

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール南浦和のホームの暮らし(ホームブログ 【紙相撲】~7月場所~)
空室状況
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月23日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 332万円〜1,004万円(非課税)
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 384,199円〜384,199円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3
- アクセス
JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
【紙相撲】~7月場所~
2021年07月14日
“紙相撲_7月場所(「ボンセジュール南浦和」場所)”が始まりました。
中入り後の取り組みから中継します。
ダイニングの一角では、土俵を囲み、お二人の取り組みが繰り広げられております。他の皆様は、“支度部屋”にて待機。熱戦の歓声を耳にしながら、平常心とともに、取り組みに備え集中していらっしゃいます。

今夏場所は、“勝ち残り”戦。
敗者は、土俵を降りて勝者の健闘を伝えます。“支度部屋”には続々と取り組みを待ち受ける“強者(つわもの)”が待機されていらっしゃいます。

強い強い!
勝ち残るたびに、場内の歓声はピークに達します。
土俵の力士は、無我夢中。歓声を力に変えて、トントントン。
トントン・トトン・。トントトトン。

勝負がつけば“ノーゲーム”
敗者へも健闘を伝える姿は、気持ちも朗らか。清々しい!

そろそろ“これより三役”となりました。
今まで以上に熱の入る、重厚感漂う土俵となってまいりました。

“千秋楽結びの一番”であります。この取り組みにて優勝が決まります。“支度部屋”からも優勝決定の瞬間をみようと注目が集まります。。。

熱の入った取り組みの結果。。。
初代横綱に昇進されたご入居者様。手を挙げ余裕の表情。
その後の優勝インタビューはさていかに?
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介