千葉県船橋市夏見1-17-27


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ狛江のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 790万円〜3,020万円(非課税)
- 月額利用料
- 191,530円〜541,810円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 467,030円〜915,610円(税込)
- 所在地
東京都狛江市和泉本町3-1-17
- アクセス
小田急小田原線「狛江駅」より徒歩10分(約800m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.06.20「すてきに描けたでしょ?」
通常毎月開催している「絵画の会」。ルーフバルコニーの花壇に咲いている季節のお花を題材に、外部講師からアドバイスを受けながら、自由に描いていただいています。会の終わりには、皆様で作品の品評会も実施し、大盛り上がり!「すてきに描けたでしょ」とにっこり笑顔のご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.01麻雀で真剣勝負!
気心の知れた仲間と、麻雀で真剣勝負!皆様、勝ちにこだわり、本気の勝負を行われています。そのまなざしは真剣そのもの。「リーチ」とお声があがった瞬間、ピリッとした緊張感がこちらにも伝わってきます。ゲームを終え、おやつ時間になるとほっとひと息、おだやかな空気が流れます。
- 2024.04.20新緑の緑を片手に
当ホーム3階の屋上庭園にて、新緑の緑を片手に春をたのしまれているひとコマです。当ホームの屋上庭園は、緑とお花が咲き誇り、四季の移ろいを感じることができる憩いの場所となっています。きれいに咲いたお花や緑の葉っぱに、春を堪能していただきました。
- 2024.04.10お花見をたのしんで
ご入居者様と一緒に、ホーム近隣のお出かけスポットでお花見を開催しました。お天気も気温もちょうどよく、見事な桜を堪能していただきました。「また来年も」との思いをつづりながら、お花見をたのしまれていらしたご入居者様でした。
- 2024.03.10梅の花が咲きました!
当ホームの中庭に、梅の花が咲きました。お天気がよかったので、ご入居者様を中庭へお誘いし、梅の花を鑑賞会を開催しました。「とてもきれいな色ね」「お花見できてよかったわ」春はもう、すぐそこまで来ていますね!
- 2024.02.29「絵画の会」~個性豊かに~
通常毎月開催している「絵画の会」。野菜、果物、お花など、さまざまな題材を描かれています。皆様、参加をたのしみにされており、描き終わったあとは、皆様で集まり品評会です。「その絵、すてきね」「色がきれいね」ご入居者様同士でおしゃべりも弾みます。
- 2025.09.11たこ焼き器でスイーツ作り
「おいしいスイーツが食べたいわ」というご入居者様の声から実現したイベント。ご入居者様とたこ焼き器でスイーツ作りを行ったときのご様子です。ひとつひとつ丁寧に焼き加減を確認しながら、ひっくり返します。できあがったスイーツはホイップクリームとあんこをそえて、皆様で召し上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.03男らしい「秋」
先日、当ホームで書道を行いました。こちらのご入居者様のご家族様から、「父に書道で一筆、参加してもらいたいです」とのご要望をいただいたため、お誘いしました。勢いのある筆の動きで、「秋」を一瞬で書き上げていらっしゃいました。お名前も丁寧に書かれ、終わったあとは無言でコーヒーを飲まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.01102歳のご趣味
人生謳歌中のこちらのご入居者様。「なにかやりたいことないですか」とお聞きすると、「麻雀がやりたい」とお話ししてくださいました。麻雀をされる際は勝ちにこだわっていらっしゃるため、新人のメンバーにも厳しいご様子。「大晦日には徹夜麻雀がやりたいわ」とまだまだお元気です!
- 2025.08.29歩くリハビリの道のり
館内では車いすで生活をされていたご入居者様。リハビリの回数を踏まれ、機能訓練指導員と歩くリハビリを行われています。少しずつ距離を伸ばされ、少しずつ自信がついてきたご様子です。生活の質も少しずつ上がって行くことを願っています。
- 2025.08.27新人スタッフのピアノに合わせて
以前はコーラスを趣味にされていたご入居者様。元気いっぱいの声で歌を歌われています。高音でむずかしい曲も、素晴らしい声で歌い切ります。時にはピアノの曲が途切れるトラブルも歌声で乗り切ってくださいました。選曲している曲目は「夏」をテーマにした曲です。暑い夏をきれいな歌声で吹き飛ばします。
- 2025.08.06食事をおいしく召し上がるために
以前、ふとした瞬間に手をつかれ、手首を骨折されたご入居者様。現在は、手の機能を戻せるようリハビリに励んでいらっしゃいます。機能訓練指導員のリハビリのプログラムで、またお椀をご自身でお持ちになってお食事をするためにリハビリを続けられています。
- 2025.08.06リハビリで笑顔を
当ホームでは、機能訓練指導員によるリハビリを行っています。生活の質の向上を目的に、まずは足の関節をやわらかくしているご様子です。車いすからいすへ移動される際のリハビリに意欲的なご入居者様。信頼関係を作りながら、その方に合ったリハビリのプログラムを提案・実施してまいります。
- 2025.07.13流しそうめんで夏を涼やかに
先日、3階のウッドデッキで流しそうめんを行いました。麦わら帽子をかぶり、日差し対策も万全にスタート。皆様は見事な箸使いでそうめんをキャッチされ、次々と召し上がっていました。めんつゆに薬味をそえて、焼き鳥や梅ジュースとともに、夏らしいメニューを楽しんでいただけたようです。
- 2025.07.10ハンドベル倶楽部
ホームに大事にしまっていたハンドベル。この度、倶楽部活動として復活することになりました。ご入居者様と音楽に携わっていたスタッフが一緒に、すてきな音色を奏でます。ベルの音を楽譜で確認しながら、ひとつひとつの音を組み合わせて曲となった達成感を、ご入居者様と共有したいと思います。
- 2025.07.10絵画教室で
絵画が趣味のご入居者様。この日はユリの花を題材に、すてきな作品作りに取り組まれています。「ユリは簡単そうに見えるけど、むずかしいのよ」と教えてくださいました。水彩画にて筆一本で自然な美しいユリの花を描かれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.03「とれたてイチゴをぱくり」
当ホームの3階にあるルーフバルコニーに、真っ赤なイチゴが実りました。お写真は、摘んだばかりのイチゴを召し上がっている瞬間を撮影したものです。ルーフバルコニー内のガーデンチェアに座って、すてきな笑顔で召し上がっていました。ご自身で採取したイチゴは、いつにも増して格段においしいご様子です。
- 2024.06.20「モザイクパズル」に集中!
手と頭を使い、機能訓練指導員の指導のもとで行っている「モザイクパズル」。当ホームでは、通常週4回行っています。お写真は、作品制作中のご入居者様。とても集中されていて、お声がけができないほどです。季節のモチーフや人物の作品が、たくさん完成しています。
- 2024.06.20「すてきに描けたでしょ?」
通常毎月開催している「絵画の会」。ルーフバルコニーの花壇に咲いている季節のお花を題材に、外部講師からアドバイスを受けながら、自由に描いていただいています。会の終わりには、皆様で作品の品評会も実施し、大盛り上がり!「すてきに描けたでしょ」とにっこり笑顔のご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.01麻雀で真剣勝負!
気心の知れた仲間と、麻雀で真剣勝負!皆様、勝ちにこだわり、本気の勝負を行われています。そのまなざしは真剣そのもの。「リーチ」とお声があがった瞬間、ピリッとした緊張感がこちらにも伝わってきます。ゲームを終え、おやつ時間になるとほっとひと息、おだやかな空気が流れます。
- 2024.04.20新緑の緑を片手に
当ホーム3階の屋上庭園にて、新緑の緑を片手に春をたのしまれているひとコマです。当ホームの屋上庭園は、緑とお花が咲き誇り、四季の移ろいを感じることができる憩いの場所となっています。きれいに咲いたお花や緑の葉っぱに、春を堪能していただきました。
- 2024.04.10お花見をたのしんで
ご入居者様と一緒に、ホーム近隣のお出かけスポットでお花見を開催しました。お天気も気温もちょうどよく、見事な桜を堪能していただきました。「また来年も」との思いをつづりながら、お花見をたのしまれていらしたご入居者様でした。
- 2024.03.10梅の花が咲きました!
当ホームの中庭に、梅の花が咲きました。お天気がよかったので、ご入居者様を中庭へお誘いし、梅の花を鑑賞会を開催しました。「とてもきれいな色ね」「お花見できてよかったわ」春はもう、すぐそこまで来ていますね!
- 2024.02.29「絵画の会」~個性豊かに~
通常毎月開催している「絵画の会」。野菜、果物、お花など、さまざまな題材を描かれています。皆様、参加をたのしみにされており、描き終わったあとは、皆様で集まり品評会です。「その絵、すてきね」「色がきれいね」ご入居者様同士でおしゃべりも弾みます。
- 2025.09.11たこ焼き器でスイーツ作り
「おいしいスイーツが食べたいわ」というご入居者様の声から実現したイベント。ご入居者様とたこ焼き器でスイーツ作りを行ったときのご様子です。ひとつひとつ丁寧に焼き加減を確認しながら、ひっくり返します。できあがったスイーツはホイップクリームとあんこをそえて、皆様で召し上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.03男らしい「秋」
先日、当ホームで書道を行いました。こちらのご入居者様のご家族様から、「父に書道で一筆、参加してもらいたいです」とのご要望をいただいたため、お誘いしました。勢いのある筆の動きで、「秋」を一瞬で書き上げていらっしゃいました。お名前も丁寧に書かれ、終わったあとは無言でコーヒーを飲まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.01102歳のご趣味
人生謳歌中のこちらのご入居者様。「なにかやりたいことないですか」とお聞きすると、「麻雀がやりたい」とお話ししてくださいました。麻雀をされる際は勝ちにこだわっていらっしゃるため、新人のメンバーにも厳しいご様子。「大晦日には徹夜麻雀がやりたいわ」とまだまだお元気です!
- 2025.08.29歩くリハビリの道のり
館内では車いすで生活をされていたご入居者様。リハビリの回数を踏まれ、機能訓練指導員と歩くリハビリを行われています。少しずつ距離を伸ばされ、少しずつ自信がついてきたご様子です。生活の質も少しずつ上がって行くことを願っています。
- 2025.08.27新人スタッフのピアノに合わせて
以前はコーラスを趣味にされていたご入居者様。元気いっぱいの声で歌を歌われています。高音でむずかしい曲も、素晴らしい声で歌い切ります。時にはピアノの曲が途切れるトラブルも歌声で乗り切ってくださいました。選曲している曲目は「夏」をテーマにした曲です。暑い夏をきれいな歌声で吹き飛ばします。
- 2025.08.06食事をおいしく召し上がるために
以前、ふとした瞬間に手をつかれ、手首を骨折されたご入居者様。現在は、手の機能を戻せるようリハビリに励んでいらっしゃいます。機能訓練指導員のリハビリのプログラムで、またお椀をご自身でお持ちになってお食事をするためにリハビリを続けられています。
NEW2025.09.11たこ焼き器でスイーツ作り
詳しくはこちら2025.09.11たこ焼き器でスイーツ作り- 2025.09.03
男らしい「秋」
詳しくはこちら2025.09.03男らしい「秋」 - 2025.09.01
102歳のご趣味
詳しくはこちら2025.09.01102歳のご趣味 - 2025.08.29
歩くリハビリの道のり
詳しくはこちら2025.08.29歩くリハビリの道のり - 2025.08.27
新人スタッフのピアノに合わせて
詳しくはこちら2025.08.27新人スタッフのピアノに合わせて - 2025.08.06
食事をおいしく召し上がるために
詳しくはこちら2025.08.06食事をおいしく召し上がるために - 2025.08.06
リハビリで笑顔を
詳しくはこちら2025.08.06リハビリで笑顔を - 2025.07.13
流しそうめんで夏を涼やかに
詳しくはこちら2025.07.13流しそうめんで夏を涼やかに - 2025.07.10
ハンドベル倶楽部
詳しくはこちら2025.07.10ハンドベル倶楽部 - 2025.07.10
絵画教室で
詳しくはこちら2025.07.10絵画教室で - 2025.05.03
「とれたてイチゴをぱくり」
詳しくはこちら2025.05.03「とれたてイチゴをぱくり」 - 2024.06.20
「モザイクパズル」に集中!
詳しくはこちら2024.06.20「モザイクパズル」に集中! - 2024.06.20
「すてきに描けたでしょ?」
詳しくはこちら2024.06.20「すてきに描けたでしょ?」 - 2024.05.01
麻雀で真剣勝負!
詳しくはこちら2024.05.01麻雀で真剣勝負! - 2024.04.20
新緑の緑を片手に
詳しくはこちら2024.04.20新緑の緑を片手に - 2024.04.10
お花見をたのしんで
詳しくはこちら2024.04.10お花見をたのしんで - 2024.03.10
梅の花が咲きました!
詳しくはこちら2024.03.10梅の花が咲きました! - 2024.02.29
「絵画の会」~個性豊かに~
詳しくはこちら2024.02.29「絵画の会」~個性豊かに~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,600万円〜1,600万円
- 月額利用料
- 310,860円〜310,860円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 614,860円〜614,860円
- 所在地
東京都狛江市和泉本町1-4-2

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,000万円〜2,000万円
- 月額利用料
- 290,530円〜558,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 480,530円〜938,510円
- 所在地
東京都狛江市西野川2-33-21

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
残りわずか
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜2,360万円
- 月額利用料
- 283,930円〜540,690円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 470,130円〜989,090円
- 所在地
東京都狛江市岩戸北3-6-29