セミナー・イベントを探す
146件見つかりました。
開催日の近い順に並んでいます。
■概要
以前はよく使われていたそろばんも、今では使うこともほとんどなくなってしまいました。そんなそろばんを楽しみながら、頭の体操を皆様でしてみませんか?
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/06/23(月)
14:00〜14:30
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームまどか住吉大社東
大阪府大阪市住吉区住吉1-14-25
南海高野線「住吉東駅」より徒歩5分(約370m) - 講師
外部講師 秋月氏
■概要
筋力アップに向けた機能訓練指導員による健康リハビリ体操です!この機会にぜひお越しください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/06/24(火)
13:00〜13:30
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームまどか中百舌鳥
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁57-21
●南海高野線「中百舌鳥駅」より徒歩12分(約930m)
●Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅」より徒歩12分(約930m) - 講師
ベネッセスタイルケア スタッフ
■概要
お身体の痛みや疲れを、皆様で身体を動かして癒しませんか?音楽に合わせて体操をしたり、小道具を使った体操を楽しんだりと、さまざまな種類の体操を体験していただけます。皆様でお身体を動かしてリフレッシュしましょう!
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/06/25(水)
14:00〜14:30
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームまどか住吉大社東
大阪府大阪市住吉区住吉1-14-25
南海高野線「住吉東駅」より徒歩5分(約370m) - 講師
能登谷 操氏
あさか治療院
■概要
まずは簡単な体操でお身体を動かすことから始めてみませんか?ホームの機能訓練指導員が「介護予防体操」をご紹介します。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/06/28(土)
14:00〜14:30
※前日までに要予約 - 場所
リハビリホームグランダ板橋前野町
東京都板橋区前野町3-28-3
都営三田線「志村坂上駅」A2出口より徒歩13分(約1,000m) - 講師
リハビリホームグランダ板橋前野町 機能訓練指導員
■概要
生活の中で必要となるさまざまな介助方法について解説する全4回の講座を開催します。介助を行う際に、お互いが気持ちよく、お身体に負担の少ない安心感のある介助方法や基礎を、ベネッセの介護技術ガイドラインに基づいて、実践を交えながらお伝えします。第3回のテーマは「入浴介助」で、入浴のサポート方法に関するお悩みにお答えします。個室浴槽を使用した実践も行い、普段なかなか見ることのないホームの「機械浴」も見学いただけます。ぜひご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/06/28(土)
14:30〜15:30
※前日までに要予約 - 場所
リハビリホームグランダ金沢兼六元町
石川県金沢市兼六元町3-72
●北鉄バス「兼六園下・金沢城④」停留所下車、徒歩1分(約30m)
「金沢駅」東口8番乗り場より、93・94・97系統「金沢大学」行き(兼六園下経由)に乗車
●金沢ふらっとバス「兼六園下」停留所下車、徒歩1分(約30m)
「武蔵ヶ辻・近江町市場」「香林坊・仙石通り」「浅野川大橋」より、材木ルートに乗車
●西日本JRバス「兼六園下・金沢城①⑤」停留所下車、徒歩4分(約270m)
「金沢駅」東口4番乗り場より、名金・深谷温泉線循環バスに乗車 - 講師
リハビリホームグランダ金沢兼六元町 副ホーム長
メディカルホームグランダ金沢武蔵 副ホーム長
■概要
生活の中で必要となるさまざまな介助方法について解説する全4回の講座を開催します。介助を行う際に、お互いが気持ちよく、お身体に負担の少ない安全な介助方法や基礎を、ベネッセの介護技術ガイドラインに基づいて、実践を交えながらお伝えします。第4回のテーマは「トイレ介助」で、ご自宅でのお手伝いを想定したトイレ介助の実演を行います。生活に不可欠な排泄について、関連する物品を交えながら詳しく解説いたします。ぜひご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/26(土)
14:30〜15:30
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームグランダ金沢武蔵
石川県金沢市武蔵町13-15
●JR北陸線・七尾線・IRいしかわ鉄道「金沢駅」兼六園口(東口)より徒歩13分(約1,010m)
●北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢駅」より徒歩13分(約1,030m) - 講師
リハビリホームグランダ金沢兼六元町 副ホーム長
メディカルホームグランダ金沢武蔵 副ホーム長