でいないとね!
詳しくはこちら2025.04.11いつまでも元気でいないとね! - 2025.03.28
落とさないように!
詳しくはこちら2025.03.28落とさないように! - 2025.03.28
いざ対戦!
詳しくはこちら2025.03.28いざ対戦! - 2025.03.28
音楽祭
詳しくはこちら2025.03.28音楽祭 - 2025.03.26
ホームに彩りをそえて
詳しくはこちら2025.03.26ホームに彩りをそえて - 2025.03.11
ギター演奏会
詳しくはこちら2025.03.11ギター演奏会 - 2025.03.07
坊さんバンドご来訪
詳しくはこちら2025.03.07坊さんバンドご来訪 - 2025.03.05
講演会の打ち合わせ
詳しくはこちら2025.03.05講演会の打ち合わせ - 2025.02.20
昔取った杵柄
詳しくはこちら2025.02.20昔取った杵柄 - 2025.02.13
日本舞踊に触れあおう
詳しくはこちら2025.02.13日本舞踊に触れあおう - 2025.02.05
講演会の打ち合わせ
詳しくはこちら2025.02.05講演会の打ち合わせ - 2025.01.01
あけましておめでとうございます!
詳しくはこちら2025.01.01あけましておめでとうございます! - 2024.10.27
食欲そそる季節の香り
詳しくはこちら2024.10.27食欲そそる季節の香り - 2024.10.27
今月の「デリシャスランチ」!
詳しくはこちら2024.10.27今月の「デリシャスランチ」! - 2023.09.19
季節の花を塗り絵でたのしむ
詳しくはこちら2023.09.19季節の花を塗り絵でたのしむ - 2023.08.16
季節の花を塗り絵でたのしむ
詳しくはこちら2023.08.16季節の花を塗り絵でたのしむ - 2022.06.30
カリヨンチャイム
詳しくはこちら2022.06.30カリヨンチャイム - 2022.05.13
日々の楽しみ
詳しくはこちら2022.05.13日々の楽しみ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 500万円〜850万円
- 月額利用料
- 294,930円〜353,230円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 427,930円〜456,430円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-309

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 250万円〜2,953万円
- 月額利用料
- 162,380円〜639,660円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 293,080円〜945,160円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区笹原町