

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ東小金井のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 930万円〜1,860万円(非課税)
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 441,930円〜861,310円(税込)
- 所在地
東京都小金井市梶野町2-12-24
- アクセス
JR中央線「東小金井駅」より徒歩16分(約1,280m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.02.28映画鑑賞会
以前から、「この映画が観たい」というお声が多かったため、今回、こちらの映画を上映することに。鑑賞会当日の朝から、「今日参加するわ!」とスタッフに声をかけてくださったり、上映の1時間前から席を取られたり、たのしみにされているご入居者様が多くいらっしゃいました。
上映中は、皆様集中して鑑賞され、「この前の映画もいいけど、こっちもいいね」と笑顔でお話しされていました。 - 2022.01.31映画観賞会
今年初の映画鑑賞。久しぶりの映画観賞会ということもあり、皆様楽しみにされていました。鑑賞会後や次の日も、「昨日映画を観てね、『カサブランカ』だったかな。すごくよかったの!」と余韻に浸っている方がたくさんいらっしゃいました。次の映画観賞会もとても楽しみにされています。
- 2021.11.12お一人おひとりのお好きな時間
お一人おひとりご入居者様の「好き」なことがございます。
お身体を動かすことが好きな方もいらっしゃれば、静かなお部屋で読書をしたり、音楽を聴いたりするのが好きという方もいらっしゃいます。
こちらの方は2階のティールームでお仲間とおしゃべりをするのが大好き。
景色を眺めながら、明るい陽の光を浴びて楽しい時間を過ごされます。 - 2021.11.12習字アクティビティ
当ホームで習字を行いました。食欲の秋ということで「秋の味覚」をお題にして取り組まれました。初めは少人数で行っていましたが、習字に取り組まれる様子に段々と人が集まり、ご入居者様同士でも「字がきれいね。たまにはいいわね」などと笑顔で会話されています。趣味や活動を通してご入居者様同士のつながりが感じられました。
- 2021.09.30明日をわくわくさせてくれる干し柿
ご入居者様と干し柿を作りました。外のテラスに干していて、「早く食べたいわ。ひとつじゃ足りないね。いつ食べられるかしら。」など、わくわくされている声がたくさん聞かれました。出来上がりをたのしみに、皆様、毎日テラスの干し柿を観察されています。
- 2021.09.20感謝の気持ちを伝えるお食事会
敬老の日の夕食です。ご入居者様のお好みに合わせてビールや日本酒などをご提供。スタッフからのメッセージカードをそえて、日頃の感謝をお伝えし、笑顔溢れるお食事会となりました。後日、メッセージカードをお部屋に飾ってくださっている方もいらっしゃり、ご入居者様とスタッフのつながりを感じられた1日でした。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.01.25笑顔で体操
当ホームでは日々、体操などでお身体を動かしていただく機会を設けています。こちらは「自分のためですから」と、ご入居者様が笑顔で精力的に体操に取り組まれいる時の1枚です。日々の活動や行事などを通して、心身ともに健康的にお過ごしいただけるよう、これからも企画をさせていただきます。
- 2022.12.15「畑で育てた野菜を使った味噌汁づくり」
当ホームの庭で育てていた「じゃがいも」を収穫することができました。お料理が得意だったご入居者様にお見せすると、「実が小さいから、一品料理よりもお味噌汁にした方がいいわね」とのことで、実際に皆様でお味噌汁づくりをしました。「料理ができるなんてうれしいわ」と、ご入居者様同士のお話にも花が咲き、たのしい取り組みとなりました。
- 2022.11.09見事な包丁さばき~ほうれん草スムージーづくり~
2日前に当ホームの「ヒガコ菜園」で収穫した新鮮なほうれん草を使っての「スムージーづくり」。ほかにもバナナや林檎、オレンジ、牛乳を加えて作りました。ご入居者様の皆様には、スムージーの材料を包丁で切っていただきましたが、さすが、お料理歴の長い皆様、衰えることのない包丁さばきでした。ミキサーにかけやすいよう工夫してカットしてくださったため、スムーズにおいしいスムージーができました。でき上がりに皆様も満足されていたご様子でした。
- 2022.11.07「ヒガコ菜園」~ほうれん草の収穫~
本日は、当ホームにある「ヒガコ菜園」のほうれん草の収穫日。以前、ほうれん草農家だったご入居者様は、ほうれん草をご覧になった瞬間笑顔に。ご入居者様には、ほうれん草の選別を行っていただきました。そのお姿をご覧になったほかの方も自然と真剣な表情を見せてくださり、「なんのお料理にしようか?」「早く食べたいわ」など、食べることをたのしみにされているお声がたくさん聞かれました。
- 2022.10.29秋祭り開催
「グランダ東小金井」の秋祭りを開催。お好み焼きやちらし寿司、あんみつなどのお食事や、ヨーヨー、輪投げコーナーを設置。祭りの最後には、皆様で炭坑節を踊りました。久しぶりに会う方とのお話が進んだり、いつもとは違うお祭りの雰囲気に、皆様とてもたのしまれていました。
- 2022.09.26待ちに待ったキュウリ収穫
当ホームの「ヒガコ菜園」で育てていたキュウリの収穫の日。ご入居者様となんの料理にしようか話し合ったところ、夏なのでさっぱりした塩漬けとピクルスをご入居者様とご一緒に作ることにしました。ご入居者様もうれしそうに、「あそこになっていたやつでしょ?もう食べられるの!」「おいしいね。味付けもよかったよ」と好評でした。
- 2022.09.21好きなものを好きな人と
お食事形態の異なる方でもご一緒に食べられる、「チョコムースのケーキ」を作りました。「私が作ったホイップクリームを入れるとこうなるのね!」とケーキの食感に驚かれていました。お友達とも同じおやつを食べることができ、ケーキの感想などで盛り上がっていらっしゃいました。
- 2022.08.10松の葉湯
松ぼっくりと松の葉をお風呂場に飾り、入浴剤をご用意してお風呂へご案内。「昔は自分で盆栽をやってたんだよ」と、昔のことを思い出しながらゆっくりと浸かられている方もいらっしゃいました。ご入浴中には、ご入居者様の皆様からお話を聞くことができ、スタッフがご入居者様のことを深く知ることのできる機会となっております。
- 2022.08.10「ヒガコ菜園」
1階ダイニングルーム兼機能訓練室横にあるウッドデッキの菜園で、キャベツ、ホウレンソウ、カブを育てています。農業をされていたご入居者様とご一緒に、日々の成長を見守っています。ご一緒に植えた際に葉の違いについて、「ギザギザしていて、5つのツノがあるのが、カブなんだよ」と教えてくださいました。育てられていたお野菜や、そちらにまつわるエピソードも聞くことができました。
- 2022.07.21ヨーヨーキルト
当ホームでは7月に2回、「ヨーヨーキルト」作成会を開催しました。作成会を行うことで、普段よりもご入居者様同士の交流が生まれました。参加された方は、「たまには手を動かさなきゃね。こまかいこと最近やってなかったわ。」とおっしゃっていました。次回の目標は、繋げて完成させること。ひとつの目標達成のため、完成の日を楽しみに、毎日活動されていらっしゃいます。
- 2022.07.13特別な日に
当ホームの「移動レストラン」のため、いつもよりちょっとおめかしを。スタッフによるマニキュア、ヘアセットをされ、「移動レストラン」で披露してくださいました。久しぶりのマニキュアに、「塗ってもらったの。うれしいわ!」と、喜ばれているご様子でした。次の日も眺めていらっしゃり、笑顔で過ごされていました。
- 2022.02.28映画鑑賞会
以前から、「この映画が観たい」というお声が多かったため、今回、こちらの映画を上映することに。鑑賞会当日の朝から、「今日参加するわ!」とスタッフに声をかけてくださったり、上映の1時間前から席を取られたり、たのしみにされているご入居者様が多くいらっしゃいました。
上映中は、皆様集中して鑑賞され、「この前の映画もいいけど、こっちもいいね」と笑顔でお話しされていました。 - 2022.01.31映画観賞会
今年初の映画鑑賞。久しぶりの映画観賞会ということもあり、皆様楽しみにされていました。鑑賞会後や次の日も、「昨日映画を観てね、『カサブランカ』だったかな。すごくよかったの!」と余韻に浸っている方がたくさんいらっしゃいました。次の映画観賞会もとても楽しみにされています。
- 2021.11.12お一人おひとりのお好きな時間
お一人おひとりご入居者様の「好き」なことがございます。
お身体を動かすことが好きな方もいらっしゃれば、静かなお部屋で読書をしたり、音楽を聴いたりするのが好きという方もいらっしゃいます。
こちらの方は2階のティールームでお仲間とおしゃべりをするのが大好き。
景色を眺めながら、明るい陽の光を浴びて楽しい時間を過ごされます。 - 2021.11.12習字アクティビティ
当ホームで習字を行いました。食欲の秋ということで「秋の味覚」をお題にして取り組まれました。初めは少人数で行っていましたが、習字に取り組まれる様子に段々と人が集まり、ご入居者様同士でも「字がきれいね。たまにはいいわね」などと笑顔で会話されています。趣味や活動を通してご入居者様同士のつながりが感じられました。
- 2021.09.30明日をわくわくさせてくれる干し柿
ご入居者様と干し柿を作りました。外のテラスに干していて、「早く食べたいわ。ひとつじゃ足りないね。いつ食べられるかしら。」など、わくわくされている声がたくさん聞かれました。出来上がりをたのしみに、皆様、毎日テラスの干し柿を観察されています。
- 2021.09.20感謝の気持ちを伝えるお食事会
敬老の日の夕食です。ご入居者様のお好みに合わせてビールや日本酒などをご提供。スタッフからのメッセージカードをそえて、日頃の感謝をお伝えし、笑顔溢れるお食事会となりました。後日、メッセージカードをお部屋に飾ってくださっている方もいらっしゃり、ご入居者様とスタッフのつながりを感じられた1日でした。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.01.25笑顔で体操
当ホームでは日々、体操などでお身体を動かしていただく機会を設けています。こちらは「自分のためですから」と、ご入居者様が笑顔で精力的に体操に取り組まれいる時の1枚です。日々の活動や行事などを通して、心身ともに健康的にお過ごしいただけるよう、これからも企画をさせていただきます。
- 2022.12.15「畑で育てた野菜を使った味噌汁づくり」
当ホームの庭で育てていた「じゃがいも」を収穫することができました。お料理が得意だったご入居者様にお見せすると、「実が小さいから、一品料理よりもお味噌汁にした方がいいわね」とのことで、実際に皆様でお味噌汁づくりをしました。「料理ができるなんてうれしいわ」と、ご入居者様同士のお話にも花が咲き、たのしい取り組みとなりました。
- 2022.11.09見事な包丁さばき~ほうれん草スムージーづくり~
2日前に当ホームの「ヒガコ菜園」で収穫した新鮮なほうれん草を使っての「スムージーづくり」。ほかにもバナナや林檎、オレンジ、牛乳を加えて作りました。ご入居者様の皆様には、スムージーの材料を包丁で切っていただきましたが、さすが、お料理歴の長い皆様、衰えることのない包丁さばきでした。ミキサーにかけやすいよう工夫してカットしてくださったため、スムーズにおいしいスムージーができました。でき上がりに皆様も満足されていたご様子でした。
- 2022.11.07「ヒガコ菜園」~ほうれん草の収穫~
本日は、当ホームにある「ヒガコ菜園」のほうれん草の収穫日。以前、ほうれん草農家だったご入居者様は、ほうれん草をご覧になった瞬間笑顔に。ご入居者様には、ほうれん草の選別を行っていただきました。そのお姿をご覧になったほかの方も自然と真剣な表情を見せてくださり、「なんのお料理にしようか?」「早く食べたいわ」など、食べることをたのしみにされているお声がたくさん聞かれました。
- 2022.10.29秋祭り開催
「グランダ東小金井」の秋祭りを開催。お好み焼きやちらし寿司、あんみつなどのお食事や、ヨーヨー、輪投げコーナーを設置。祭りの最後には、皆様で炭坑節を踊りました。久しぶりに会う方とのお話が進んだり、いつもとは違うお祭りの雰囲気に、皆様とてもたのしまれていました。
- 2022.09.26待ちに待ったキュウリ収穫
当ホームの「ヒガコ菜園」で育てていたキュウリの収穫の日。ご入居者様となんの料理にしようか話し合ったところ、夏なのでさっぱりした塩漬けとピクルスをご入居者様とご一緒に作ることにしました。ご入居者様もうれしそうに、「あそこになっていたやつでしょ?もう食べられるの!」「おいしいね。味付けもよかったよ」と好評でした。
- 2023.01.25
笑顔で体操
詳しくはこちら2023.01.25笑顔で体操 - 2022.12.15
「畑で育てた野菜を使った味噌汁づくり」
詳しくはこちら2022.12.15「畑で育てた野菜を使った味噌汁づくり」 - 2022.11.09
見事な包丁さばき~ほうれん草スムージーづくり~
詳しくはこちら2022.11.09見事な包丁さばき~ほうれん草スムージーづくり~ - 2022.11.07
「ヒガコ菜園」~ほうれん草の収穫~
詳しくはこちら2022.11.07「ヒガコ菜園」~ほうれん草の収穫~ - 2022.10.29
秋祭り開催
詳しくはこちら2022.10.29秋祭り開催 - 2022.09.26
待ちに待ったキュウリ収穫
詳しくはこちら2022.09.26待ちに待ったキュウリ収穫 - 2022.09.21
好きなものを好きな人と
詳しくはこちら2022.09.21好きなものを好きな人と - 2022.08.10
松の葉湯
詳しくはこちら2022.08.10松の葉湯 - 2022.08.10
「ヒガコ菜園」
詳しくはこちら2022.08.10「ヒガコ菜園」 - 2022.07.21
ヨーヨーキルト
詳しくはこちら2022.07.21ヨーヨーキルト - 2022.07.13
特別な日に
詳しくはこちら2022.07.13特別な日に - 2022.02.28
映画鑑賞会
詳しくはこちら2022.02.28映画鑑賞会 - 2022.01.31
映画観賞会
詳しくはこちら2022.01.31映画観賞会 - 2021.11.12
お一人おひとりのお好きな時間
詳しくはこちら2021.11.12お一人おひとりのお好きな時間 - 2021.11.12
習字アクティビティ
詳しくはこちら2021.11.12習字アクティビティ - 2021.09.30
明日をわくわくさせてくれる干し柿
詳しくはこちら2021.09.30明日をわくわくさせてくれる干し柿 - 2021.09.20
感謝の気持ちを伝えるお食事会
詳しくはこちら2021.09.20感謝の気持ちを伝えるお食事会
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,860万円
- 月額利用料
- 251,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 436,630円〜854,810円
- 所在地
東京都小金井市中町1-11-7

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 830万円〜1,198万円
- 月額利用料
- 234,030円〜287,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,230円〜463,730円
- 所在地
東京都国分寺市本多3-1-18

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 480万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 249,194円〜560,137円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 394,149円〜833,347円
- 所在地
東京都三鷹市下連雀3-43-23