

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ上井草のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,050万円〜2,100万円(非課税)
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 482,330円〜942,110円(税込)
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23
- アクセス
西武新宿線「上石神井駅」より徒歩15分(約1,200m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.02.15「百事大吉」
当ホームのエントランスで撮影された1枚。凛々しいS様の隣りには「百事大吉であるように」と願いが込められた書道が飾られています。これからのS様の生活にも大吉があふれるといいですね。
- 2022.02.15元気に育ってくれよ
きれいに咲いたシクラメンの植え替えに取り組まれていらっしゃるK様。手袋をされて帽子もかぶられて、日差し対策もバッチリ!黙々と植え替えをしていらっしゃいましたが、その目はシクラメンへのやさしさと思いやりのお気持ちであふれていらっしゃいます。
- 2022.02.10水耕栽培で自給自足!
「グランダ上井草」では、土を使わずに水と液体肥料(養液)で植物を育てる「水耕栽培」という方法で小松菜を育てております。ほぼ毎日ご覧になるご入居者様もいらっしゃって、「早くおっきくなるといいわね」と、小松菜が元気に成長してくれることを楽しみにしていらっしゃいます。
- 2021.11.04ご夫婦で寄せ植えに挑戦。
色とりどりの花をご用意させていただき、園芸に参加されたご入居者様。ご夫婦でご相談されながら、寄せ植えを楽しまれていました。
- 2021.10.28ボーリング大会
通常毎月開催しているボーリング大会。前回優勝のご入居者様です。
今回は優勝できず残念でしたが、最後は皆様と一緒にお茶を飲まれ談笑。次回がまた楽しみですね。 - 2021.10.21水耕栽培始めました。
ブロッコリ―スプラウトに三つ葉など栽培していますが、皆様が一番楽しみにされているのはイチゴ。1日1日の成長を皆様も見に来られ、ご入居者様の楽しみがまたひとつ増えました。
- 2022.05.01書道に集中!
ある晴れた日、書道アクティビティにて、お手本を見ながらしっかりと書かれているお姿がありました。真剣なご様子で筆を進められています。完成したら、ぜひ2階ティールームに飾らせてくださいね。
- 2022.03.01ベネッセフォトコンテスト!
「グランダ上井草」の周辺にあるベネッセスタイルケアのホームで合同に開催している「ベネッセフォトコンテスト」。
今年度は4回開催されました。そのうちの第2回のフォトコンテストで優勝したK様。第1回から第4回の優勝者4名の中から選ばれる「年間大賞」の決定直前で、トロフィーを見つめるK様は、ワクワクとドキドキが入り混じったような真剣な眼差しです。この後、「年間大賞」を獲得して更なるトロフィーを獲得できるのでしょうか…⁉ - 2022.02.15「百事大吉」
当ホームのエントランスで撮影された1枚。凛々しいS様の隣りには「百事大吉であるように」と願いが込められた書道が飾られています。これからのS様の生活にも大吉があふれるといいですね。
- 2022.02.15元気に育ってくれよ
きれいに咲いたシクラメンの植え替えに取り組まれていらっしゃるK様。手袋をされて帽子もかぶられて、日差し対策もバッチリ!黙々と植え替えをしていらっしゃいましたが、その目はシクラメンへのやさしさと思いやりのお気持ちであふれていらっしゃいます。
- 2022.02.10水耕栽培で自給自足!
「グランダ上井草」では、土を使わずに水と液体肥料(養液)で植物を育てる「水耕栽培」という方法で小松菜を育てております。ほぼ毎日ご覧になるご入居者様もいらっしゃって、「早くおっきくなるといいわね」と、小松菜が元気に成長してくれることを楽しみにしていらっしゃいます。
- 2021.11.04ご夫婦で寄せ植えに挑戦。
色とりどりの花をご用意させていただき、園芸に参加されたご入居者様。ご夫婦でご相談されながら、寄せ植えを楽しまれていました。
- 2021.10.28ボーリング大会
通常毎月開催しているボーリング大会。前回優勝のご入居者様です。
今回は優勝できず残念でしたが、最後は皆様と一緒にお茶を飲まれ談笑。次回がまた楽しみですね。 - 2021.10.21水耕栽培始めました。
ブロッコリ―スプラウトに三つ葉など栽培していますが、皆様が一番楽しみにされているのはイチゴ。1日1日の成長を皆様も見に来られ、ご入居者様の楽しみがまたひとつ増えました。
- 2022.05.01書道に集中!
ある晴れた日、書道アクティビティにて、お手本を見ながらしっかりと書かれているお姿がありました。真剣なご様子で筆を進められています。完成したら、ぜひ2階ティールームに飾らせてくださいね。
- 2022.03.01ベネッセフォトコンテスト!
「グランダ上井草」の周辺にあるベネッセスタイルケアのホームで合同に開催している「ベネッセフォトコンテスト」。
今年度は4回開催されました。そのうちの第2回のフォトコンテストで優勝したK様。第1回から第4回の優勝者4名の中から選ばれる「年間大賞」の決定直前で、トロフィーを見つめるK様は、ワクワクとドキドキが入り混じったような真剣な眼差しです。この後、「年間大賞」を獲得して更なるトロフィーを獲得できるのでしょうか…⁉ - 2022.02.15「百事大吉」
当ホームのエントランスで撮影された1枚。凛々しいS様の隣りには「百事大吉であるように」と願いが込められた書道が飾られています。これからのS様の生活にも大吉があふれるといいですね。
- 2022.02.15元気に育ってくれよ
きれいに咲いたシクラメンの植え替えに取り組まれていらっしゃるK様。手袋をされて帽子もかぶられて、日差し対策もバッチリ!黙々と植え替えをしていらっしゃいましたが、その目はシクラメンへのやさしさと思いやりのお気持ちであふれていらっしゃいます。
- 2022.02.10水耕栽培で自給自足!
「グランダ上井草」では、土を使わずに水と液体肥料(養液)で植物を育てる「水耕栽培」という方法で小松菜を育てております。ほぼ毎日ご覧になるご入居者様もいらっしゃって、「早くおっきくなるといいわね」と、小松菜が元気に成長してくれることを楽しみにしていらっしゃいます。
- 2021.11.04ご夫婦で寄せ植えに挑戦。
色とりどりの花をご用意させていただき、園芸に参加されたご入居者様。ご夫婦でご相談されながら、寄せ植えを楽しまれていました。
- 2022.05.01
書道に集中!
詳しくはこちら2022.05.01書道に集中! - 2022.03.01
ベネッセフォトコンテスト!
詳しくはこちら2022.03.01ベネッセフォトコンテスト! - 2022.02.15
「百事大吉」
詳しくはこちら2022.02.15「百事大吉」 - 2022.02.15
元気に育ってくれよ
詳しくはこちら2022.02.15元気に育ってくれよ - 2022.02.10
水耕栽培で自給自足!
詳しくはこちら2022.02.10水耕栽培で自給自足! - 2021.11.04
ご夫婦で寄せ植えに挑戦。
詳しくはこちら2021.11.04ご夫婦で寄せ植えに挑戦。 - 2021.10.28
ボーリング大会
詳しくはこちら2021.10.28ボーリング大会 - 2021.10.21
水耕栽培始めました。
詳しくはこちら2021.10.21水耕栽培始めました。
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,100万円〜1,200万円
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 499,110円〜518,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,700万円〜4,136万円
- 月額利用料
- 226,710円〜551,170円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 610,110円〜1,230,970円
- 所在地
東京都杉並区今川4-20-1