

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ雪ヶ谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,650万円〜4,280万円(非課税)
- 月額利用料
- 276,210円〜614,820円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 649,510円〜1,348,020円(税込)
- 所在地
東京都大田区雪谷大塚町9-2
- アクセス
東急池上線「雪が谷大塚駅」西口より徒歩3分(約200m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.07.20たこ焼きパーティー準備中!
当ホームの倶楽部活動のひとつに「料理研究会」があります。今回は「たこ焼きパーティー」を開催しました。お写真は、スタッフと一緒に具材のねぎをカットされている時のご様子です。長年のご経験もあり、手際よく、あっという間にねぎを刻んでくださいました!
- 2023.07.14麻雀大会~ホーム交流戦~
当ホームにて、ベネッセの他ホームのご入居者様をお招きして、初の交流戦となる「麻雀大会」を開催しました!はじめは皆様緊張されていたご様子でしたが、卓を囲むとあっという間に打ち解けられ、たのしそうな笑い声が会場に響きます。皆様、手加減なしの真剣勝負を繰り広げられ、たのしい交流戦となりました。
- 2023.07.13ご当地めぐりの第2弾!
ご当地めぐり第2弾では、スタッフ手づくりの暖簾で皆様をお出迎えしました。お顔を出していただいたご入居者様も、普段と異なる雰囲気に、ワクワクされていらっしゃいます。カメラを向けると、笑顔でポーズをとってくださいました。
- 2023.07.05心もはなやかに!「ネイルケア」
当ホームで人気のアクティビティのひとつ「ネイルケア」。さまざまな色のマニキュアの中から、ご自分でお好きなカラーを選んでいただきます。ご入居者様同士、お席が近くの方と相談されたりしながら、会場は和気あいあいとした雰囲気。お好みのカラーに彩られた爪をご覧になり、皆様うっとりとした表情を見せてくださいます。爪先がはなやかになると、気分もあがりますね!
- 2023.06.29サクサクで最高!
通常月に1回開催している「ご当地めぐり」アクティビティ。今月の「ご当地めぐり」第2弾のテーマは、静岡県です。静岡名物の桜エビのかき揚げと、焼き魚のあら汁は、召し上がっていただいた皆様から大好評をいただきました。感想をうかがうと、グー!と親指を立てて笑顔を見せてくださったご入居者様。食を通じて、ご当地の雰囲気を感じていただけたようです。
- 2023.06.29「ご当地めぐり」第2弾は…静岡県!
通常月に1回開催している「ご当地めぐり」アクティビティ。今月の「ご当地めぐり」第2弾は、静岡県をテーマに、桜エビのかき揚げをふる舞わせていただきました。かき揚げと一緒に漁港の漁師さんから教わった、焼き魚のあら汁もご用意。かき揚げの香ばしいかおりが、ホーム内に広がっていきます。
- 2023.09.21角煮まんに夢中!
先日開催した、当ホームの大人気「お食事」アクティビティ「ご当地めぐり」。お写真のご入居者様は、今回はじめて角煮まんを召し上がったそうですが、一口召し上がるなり「おいしいわ!」とにっこり。夢中で角煮まんにかぶりつくお顔は、とてもしあわせそうでした!
- 2023.09.21ご当地めぐり~長崎名物角煮まん~
先日、当ホームで大人気の「お食事」アクティビティ「ご当地めぐり」を開催しました。今月は「長崎県」をテーマに、長崎名物・角煮まんをご提供させていただきました。ふかふかのやわらかい生地とジューシーな角煮に、ご入居者様からは「おいしい!」と大好評をいただきました。
- 2023.09.15大きなスイカを目の前にして
アクティビティの一環として、夏の風物詩「スイカ割り」を開催しました。スイカを割ったあとは、お待ちかねの実食の時間です。大きく切り分けられたスイカを目の前に、「おいしそうだね!」とうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.09.15夏の風物詩といえば~スイカ割り~
アクティビティの一環として、夏の風物詩「スイカ割り」を開催しました。真剣な面持ちで、狙いを定めて棒を振りおろすご入居者様。見事、スイカに当たりました!すばらしいひと振りに、周りのご入居者様やスタッフから歓声があがり、会場は大盛り上がり!夏のすてきな思い出がまたひとつ増えました。
- 2023.08.30暑い夏には、これでしょ!
当ホームで、8月上旬にアクティビティの一環として開催した「ソフトクリーム作り」のご様子です。ご入居者様には、ソフトクリームメーカーを使って、ご自身でソフトクリームを巻いていただきます。ご自身で巻いたソフトクリームを片手に「おいしそうね!」とそのまま一口パクリ!ひんやりと冷たく甘いソフトクリームに、会場は大盛り上がりでした。
- 2023.08.30いい感じにできたわよ!
当ホームで、8月上旬にアクティビティの一環として開催した「ソフトクリーム作り」のご様子です。ご入居者様には、ソフトクリームメーカーを使って、ご自身でソフトクリームを巻いていただきます。ご自身で巻いたソフトクリームを手に、「いい感じにできました!」と笑顔を見せてくださったご入居者様。ご自分で巻くソフトクリームの味は格別ですね!
- 2023.08.25お花と向き合う大切な時間
多くのご入居者様がたのしみにされているアクティビティのひとつ「フラワーアレンジメント」。お写真のご入居者様は、配色・配置にこだわって生けていらっしゃるご様子です。バランスを確認しながら、真剣な表情でお花と向き合っていらっしゃいます。ご入居者様お一人おひとり、その方らしいお花のアレンジメントができあがりました。
- 2023.08.25笑顔のお花も満開!
多くのご入居者様がたのしみにされているアクティビティのひとつ「フラワーアレンジメント」。赤や黄色など、色とりどりのお花から、お好きなものを選んでいただきます。完成したアレンジメントを手に、笑顔のお花も満開です!
- 2023.08.16ボッチャへの情熱!
当ホームで大人気の俱楽部活動のひとつ「ボッチャ倶楽部」です。先月から新しいリーグも始まり、皆様新しいチームでがんばっていらっしゃいます。ボールを投げる際の真剣な眼差し、チームメイトを応援されるお姿から、ボッチャへの情熱が感じられる1枚です!
- 2023.08.03はじめてのじゃじゃ麺のお味は?
通常月に1度を目安に開催している大人気の「お食事」アクティビティ「ご当地めぐり」の第4弾。今月は岩手県がテーマです。「盛岡三大麺」のひとつ、「じゃじゃ麺」をご提供させていただきました。お写真のご入居者様は、「じゃじゃ麺」を召し上がるのははじめてとのこと。一口召し上がり「すっごくおいしいわね!」と思わず笑みがこぼれました。
- 2023.08.03ご当地めぐり~盛岡のじゃじゃ麺~
通常月に1度を目安に開催している大人気の「お食事」アクティビティ「ご当地めぐり」の第4弾。今月は岩手県がテーマです。「盛岡三大麺」のひとつ、「じゃじゃ麺」をご提供させていただきました。特製肉味噌の、食欲を誘ういい香りがホームを包み込み、皆様からも大好評をいただきました。
- 2023.07.20自分で作ったたこ焼きの味は格別!
当ホームの倶楽部活動のひとつに「料理研究会」があります。今回は「たこ焼きパーティー」を開催しました。スタッフもお手伝いさせていただきながら、ご入居者様にたこ焼きを作っていただきました。 ご自身で作ったたこ焼きを目の前に、「おいしそうね!」とすてきな笑顔を見せてくださったご入居者様。また一緒に作りましょうね!
- 2023.07.20たこ焼きパーティー準備中!
当ホームの倶楽部活動のひとつに「料理研究会」があります。今回は「たこ焼きパーティー」を開催しました。お写真は、スタッフと一緒に具材のねぎをカットされている時のご様子です。長年のご経験もあり、手際よく、あっという間にねぎを刻んでくださいました!
- 2023.07.14麻雀大会~ホーム交流戦~
当ホームにて、ベネッセの他ホームのご入居者様をお招きして、初の交流戦となる「麻雀大会」を開催しました!はじめは皆様緊張されていたご様子でしたが、卓を囲むとあっという間に打ち解けられ、たのしそうな笑い声が会場に響きます。皆様、手加減なしの真剣勝負を繰り広げられ、たのしい交流戦となりました。
- 2023.07.13ご当地めぐりの第2弾!
ご当地めぐり第2弾では、スタッフ手づくりの暖簾で皆様をお出迎えしました。お顔を出していただいたご入居者様も、普段と異なる雰囲気に、ワクワクされていらっしゃいます。カメラを向けると、笑顔でポーズをとってくださいました。
- 2023.07.05心もはなやかに!「ネイルケア」
当ホームで人気のアクティビティのひとつ「ネイルケア」。さまざまな色のマニキュアの中から、ご自分でお好きなカラーを選んでいただきます。ご入居者様同士、お席が近くの方と相談されたりしながら、会場は和気あいあいとした雰囲気。お好みのカラーに彩られた爪をご覧になり、皆様うっとりとした表情を見せてくださいます。爪先がはなやかになると、気分もあがりますね!
- 2023.06.29サクサクで最高!
通常月に1回開催している「ご当地めぐり」アクティビティ。今月の「ご当地めぐり」第2弾のテーマは、静岡県です。静岡名物の桜エビのかき揚げと、焼き魚のあら汁は、召し上がっていただいた皆様から大好評をいただきました。感想をうかがうと、グー!と親指を立てて笑顔を見せてくださったご入居者様。食を通じて、ご当地の雰囲気を感じていただけたようです。
- 2023.06.29「ご当地めぐり」第2弾は…静岡県!
通常月に1回開催している「ご当地めぐり」アクティビティ。今月の「ご当地めぐり」第2弾は、静岡県をテーマに、桜エビのかき揚げをふる舞わせていただきました。かき揚げと一緒に漁港の漁師さんから教わった、焼き魚のあら汁もご用意。かき揚げの香ばしいかおりが、ホーム内に広がっていきます。
- 2023.09.21角煮まんに夢中!
先日開催した、当ホームの大人気「お食事」アクティビティ「ご当地めぐり」。お写真のご入居者様は、今回はじめて角煮まんを召し上がったそうですが、一口召し上がるなり「おいしいわ!」とにっこり。夢中で角煮まんにかぶりつくお顔は、とてもしあわせそうでした!
- 2023.09.21ご当地めぐり~長崎名物角煮まん~
先日、当ホームで大人気の「お食事」アクティビティ「ご当地めぐり」を開催しました。今月は「長崎県」をテーマに、長崎名物・角煮まんをご提供させていただきました。ふかふかのやわらかい生地とジューシーな角煮に、ご入居者様からは「おいしい!」と大好評をいただきました。
- 2023.09.15大きなスイカを目の前にして
アクティビティの一環として、夏の風物詩「スイカ割り」を開催しました。スイカを割ったあとは、お待ちかねの実食の時間です。大きく切り分けられたスイカを目の前に、「おいしそうだね!」とうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.09.15夏の風物詩といえば~スイカ割り~
アクティビティの一環として、夏の風物詩「スイカ割り」を開催しました。真剣な面持ちで、狙いを定めて棒を振りおろすご入居者様。見事、スイカに当たりました!すばらしいひと振りに、周りのご入居者様やスタッフから歓声があがり、会場は大盛り上がり!夏のすてきな思い出がまたひとつ増えました。
- 2023.08.30暑い夏には、これでしょ!
当ホームで、8月上旬にアクティビティの一環として開催した「ソフトクリーム作り」のご様子です。ご入居者様には、ソフトクリームメーカーを使って、ご自身でソフトクリームを巻いていただきます。ご自身で巻いたソフトクリームを片手に「おいしそうね!」とそのまま一口パクリ!ひんやりと冷たく甘いソフトクリームに、会場は大盛り上がりでした。
- 2023.08.30いい感じにできたわよ!
当ホームで、8月上旬にアクティビティの一環として開催した「ソフトクリーム作り」のご様子です。ご入居者様には、ソフトクリームメーカーを使って、ご自身でソフトクリームを巻いていただきます。ご自身で巻いたソフトクリームを手に、「いい感じにできました!」と笑顔を見せてくださったご入居者様。ご自分で巻くソフトクリームの味は格別ですね!
- 2023.09.21
角煮まんに夢中!
詳しくはこちら2023.09.21角煮まんに夢中! - 2023.09.21
ご当地めぐり~長崎名物角煮まん~
詳しくはこちら2023.09.21ご当地めぐり~長崎名物角煮まん~ - 2023.09.15
大きなスイカを目の前にして
詳しくはこちら2023.09.15大きなスイカを目の前にして - 2023.09.15
夏の風物詩といえば~スイカ割り~
詳しくはこちら2023.09.15夏の風物詩といえば~スイカ割り~ - 2023.08.30
暑い夏には、これでしょ!
詳しくはこちら2023.08.30暑い夏には、これでしょ! - 2023.08.30
いい感じにできたわよ!
詳しくはこちら2023.08.30いい感じにできたわよ! - 2023.08.25
お花と向き合う大切な時間
詳しくはこちら2023.08.25お花と向き合う大切な時間 - 2023.08.25
笑顔のお花も満開!
詳しくはこちら2023.08.25笑顔のお花も満開! - 2023.08.16
ボッチャへの情熱!
詳しくはこちら2023.08.16ボッチャへの情熱! - 2023.08.03
はじめてのじゃじゃ麺のお味は?
詳しくはこちら2023.08.03はじめてのじゃじゃ麺のお味は? - 2023.08.03
ご当地めぐり~盛岡のじゃじゃ麺~
詳しくはこちら2023.08.03ご当地めぐり~盛岡のじゃじゃ麺~ - 2023.07.20
自分で作ったたこ焼きの味は格別!
詳しくはこちら2023.07.20自分で作ったたこ焼きの味は格別! - 2023.07.20
たこ焼きパーティー準備中!
詳しくはこちら2023.07.20たこ焼きパーティー準備中! - 2023.07.14
麻雀大会~ホーム交流戦~
詳しくはこちら2023.07.14麻雀大会~ホーム交流戦~ - 2023.07.13
ご当地めぐりの第2弾!
詳しくはこちら2023.07.13ご当地めぐりの第2弾! - 2023.07.05
心もはなやかに!「ネイルケア」
詳しくはこちら2023.07.05心もはなやかに!「ネイルケア」 - 2023.06.29
サクサクで最高!
詳しくはこちら2023.06.29サクサクで最高! - 2023.06.29
「ご当地めぐり」第2弾は…静岡県!
詳しくはこちら2023.06.29「ご当地めぐり」第2弾は…静岡県!