セミナー・イベントを探す
172件見つかりました。
開催日の近い順に並んでいます。
■概要
スタッフによる「健康いきいき体操」を実施いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/12(月)
11:00〜11:30
※前日までに要予約 - 場所
グランダ東小金井
東京都小金井市梶野町2-12-24
JR中央線「東小金井駅」より徒歩16分(約1,280m) - 講師
グランダ東小金井 スタッフ
■概要
「いきいき百歳体操」とは、高知市が考案した「おもり」を使って日常生活で必要な動作を行い、筋肉を鍛える運動のことです。一緒に楽しく体操に取り組んでみませんか。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/13(火)
10:00〜11:00
※前日までに要予約 - 場所
まどか南与野
埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8
JR埼京線「南与野駅」より徒歩12分(約940m) - 講師
中村氏
地域支え合い推進員
■概要
「最近お身体を動かす機会が減ってきたな」という方必見です。お身体を使って一緒に体操をしてみませんか。毎日を健康にお過ごしいただくために、ご自宅でできる体操などもお伝えいたします。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/13(火)
10:30〜11:00
※前日までに要予約 - 場所
ボンセジュール横浜新山下
神奈川県横浜市中区新山下2-12-55
みなとみらい線「元町・中華街駅」5番出口、徒歩15分(約1,190m) - 講師
ベネッセスタイルケア 機能訓練指導員
■概要
簡単にできてマネしやすい、ホームの機能訓練指導員監修の体操にご参加いただけます。最近運動する機会が少ないと感じている方は、ぜひご家族様やご友人と一緒にお越しください。ご自宅でも行えるトレーニング方法もお伝えします。また、お身体のトレーニングに加えて、認知症予防についてもご説明いたします。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/14(水)
14:00〜15:00
※前日までに要予約 - 場所
リハビリホームボンセジュール茅ヶ崎
神奈川県茅ヶ崎市南湖1-10-21
JR東海道線・相模線「茅ケ崎駅」より徒歩18分(約1,390m) - 講師
リハビリホームボンセジュール茅ヶ崎 機能訓練指導員
■概要
お身体の痛みや疲れを、皆様で身体を動かして癒しませんか?音楽に合わせて体操をしたり、小道具を使った体操を楽しんだりと、さまざまな種類の体操を体験していただけます。皆様でお身体を動かしてリフレッシュしましょう!
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/14(水)
14:00〜14:30
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームまどか住吉大社東
大阪府大阪市住吉区住吉1-14-25
南海高野線「住吉東駅」より徒歩5分(約370m) - 講師
能登谷 操氏
あさか治療院
■概要
「リハビリホームボンセジュール三鷹」で行っている介護予防体操に参加して一緒に運動をしましょう。そのほか、介護についてのお悩みなども相談していただけるお時間も作ってお待ちしております。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/15(木)
11:00〜11:45
※前日までに要予約 - 場所
リハビリホームボンセジュール三鷹
東京都三鷹市下連雀3-43-23
JR中央線「三鷹駅」より徒歩3分(約200m) - 講師
機能訓練指導員
■概要
外部から講師をお招きし、「3B体操」を行っていただきます。3Bとは、「ベルト」「ボール」「ベル」を使った体操で、赤ちゃんからご高齢者、障がいのある方までを対象に、幅広い世代の方々に楽しんでいただける体操です。 音楽にあわせて楽しくリズミカルに身体を動かし、3つの手具を使うことで、より効果的に運動を行うことを目的としています。 まるみ、はずみ、ころがりを利用して脊椎に刺激を与え、内臓の強化を図ります。ぜひご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/16(金)
14:00〜15:00
※前日までに要予約 - 場所
まどか南与野
埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8
JR埼京線「南与野駅」より徒歩12分(約940m) - 講師
永島 妙子氏
3B体操協会
■概要
ピアノとフルートの演奏に乗せて声楽家の方が歌を歌ってくださいます。ぜひお気軽にご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/16(金)
14:15〜15:00
※前日までに要予約 - 場所
グランダ甲南山手
兵庫県神戸市東灘区深江北町1-15-4
●阪神本線「芦屋駅」より徒歩9分(約740m)
●JR神戸線「甲南山手駅」より徒歩10分(約780m) - 講師
声楽家、フルート奏者、ピアノ奏者
■概要
認知症について正しく理解し、認知症の方とそのご家族様をあたたかく見守り、ご自分でできる範囲で手助けをする活動を行っています。幸手市では、認知症になっても安心感を持ってお暮らしいただけるまちづくりを目指し、「認知症サポーター」の養成に取り組んでいます。こちらの「認知症サポーター養成講座」を受講すれば、「認知症サポーター」になっていただくことができます。あなたも認知症サポーターになりませんか?
※幸手市内在住の方、または幸手市内勤務・在学中の方限定になります。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/17(土)
13:30〜14:40
※前日までに要予約 - 場所
ここち幸手
埼玉県幸手市南2-11-18
東武日光線「幸手駅」より徒歩18分(約1,440m) - 講師
幸手市西包括支援センター様
■概要
実際にベネッセのホームのアクティビティを体験してみませんか?お子様も大歓迎です。演奏会の観覧に参加していただき、ご入居者様と一緒に楽しんでいただける時間を持てたらと思います。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/05/17(土)
14:00〜14:30
※前日までに要予約 - 場所
まどかさいたま新都心
埼玉県さいたま市中央区上落合4-2-16
●JR埼京線「北与野駅」より徒歩5分(約400m)
●JR京浜東北線「さいたま新都心駅」より徒歩9分(約720m)