

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ狛江の料金
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月3日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 790万円〜3,020万円(非課税)
- 月額利用料
- 191,530円〜541,810円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 467,030円〜915,610円(税込)
- 所在地
東京都狛江市和泉本町3-1-17
- アクセス
小田急小田原線「狛江駅」より徒歩10分(約800m)
料金
入居金や月額費用などホームの料金プランをご案内します。
Aタイプ(19.5m²〜19.5m²)
入居金型プラン
a方式 1名利用の場合
- 入居金
- 790万円
- 月額利用料
- 284,800円
(税込301,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 7,900,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 110,000円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 138,500円(税込152,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 790万円
- 月額利用料
- 389万円
(月額利用料 301,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 1,179万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Aタイプ(19.5m²〜19.5m²)
入居金型プラン
基本方式 1名利用の場合
- 入居金
- 970万円
- 月額利用料
- 254,800円
(税込271,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 9,700,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 80,000円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 138,500円(税込152,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 970万円
- 月額利用料
- 353万円
(月額利用料 271,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 1,323万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Aタイプ(19.5m²〜19.5m²)
入居金型プラン
b方式 1名利用の場合
- 入居金
- 1,150万円
- 月額利用料
- 224,800円
(税込241,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 11,500,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 50,000円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 138,500円(税込152,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 1,150万円
- 月額利用料
- 317万円
(月額利用料 241,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 1,467万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Aタイプ(19.5m²〜19.5m²)
入居金型プラン
c方式 1名利用の場合
- 入居金
- 1,450万円
- 月額利用料
- 174,800円
(税込191,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 14,500,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | - |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 138,500円(税込152,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 1,450万円
- 月額利用料
- 257万円
(月額利用料 191,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 1,707万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Aタイプ(19.5m²〜19.5m²)
月額支払型プラン
1名利用の場合
- 月額利用料
- 450,300円
(税込467,030円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
月額利用料
家賃相当額 | 275,500円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 138,500円(税込152,350円) |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金1,653,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 敷金
- 166万円
- 月額利用料
- 588万円
(月額利用料 467,030円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 754万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
a方式 1名利用の場合
- 入居金
- 1,820万円
- 月額利用料
- 404,800円
(税込424,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 18,200,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 200,000円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 168,500円(税込185,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 1,820万円
- 月額利用料
- 537万円
(月額利用料 424,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 2,357万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
a方式 2名利用の場合
- 入居金
- 1,820万円
- 月額利用料
- 512,100円
(税込541,810円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 18,200,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 200,000円 |
---|---|
食材費 | 72,600円(税込78,360円) |
管理費 | 239,500円(税込263,450円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 1,820万円
- 月額利用料
- 705万円
(月額利用料 541,810円※(税込み)+ (介護保険料自己負担分 22,552円 × 2人))× 12ヶ月
- 費用合計
- 2,525万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、2名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
基本方式 1名利用の場合
- 入居金
- 2,000万円
- 月額利用料
- 374,800円
(税込394,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 20,000,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 170,000円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 168,500円(税込185,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 2,000万円
- 月額利用料
- 501万円
(月額利用料 394,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 2,501万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
基本方式 2名利用の場合
- 入居金
- 2,000万円
- 月額利用料
- 482,100円
(税込511,810円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 20,000,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 170,000円 |
---|---|
食材費 | 72,600円(税込78,360円) |
管理費 | 239,500円(税込263,450円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 2,000万円
- 月額利用料
- 669万円
(月額利用料 511,810円※(税込み)+ (介護保険料自己負担分 22,552円 × 2人))× 12ヶ月
- 費用合計
- 2,669万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、2名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
b方式 1名利用の場合
- 入居金
- 2,180万円
- 月額利用料
- 344,800円
(税込364,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 21,800,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 140,000円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 168,500円(税込185,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 2,180万円
- 月額利用料
- 465万円
(月額利用料 364,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 2,645万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
b方式 2名利用の場合
- 入居金
- 2,180万円
- 月額利用料
- 452,100円
(税込481,810円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 21,800,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | 140,000円 |
---|---|
食材費 | 72,600円(税込78,360円) |
管理費 | 239,500円(税込263,450円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 2,180万円
- 月額利用料
- 633万円
(月額利用料 481,810円※(税込み)+ (介護保険料自己負担分 22,552円 × 2人))× 12ヶ月
- 費用合計
- 2,813万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、2名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
c方式 1名利用の場合
- 入居金
- 3,020万円
- 月額利用料
- 204,800円
(税込224,530円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 30,200,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | - |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 168,500円(税込185,350円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 3,020万円
- 月額利用料
- 297万円
(月額利用料 224,530円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 3,317万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
入居金型プラン
c方式 2名利用の場合
- 入居金
- 3,020万円
- 月額利用料
- 312,100円
(税込341,810円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
入居金
入居金 | 30,200,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間(償却年月数) | 60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | - |
---|---|
食材費 | 72,600円(税込78,360円) |
管理費 | 239,500円(税込263,450円) |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 入居金
- 3,020万円
- 月額利用料
- 465万円
(月額利用料 341,810円※(税込み)+ (介護保険料自己負担分 22,552円 × 2人))× 12ヶ月
- 費用合計
- 3,485万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、2名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
月額支払型プラン
1名利用の場合
- 月額利用料
- 778,600円
(税込798,330円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
月額利用料
家賃相当額 | 573,800円 |
---|---|
食材費 | 36,300円(税込39,180円) |
管理費 | 168,500円(税込185,350円) |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金3,442,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 敷金
- 345万円
- 月額利用料
- 986万円
(月額利用料 798,330円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分 22,552円)× 12ヶ月
- 費用合計
- 1,331万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、1名利用の場合の料金を想定しています。
Bタイプ(39m²〜39m²)
月額支払型プラン
2名利用の場合
- 月額利用料
- 885,900円
(税込915,610円)+ 介護保険自己負担分
内訳を見る
月額利用料
家賃相当額 | 573,800円 |
---|---|
食材費 | 72,600円(税込78,360円) |
管理費 | 239,500円(税込263,450円) |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金3,442,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
- 敷金
- 345万円
- 月額利用料
- 1,153万円
(月額利用料 915,610円※(税込み)+ (介護保険料自己負担分 22,552円 × 2人))× 12ヶ月
- 費用合計
- 1,498万円
- ※月額利用料(税込み)の食材費および介護保険自己負担分(2024年8月時点の要介護1・1割負担)は、1ヶ月を30日として算出しています。
- ※この料金表は参考料金ですので、多少の変動が生じます。また、金額は切り上げて表示しています。
- ※上記の総額費用シミュレーションは、2名利用の場合の料金を想定しています。
自己負担1割の場合
- 要支援1
- 8,296円
- 要支援2
- 13,011円
- 要介護1
- 22,552円
- 要介護2
- 24,982円
- 要介護3
- 27,522円
- 要介護4
- 29,880円
- 要介護5
- 32,383円
●月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)
・上記の「介護保険自己負担分」の表は、「夜間看護体制加算(Ⅰ)」「協力医療機関連携加算(100単位/月)」「個別機能訓練加算(Ⅰ)」「生活機能向上連携加算(Ⅱ)」「サービス提供体制強化加算(Ⅰ)」「入居継続支援加算(Ⅰ)」「ADL維持等加算(Ⅱ)」「科学的介護推進体制加算」「介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)」「高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)」「生産性向上推進体制加算(Ⅰ)」を含めた1割負担額(目安)を表示しております。
・要支援の方は「夜間看護体制加算」「入居継続支援加算」「ADL維持等加算」の適用はございません。
・要介護の方は「入居継続支援加算」を算定する場合、「サービス提供体制強化加算」は算定できないため上記金額にも含まれておりません。
・「看取り介護加算」「退院・退所時連携加算」「個別機能訓練加算(Ⅱ)」「口腔・栄養スクリーニング加算」「退居時情報提供加算」「新興感染症等施設療養費」については、法令に定められた条件を満たした場合、上記の自己負担分の料金に加え算定することがございます。
実際の自己負担額と異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
・一定以上の所得がある方は、利用者負担が上記金額と異なります(自己負担割合は、介護保険の『負担割合証』でご確認ください)。
・食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき690円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2025年4月現在のものです。