中野区の有料老人ホームを探す
中野区は渋谷区とさほど変わらない面積にも関わらず、人口は約33万人と人口密度の高い地域です。若者向けの店舗も多く、20~30代の若い男女が比較的多い区です。65歳以上の高齢者は約7万人いますが*1高齢化率は約20.6%と都平均(22.6%)よりは低くなっています。区内の有料老人ホームは15施設(介護付12施設、住宅型3施設)、すべて合わせた定員数は717人で、利用料は15万~40万円以上までさまざまです*2。区内は地下鉄や私鉄も含め多くの路線が走って交通の便が良いうえに商店も多く、住みやすさでは安定した評価のある地域です。
*1人口とそれに基づくデータ出典:平成30年住民基本台帳人口(総務省統計局)
*2「全国の有料老人ホーム一覧」(厚生労働省)
条件から探す
お身体の状態やその他ご希望の条件で絞り込みます。
施設の種類から探す
施設の種類によって絞り込みます。ベネッセでは、以下の種類のホームの運営を行っています。
-
介護付有料老人ホーム(2)
「特定施設入居者生活介護」として指定を受けた高齢者向け施設で、施設スタッフによる介護サービスを受けられます。
-
住宅型有料老人ホーム
主に食事サービスや洗濯・掃除などの「生活支援サービス」を受けられる高齢者向け施設。外部の事業者と契約し介護サービスを受けます。
-
サービス付き高齢者向け住宅
日中の見守りや生活相談などのサービスを提供する、比較的お元気な高齢者向けのバリアフリー設備の賃貸住宅です。
中野区の有料老人ホーム一覧
2件のホームが見つかりました
中野区のホームブログ
-
アリア哲学堂
2021年2月18日更新
今月もリミテッド倶楽部【料理倶楽部】が、オンラインにて実施されましたのでご紹介させていただきます。 今回は、『フルーツ・スフレパンケーキ~自家製イチゴジャムとフルーツの飾り切り~』を作りました。 ※リミテッド倶楽部とは東京の「アリア」23ホームが創る「社交場」を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくための活動です。芸術・文化・食事・音楽などの倶楽部からなっており、それぞれの分野で活躍されているプロの方を講師としてお招きしています。
-
アリア哲学堂
2021年2月14日更新
通常月に1度行われる、外部講師による臨床美術を行いました! 月に1度ということもあり、このアクティビティを楽しみにされている方が大勢いらっしゃいます! 「臨床美術」とは、独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことで脳を活性化し、認知症の症状が改善されることを目的として開発されたケアです。 (※臨床美術は㈱芸術造形研究所の登録商標です。)
-
アリア哲学堂
2021年2月12日更新
先日アクティビティとして、ご入居者様に雰囲気・音楽・談笑・飲食とさまざま楽しんでいただくイベント、「アリアバー」をOPENいたしました。 皆様、楽しみにされていたようです。
-
アリア哲学堂
2021年2月8日更新
2021年、2月の2日は節分の日でした。「アリア哲学堂」でも豆まきがおこなわれました。 あれ・・・?何やら鬼の姿が・・・
-
アリア哲学堂
2021年2月3日更新
よいお天気だったある日、「アリア哲学堂」の3階ウッドデッキには、たくさんのご入居者様が集まっていらっしゃいました。 ご様子をのぞいてみると機能訓練指導員による体操教室です!
-
アリア哲学堂
2021年1月29日更新
今月のイベント食は『季節の手毬寿司懐石』でした。 当ホームのお食事メニューの中でも、お寿司は大好評なメニューのひとつです!
近隣の市区郡から有料老人ホームを探す
中野区の近隣の市区郡から有料老人ホームを探します。
都道府県から探す
ベネッセでは、以下の13都道府県で有料老人ホームの運営をしています。
施設の種類から探す
ベネッセでは、以下の3種類のホームの運営を行っています。
条件から探す
お身体の状態やその他のご希望の条件から有料老人ホームを探します。