

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか本八幡東のホームの暮らし(ホームブログ 春のボッチャ大会)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月22日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 285,530円〜285,530円(税込)
- 所在地
千葉県市川市南八幡1-23-14
- アクセス
JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」より徒歩13分(約1,000m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
春のボッチャ大会
2021年05月16日
5月中旬、西日本では、記録的な早さでの梅雨入りが発表されました。
近畿、四国地方では、統計史上最も早い梅雨入りとなるそうです。
関東地方は6月上旬の予想ですが、これから気温の変化も激しくなってまいりますので、ブログをご覧の皆様におかれましても、体調には気をつけてお過ごしください。
さて、「まどか本八幡東」では、先日、久々に「ボッチャ大会」を開催いたしました。

16日の日曜日、「春のボッチャ大会」が開催されました。
「ボッチャ」は、ヨーロッパで生まれた、ボールを使ったスポーツです。ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤と青のそれぞれ6球ずつのボールを投げて、いかに近づけるかを競います。

スタッフがルールをご説明させていただき、ご入居者様に、赤チームと青チームに分かれて、対戦していただきました。
「白いボールの近くが良いのよね!」
皆様、久しぶりの「ボッチャ」でしたが、すぐに思い出されて、真剣にボールを投げられていました。

「あの赤い球に当ててもいいのかな?。」
はい、他のボールに当てても大丈夫ですよ!
スタッフもご入居者様のお側で、一緒にサポートをさせていただきました。

「赤の勝ちね!」
「もう一回やりましょう!」
「楽しかったわ!」
この日は三回戦ほど行わせていただき、皆様、久しぶりのスポーツを笑顔で楽しまれていました。
これから梅雨に入りますが、ご入居者様に屋内でもお体を動かして気分転換していただけるよう、「ボッチャ」は継続して行ってまいります。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介