

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ西馬込のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,200万円〜2,400万円(非課税)
- 月額利用料
- 285,030円〜542,890円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 513,030円〜998,890円(税込)
- 所在地
東京都大田区南馬込5-42-20
- アクセス
都営浅草線「西馬込駅」より徒歩2分(約150m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.06.15真剣勝負!白熱の麻雀アクティビティ
当ホームの4階には、1台の雀卓が設置されています。ご入居者様同士や、人数が足りない時にスタッフも一緒になって卓を囲ませていただきます。あたたかい飲み物を飲みながら牌に触れる時間は、頭の体操にもつながっているようです。ホームのアクティビティで麻雀のルールを覚えられた方もいらっしゃるので驚きですね。
- 2025.06.11ふわふわ台湾カステラ&バナナケーキ
通常毎月恒例のお誕生日会。毎回外部にケーキを注文しておりましたが、今回は手作りのスイーツをご用意!最近、流行っていると噂の台湾カステラとバナナケーキの2種類に挑戦です。カステラは想像以上にふわふわで、お口の中でとろけるような食感でした。来月はシフォンケーキに挑戦しようかなと思案中です。
- 2025.05.30お散歩でなじみの場所へ
お散歩アクティビティにて、数名のご入居者様とホーム近隣をお散歩いたしました!今回は、お寺までお散歩です。こちらのご入居者様は、もともとご自宅がこちらのお寺の近くだったそうで、懐かしそうに境内を回られていました。本殿に向かって手を合わせ、「ごはんがいっぱい食べられますように」とお願いされたそうです。
- 2025.05.21「移動レストラン」~新緑メニュー~
本日のランチは、目にも美しい豪華な「和食御膳」でした。「こんなに食べられるかしら!」とおっしゃったものの、「すごくおいしかったわ」とペロリと召し上がるご入居者様。季節の味を楽しんでいただけたご様子です。
- 2025.05.14これから菖蒲湯につかります
端午の節句にちなんで、菖蒲湯をご用意しました。菖蒲は古くから邪気を払うということで知られています。中国では、5月は病気が広まりやすい時期とされ、菖蒲湯に入ることで無病息災を願うようになったといわれているようです。ご入居者様の皆様は「健康な1年を過ごせますように」と、菖蒲湯につかっていらっしゃいました。
- 2025.05.144月のお誕生日会
先日、4月のお誕生日会を開催しました。皆様でお菓子作りをしたり、昭和歌謡などを歌いながら、今月、お誕生日を迎えられた皆様のお祝いをさせていただきました。最後にチーズ入り蒸しパンと紅茶を召し上がり、楽しいひとときになったようです。お誕生日おめでとうございます!
- 2025.10.01麻雀のリーグ戦開催!
「本気で麻雀を打ちたい!」とおっしゃるご入居者様からのご希望もあり、今年度よりご入居者様2名、スタッフ1名、外部ボランティアの方1名で、麻雀のリーグ戦を行っております。麻雀の日になると誰よりも早く雀卓にいらっしゃり準備をされているS様。本日は高い手を連発され、大勝利を収められました。今年度はホーム内だけでなく、近隣のベネッセのホームとの交流戦も行っています。
- 2025.09.12詩吟発表
ファミリールームで外部よりお招きした先生と一緒に詩吟の練習をされていたご入居者様が、皆様の前で披露されました!普段コーラスサークルの活動もされていますが、コーラスサークルとはまた違った歌声ですてきでした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.09お食事前の口腔・嚥下体操
当ホームでは、お食事を長くおいしく召し上がっていただくことを目的とした、機能訓練指導員によるお食事前の口腔・嚥下体操を行っています。皆様は楽しそうに取り組んでいらっしゃいます。
- 2025.08.31動く喜び、広がる笑顔!
当ホームでは8月1日よりリハビリ強化型ホームとして、新たな一歩を踏み出しました。日常生活のなかに自然とリハビリが溶け込み、「こんなに動けるなんてうれしい」とのお声をいただいています。ご入居者様のはつらつとした表情は、毎日の暮らしに活気をもたらしてくださっています。
- 2025.08.27筋肉についての談義をしながら
普段、2階のティールームでお一人で筋トレをされているこちらのご入居者様。この日は、機能訓練指導員とマンツーマンで筋トレやストレッチを行われました。大腿四頭筋やハムストリングなどの専門用語が飛び交い、どのトレーニングがどの筋肉に作用するのか、談義を行いながらトレーニングされていました。
- 2025.08.16迎え盆の準備~精霊棚飾りつけ~
迎え盆の準備のため、精霊棚の飾りつけを行いました。ご入居者様がきゅうりやなすに足をつけ、電気ろうそくの位置などを考えてくださいました。お食事の前後には皆様が足を止めて、「もうそんな時期なのね」と懐かしそうに眺めていらっしゃる方も。8月16日はダイニングルーム兼機能訓練室から見えるお庭で送り火を行う予定です。
- 2025.08.14ご家庭の味はどんな味?
今回のお料理アクティビティでは「肉じゃが」を作っていただきました。肉じゃがといえば家庭の味として定番なお料理ですが、ホームでもご家庭の味を再現していただきました。スタッフもいただきましたが、とても優しいお味でした。
- 2025.08.018月より「リハビリ強化型」ホームになりました!
「グランダ西馬込」は8月1日より、リハビリサービスを強化した「リハビリホームグランダ西馬込」となりました。それによって、機能訓練指導員による個別リハビリなどのサービスを提供させていただける体制となりました。これからも皆様のQOL(生活の質)の向上だけでなく、身体機能の維持・向上にも努めてまいりたいと思います。
- 2025.07.30狙いを定めて、いざ勝負!
この日はボッチャ大会!赤チーム・青チームに分かれ、接戦の末の白熱バトルとなりました。「惜しいわぁ」「あの玉を狙ってみる?」とお仲間と相談しながら、狙いを定めて真剣な眼差しで一投。玉の行方を見守る表情も印象的でした。
- 2025.07.16夏の空に風鈴の音色
先日購入されたお洋服をお召しになって、お寺までお散歩アクティビティにて行かれたご入居者様。日なたは暑さもありましたが、木陰は風が心地よい日でした。風が吹くと約500個の風鈴が一斉に響き渡り、きれいな音色を奏でていました。
- 2025.07.06慣れ親しんだ「地域」で暮らし続ける
当ホームに入居されている方のなかには、大田区で長くお暮らしになり、この地域を愛されている方も住まわれています。今回のお散歩アクティビティでは、地元の商店街へ。いくつかお店を巡っていると、「お久しぶりです。お元気そうですね!」と和菓子屋さんのご店主が声をかけてくださいました。住まいは変われど、地域でのお暮らしを続けていただける。そんなひとコマです。
- 2025.07.02親の意見と茄子の花は…
園芸クラブで皆様とお花や野菜の苗を植えました。ナスの苗を植えながら「親の意見と茄子の花は千に一つも仇はないっていうことわざがあるんだよ」と教えてくださいました。ナスは花が咲くとすべて実がつくことから、親の言うことはひとつも無駄がない、という意味だそうです。
- 2025.06.15真剣勝負!白熱の麻雀アクティビティ
当ホームの4階には、1台の雀卓が設置されています。ご入居者様同士や、人数が足りない時にスタッフも一緒になって卓を囲ませていただきます。あたたかい飲み物を飲みながら牌に触れる時間は、頭の体操にもつながっているようです。ホームのアクティビティで麻雀のルールを覚えられた方もいらっしゃるので驚きですね。
- 2025.06.11ふわふわ台湾カステラ&バナナケーキ
通常毎月恒例のお誕生日会。毎回外部にケーキを注文しておりましたが、今回は手作りのスイーツをご用意!最近、流行っていると噂の台湾カステラとバナナケーキの2種類に挑戦です。カステラは想像以上にふわふわで、お口の中でとろけるような食感でした。来月はシフォンケーキに挑戦しようかなと思案中です。
- 2025.05.30お散歩でなじみの場所へ
お散歩アクティビティにて、数名のご入居者様とホーム近隣をお散歩いたしました!今回は、お寺までお散歩です。こちらのご入居者様は、もともとご自宅がこちらのお寺の近くだったそうで、懐かしそうに境内を回られていました。本殿に向かって手を合わせ、「ごはんがいっぱい食べられますように」とお願いされたそうです。
- 2025.05.21「移動レストラン」~新緑メニュー~
本日のランチは、目にも美しい豪華な「和食御膳」でした。「こんなに食べられるかしら!」とおっしゃったものの、「すごくおいしかったわ」とペロリと召し上がるご入居者様。季節の味を楽しんでいただけたご様子です。
- 2025.05.14これから菖蒲湯につかります
端午の節句にちなんで、菖蒲湯をご用意しました。菖蒲は古くから邪気を払うということで知られています。中国では、5月は病気が広まりやすい時期とされ、菖蒲湯に入ることで無病息災を願うようになったといわれているようです。ご入居者様の皆様は「健康な1年を過ごせますように」と、菖蒲湯につかっていらっしゃいました。
- 2025.05.144月のお誕生日会
先日、4月のお誕生日会を開催しました。皆様でお菓子作りをしたり、昭和歌謡などを歌いながら、今月、お誕生日を迎えられた皆様のお祝いをさせていただきました。最後にチーズ入り蒸しパンと紅茶を召し上がり、楽しいひとときになったようです。お誕生日おめでとうございます!
- 2025.10.01麻雀のリーグ戦開催!
「本気で麻雀を打ちたい!」とおっしゃるご入居者様からのご希望もあり、今年度よりご入居者様2名、スタッフ1名、外部ボランティアの方1名で、麻雀のリーグ戦を行っております。麻雀の日になると誰よりも早く雀卓にいらっしゃり準備をされているS様。本日は高い手を連発され、大勝利を収められました。今年度はホーム内だけでなく、近隣のベネッセのホームとの交流戦も行っています。
- 2025.09.12詩吟発表
ファミリールームで外部よりお招きした先生と一緒に詩吟の練習をされていたご入居者様が、皆様の前で披露されました!普段コーラスサークルの活動もされていますが、コーラスサークルとはまた違った歌声ですてきでした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.09お食事前の口腔・嚥下体操
当ホームでは、お食事を長くおいしく召し上がっていただくことを目的とした、機能訓練指導員によるお食事前の口腔・嚥下体操を行っています。皆様は楽しそうに取り組んでいらっしゃいます。
- 2025.08.31動く喜び、広がる笑顔!
当ホームでは8月1日よりリハビリ強化型ホームとして、新たな一歩を踏み出しました。日常生活のなかに自然とリハビリが溶け込み、「こんなに動けるなんてうれしい」とのお声をいただいています。ご入居者様のはつらつとした表情は、毎日の暮らしに活気をもたらしてくださっています。
- 2025.08.27筋肉についての談義をしながら
普段、2階のティールームでお一人で筋トレをされているこちらのご入居者様。この日は、機能訓練指導員とマンツーマンで筋トレやストレッチを行われました。大腿四頭筋やハムストリングなどの専門用語が飛び交い、どのトレーニングがどの筋肉に作用するのか、談義を行いながらトレーニングされていました。
- 2025.08.16迎え盆の準備~精霊棚飾りつけ~
迎え盆の準備のため、精霊棚の飾りつけを行いました。ご入居者様がきゅうりやなすに足をつけ、電気ろうそくの位置などを考えてくださいました。お食事の前後には皆様が足を止めて、「もうそんな時期なのね」と懐かしそうに眺めていらっしゃる方も。8月16日はダイニングルーム兼機能訓練室から見えるお庭で送り火を行う予定です。
NEW2025.10.01麻雀のリーグ戦開催!
詳しくはこちら2025.10.01麻雀のリーグ戦開催!- 2025.09.12
詩吟発表
詳しくはこちら2025.09.12詩吟発表 - 2025.09.09
お食事前の口腔・嚥下体操
詳しくはこちら2025.09.09お食事前の口腔・嚥下体操 - 2025.08.31
動く喜び、広がる笑顔!
詳しくはこちら2025.08.31動く喜び、広がる笑顔! - 2025.08.27
筋肉についての談義をしながら
詳しくはこちら2025.08.27筋肉についての談義をしながら - 2025.08.16
迎え盆の準備~精霊棚飾りつけ~
詳しくはこちら2025.08.16迎え盆の準備~精霊棚飾りつけ~ - 2025.08.14
ご家庭の味はどんな味?
詳しくはこちら2025.08.14ご家庭の味はどんな味? - 2025.08.01
8月より「リハビリ強化型」ホームになりました!
詳しくはこちら2025.08.018月より「リハビリ強化型」ホームになりました! - 2025.07.30
狙いを定めて、いざ勝負!
詳しくはこちら2025.07.30狙いを定めて、いざ勝負! - 2025.07.16
夏の空に風鈴の音色
詳しくはこちら2025.07.16夏の空に風鈴の音色 - 2025.07.06
慣れ親しんだ「地域」で暮らし続ける
詳しくはこちら2025.07.06慣れ親しんだ「地域」で暮らし続ける - 2025.07.02
親の意見と茄子の花は…
詳しくはこちら2025.07.02親の意見と茄子の花は… - 2025.06.15
真剣勝負!白熱の麻雀アクティビティ
詳しくはこちら2025.06.15真剣勝負!白熱の麻雀アクティビティ - 2025.06.11
ふわふわ台湾カステラ&バナナケーキ
詳しくはこちら2025.06.11ふわふわ台湾カステラ&バナナケーキ - 2025.05.30
お散歩でなじみの場所へ
詳しくはこちら2025.05.30お散歩でなじみの場所へ - 2025.05.21
「移動レストラン」~新緑メニュー~
詳しくはこちら2025.05.21「移動レストラン」~新緑メニュー~ - 2025.05.14
これから菖蒲湯につかります
詳しくはこちら2025.05.14これから菖蒲湯につかります - 2025.05.14
4月のお誕生日会
詳しくはこちら2025.05.144月のお誕生日会
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
残りわずか
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,810万円
- 月額利用料
- 280,219円〜573,187円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 510,599円〜845,147円
- 所在地
東京都大田区南千束1-1-8