

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームボンセジュール谷津のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 200万円〜1,978万円(非課税)
- 月額利用料
- 205,970円〜515,690円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 318,370円〜710,590円(税込)
- 所在地
千葉県習志野市谷津4-4-30
- アクセス
京成本線「谷津駅」より徒歩3分(約240m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.12.15「谷津麻雀クラブ」の一戦
認知症予防や頭の体操を目的として取り入れている「谷津麻雀クラブ」のご様子です。初心者から熟練者までさまざまな方にご参加いただいています。時にはスタッフも交わり、談笑しながらたのしませていただいております。定期的にグランプリを懸けた大会も開催され、手に汗握る熱戦に、ルールをご存じないご入居者様も集まって応援してくださっています。
- 2022.10.27敬老会~笑顔いっぱい年祝い~
9月に「敬老会」を開催し、ご入居者様の年祝いとして表彰状を授与させていただきました。表彰状にはサプライズとして、ご家族様からいただいたメッセージカードも添えてお渡ししました。カードに書かれたあたたかいお祝いのメッセージに、笑顔いっぱいの敬老会となりました。
- 2022.10.26「秋祭り」を開催しました!
ご入居者様、スタッフ双方がたのしみにしていた「秋祭り」が開催されました。お写真は出しものの「パターゴルフ」のご様子です。高得点が出ると一同で盛り上がり、「あなたすごいじゃないの!」と、普段見られないご入居者様同士の交流も見ることができました。主催のスタッフも、「こんなにたのしんでいただけてよかったです」と喜んでいました。
- 2022.07.26願いが届きますように。
7月7日、当ホームでは初となる七夕祭りを行い、ご入居者様やスタッフで思いおもいの願いを書いた短冊を笹に飾りました。「早く自分の足で歩きたい!」「うつくしく生きていきたい」など、心からの願いを皆様書かれていました。中でも、「毎日晴れがいい」と書かれたご入居者様がいらっしゃり、とてもすてきな願い事だなと感じました。
- 2022.06.30書道教室 ~もっと上達したい!~
当ホームで人気のあるアクティビティ、「書道教室」でのご様子です。書道教室では、書道の有段者であるご入居者様から直接指導を受けることができます。「書いて終わり」ではなく、「もっと上手に書く」という意思を持って、皆様集中して筆を持たれる姿に、私たちスタッフも緊張しながらも見入ってしまいます。
- 2022.06.28屋外デッキの手入れを行いました!
梅雨に入っているものの、とても天気のいい日が続いているため、当ホームの屋外デッキの花壇の手入れを行いました。リハビリを行われていたご入居者様にも、「あの花はこっちに植えたほうがきれいよ」と、ご意見をいただきながら手入れを行いました。さらに彩を増やしていく予定ですので、お楽しみに!
- 2023.08.21屋上テラスでのびのびと!
当ホームの屋上テラスは、日中から夜は22時頃まで開放されており、自由に出入りすることができます。お天気のいい日は、夜は月や星を鑑賞できたり、夏には花火大会の花火が見えることも!春や秋は気温もちょうどよく、日光浴にもぴったりで、椅子に座れば一面の青空を仰ぐこともできます。のびのびと過ごせる屋上テラスは、皆様の憩いの場となっています。
- 2023.08.14実りの夏~ナスとプチトマト~
当ホームの園芸スペースで、ご入居者様がお世話してくださっている夏野菜がすくすく成長しました!立派に育ったナスとプチトマト、日々のお世話の賜物ですね。収穫した野菜をご覧になると、育てていらしたご入居者様だけでなく、成長を見守っていたほかのご入居者様からも感嘆の声があがり、達成感に満ちた日となりました。
- 2023.07.30色が浮き出る!スクラッチアート
こちらは、創作アクティビティの時間にスクラッチアートをされている時のご様子です。スクラッチアートとは、模様の書かれた白黒のプレートを削ることで色が浮き出てくるというものです。色は削るまでわからないため、その過程をたのしまれたり、完成した作品をお部屋に飾られたりと、作る時も作ったあともたのしまれていました。
- 2023.07.23有終の美!合作「房総の春」
こちらの作品は、ご入居者様の皆様が力を合わせて合作した「貼り絵」の大作です。モチーフとなっているのは房総に位置する桜並木。折り紙をちぎって1枚1枚丁寧に貼り付け、あざやかな彩りを演出しています。発表会では優秀賞を飾ることができ、思い出に残る作品作りができました。
- 2023.07.20幻想的な世界へ
今年も7月7日に七夕のイベントを行いました。笹にたくさんの短冊を飾り、1階ダイニングルームのテーブルには灯ろうを灯しました。プラネタリウムを投影したお部屋もご用意し、非日常を感じる幻想的な雰囲気の中、目をキラキラと輝かせて、星空に思いを馳せるご入居者様の姿を拝見することができました。どうか、皆様の思いが七夕様に届きますように。
- 2023.07.16「一緒にどう?」笑顔のひと言
アクティビティの時間に1階ダイニングルームにおうかがいすると、オセロをしていらっしゃるご入居者様がいらっしゃいました。おそばへ寄らせていただくと「一緒にどう?」と、にっこり笑顔でお誘いしていただきました。このようにアクティビティの時間は、ご入居者様とスタッフで一緒にゲームをして親睦を深めるなど、交流の場にもなっています。
- 2023.06.26心を込めて、私の一筆
「書道」アクティビティの時間、お手本をご覧になりながら書道に励んでおられるご入居者様。10月に開催予定の文化祭では、作品をホーム内の廊下に展示される方もいらっしゃいます。皆様それぞれの目標に向かって、課題に取り組み、腕を磨いていらっしゃいます。
- 2023.06.19趣味、のびのびと
こちらは、当ホームのベランダにある園芸スペースです。お写真のご入居者様は、園芸が趣味ということもあり、キャベツやナスなどのお野菜やお花をここで育てていらっしゃいます。ご家族様がご来訪された際、一緒に水やりや肥料をまいたりするなど、ご入居者様が大好きな時間を共有することができる場所となっています。
- 2023.06.12憩いの場で憩いのひと時を
ひと息つきたいとき、だれかと時間を共有したいときにふらっとここに立ち寄ると、誰かが座っています。1階にあるこちらのエントランスラウンジでは、開放的な窓から外景を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができ、人が集まれば自然と話に花を咲かせる、そのような場となっております。
- 2023.01.01「福笑い」で「大笑い」
年明け三が日のアクティビティでは、お正月らしいさまざまな遊びをご入居者様とたのしみました。特に「福笑い」は大盛り上がりで、大人数でひとつのテーブルを囲みながら、協力して顔を作っておられました。でき上がった顔がおかしくて笑い合うご様子は、まさしく「笑う門には福来る」。笑顔あふれるたのしいお正月となりました。
- 2023.01.01サプライズで獅子舞登場に大喝采!
お正月の伝統芸能、獅子舞が当ホームにもやってまいりました。午後のアクティビティの時間に、スタッフお手製の獅子舞がサプライズで登場した瞬間、ご入居者様からは大きな拍手が巻き起こりました。ご希望の方の頭を噛んでまわり、これからの健康と長寿を願う元日となりました。
- 2022.12.25素敵なクリスマス
12月25日、当ホームのクリスマスイベント開催に伴い、館内にクリスマス仕様の装飾を施しました。サンタクロースの置物をご覧になったご入居者様が「もうそんな季節なの?あっという間に今年が終わるわね」と一言。ご入居者様同士でクリスマスの思い出をお話ししながら、ケーキに舌鼓を打つ素敵なクリスマスとなりました。
- 2022.12.15「谷津麻雀クラブ」の一戦
認知症予防や頭の体操を目的として取り入れている「谷津麻雀クラブ」のご様子です。初心者から熟練者までさまざまな方にご参加いただいています。時にはスタッフも交わり、談笑しながらたのしませていただいております。定期的にグランプリを懸けた大会も開催され、手に汗握る熱戦に、ルールをご存じないご入居者様も集まって応援してくださっています。
- 2022.10.27敬老会~笑顔いっぱい年祝い~
9月に「敬老会」を開催し、ご入居者様の年祝いとして表彰状を授与させていただきました。表彰状にはサプライズとして、ご家族様からいただいたメッセージカードも添えてお渡ししました。カードに書かれたあたたかいお祝いのメッセージに、笑顔いっぱいの敬老会となりました。
- 2022.10.26「秋祭り」を開催しました!
ご入居者様、スタッフ双方がたのしみにしていた「秋祭り」が開催されました。お写真は出しものの「パターゴルフ」のご様子です。高得点が出ると一同で盛り上がり、「あなたすごいじゃないの!」と、普段見られないご入居者様同士の交流も見ることができました。主催のスタッフも、「こんなにたのしんでいただけてよかったです」と喜んでいました。
- 2022.07.26願いが届きますように。
7月7日、当ホームでは初となる七夕祭りを行い、ご入居者様やスタッフで思いおもいの願いを書いた短冊を笹に飾りました。「早く自分の足で歩きたい!」「うつくしく生きていきたい」など、心からの願いを皆様書かれていました。中でも、「毎日晴れがいい」と書かれたご入居者様がいらっしゃり、とてもすてきな願い事だなと感じました。
- 2022.06.30書道教室 ~もっと上達したい!~
当ホームで人気のあるアクティビティ、「書道教室」でのご様子です。書道教室では、書道の有段者であるご入居者様から直接指導を受けることができます。「書いて終わり」ではなく、「もっと上手に書く」という意思を持って、皆様集中して筆を持たれる姿に、私たちスタッフも緊張しながらも見入ってしまいます。
- 2022.06.28屋外デッキの手入れを行いました!
梅雨に入っているものの、とても天気のいい日が続いているため、当ホームの屋外デッキの花壇の手入れを行いました。リハビリを行われていたご入居者様にも、「あの花はこっちに植えたほうがきれいよ」と、ご意見をいただきながら手入れを行いました。さらに彩を増やしていく予定ですので、お楽しみに!
- 2023.08.21屋上テラスでのびのびと!
当ホームの屋上テラスは、日中から夜は22時頃まで開放されており、自由に出入りすることができます。お天気のいい日は、夜は月や星を鑑賞できたり、夏には花火大会の花火が見えることも!春や秋は気温もちょうどよく、日光浴にもぴったりで、椅子に座れば一面の青空を仰ぐこともできます。のびのびと過ごせる屋上テラスは、皆様の憩いの場となっています。
- 2023.08.14実りの夏~ナスとプチトマト~
当ホームの園芸スペースで、ご入居者様がお世話してくださっている夏野菜がすくすく成長しました!立派に育ったナスとプチトマト、日々のお世話の賜物ですね。収穫した野菜をご覧になると、育てていらしたご入居者様だけでなく、成長を見守っていたほかのご入居者様からも感嘆の声があがり、達成感に満ちた日となりました。
- 2023.07.30色が浮き出る!スクラッチアート
こちらは、創作アクティビティの時間にスクラッチアートをされている時のご様子です。スクラッチアートとは、模様の書かれた白黒のプレートを削ることで色が浮き出てくるというものです。色は削るまでわからないため、その過程をたのしまれたり、完成した作品をお部屋に飾られたりと、作る時も作ったあともたのしまれていました。
- 2023.07.23有終の美!合作「房総の春」
こちらの作品は、ご入居者様の皆様が力を合わせて合作した「貼り絵」の大作です。モチーフとなっているのは房総に位置する桜並木。折り紙をちぎって1枚1枚丁寧に貼り付け、あざやかな彩りを演出しています。発表会では優秀賞を飾ることができ、思い出に残る作品作りができました。
- 2023.07.20幻想的な世界へ
今年も7月7日に七夕のイベントを行いました。笹にたくさんの短冊を飾り、1階ダイニングルームのテーブルには灯ろうを灯しました。プラネタリウムを投影したお部屋もご用意し、非日常を感じる幻想的な雰囲気の中、目をキラキラと輝かせて、星空に思いを馳せるご入居者様の姿を拝見することができました。どうか、皆様の思いが七夕様に届きますように。
- 2023.07.16「一緒にどう?」笑顔のひと言
アクティビティの時間に1階ダイニングルームにおうかがいすると、オセロをしていらっしゃるご入居者様がいらっしゃいました。おそばへ寄らせていただくと「一緒にどう?」と、にっこり笑顔でお誘いしていただきました。このようにアクティビティの時間は、ご入居者様とスタッフで一緒にゲームをして親睦を深めるなど、交流の場にもなっています。
- 2023.08.21
屋上テラスでのびのびと!
詳しくはこちら2023.08.21屋上テラスでのびのびと! - 2023.08.14
実りの夏~ナスとプチトマト~
詳しくはこちら2023.08.14実りの夏~ナスとプチトマト~ - 2023.07.30
色が浮き出る!スクラッチアート
詳しくはこちら2023.07.30色が浮き出る!スクラッチアート - 2023.07.23
有終の美!合作「房総の春」
詳しくはこちら2023.07.23有終の美!合作「房総の春」 - 2023.07.20
幻想的な世界へ
詳しくはこちら2023.07.20幻想的な世界へ - 2023.07.16
「一緒にどう?」笑顔のひと言
詳しくはこちら2023.07.16「一緒にどう?」笑顔のひと言 - 2023.06.26
心を込めて、私の一筆
詳しくはこちら2023.06.26心を込めて、私の一筆 - 2023.06.19
趣味、のびのびと
詳しくはこちら2023.06.19趣味、のびのびと - 2023.06.12
憩いの場で憩いのひと時を
詳しくはこちら2023.06.12憩いの場で憩いのひと時を - 2023.01.01
「福笑い」で「大笑い」
詳しくはこちら2023.01.01「福笑い」で「大笑い」 - 2023.01.01
サプライズで獅子舞登場に大喝采!
詳しくはこちら2023.01.01サプライズで獅子舞登場に大喝采! - 2022.12.25
素敵なクリスマス
詳しくはこちら2022.12.25素敵なクリスマス - 2022.12.15
「谷津麻雀クラブ」の一戦
詳しくはこちら2022.12.15「谷津麻雀クラブ」の一戦 - 2022.10.27
敬老会~笑顔いっぱい年祝い~
詳しくはこちら2022.10.27敬老会~笑顔いっぱい年祝い~ - 2022.10.26
「秋祭り」を開催しました!
詳しくはこちら2022.10.26「秋祭り」を開催しました! - 2022.07.26
願いが届きますように。
詳しくはこちら2022.07.26願いが届きますように。 - 2022.06.30
書道教室 ~もっと上達したい!~
詳しくはこちら2022.06.30書道教室 ~もっと上達したい!~ - 2022.06.28
屋外デッキの手入れを行いました!
詳しくはこちら2022.06.28屋外デッキの手入れを行いました!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 295万円〜1,580万円
- 月額利用料
- 164,040円〜459,830円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 283,140円〜583,130円
- 所在地
千葉県船橋市夏見1-17-27

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 290万円〜590万円
- 月額利用料
- 194,590円〜234,590円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 282,890円〜292,890円
- 所在地
千葉県船橋市中野木1-6-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 300万円〜1,320万円
- 月額利用料
- 187,319円〜486,387円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 313,799円〜619,447円
- 所在地
千葉県千葉市花見川区花園3-4-6