

住宅型有料老人ホーム
メディカル・リハビリホームボンセジュール小牧のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 4部屋
※空室状況は、2025年5月14日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 228万円〜638万円(非課税)
- 月額利用料
- 185,441円〜362,633円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 223,441円〜458,033円(税込)
- 所在地
愛知県小牧市城山3-1
- アクセス
JR中央本線「春日井駅」北口バスターミナル1番乗り場より乗車、「城山4丁目」停留所より徒歩1分(約40m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.27ご入居者様の憩いの場所
「メディカル・リハビリホームボンセジュール小牧」の顔として、エントランスラウンジには生花を常に飾り、ご入居者様やご来訪者様に楽しんでいただけるようにしています。そのほかにも1階談話室は、ご家族様などのさまざまな方々の情報交換の場所としても大切な役割をはたしています。
- 2025.02.20色あざやかなピンク「椿」
1階のダイニングテーブルに座って窓の外に目を向けると、植木の植え込みにある「椿」を発見!あるご入居者様は、「毎食時に窓越しに眺められるこの時期が楽しみです。あざやかなピンク色は気分が上がります」と笑顔でお話ししてくださいました。
- 2025.02.13舞扇の美しさ
外部よりお招きした演芸グループの方が、踊りを披露してくださいました。曲が流れ扇を広げると、会場全体の雰囲気が変わるほどの魅力・品格が漂います。足の動きから扇先までが一体になり、踊り手の息がピッタリ合う踊りには、なつかしさと優雅さが感じられ、皆様に楽しんでいただける踊りを披露してくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.13充実した内容の「演芸会」開催!
外部よりお招きした演芸グループの方が、大正琴演奏、踊り、紙芝居、芸事などを披露してくださいました。多彩な演目で、司会進行と演者を両方あわせて出演してくださいました。歌詞カードを会場の皆様に配布して歌っていただくための演出などは、とても魅力的です。充実した内容で、皆様大満足のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.13レトロな音色「大正琴」
先日、外部より奏者の方をお招きして、大正琴の演奏会を開催いたしました。哀愁ある音色で、幅広いジャンルのメロディにマッチします。なつかしい歌謡曲や有名な童謡などを演奏してくださり、レトロな音色に合わせてご入居者様が自由に声を出して歌い楽しまれる時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.29名コンビで会場は笑いの渦
外部より演者の方々をお招きして、新年会を開催いたしました。三味線や和太鼓演奏に続き、コンビ歴30年の息のあった腹話術も披露してくださいました。ご入居者様を巻き込み、会場は大笑い!新年会は、皆様の笑顔と歓声・拍手で包まれました。外部の演者の皆様のおかげで、当ホームらしい、よい新年会を開催することができました。誠にありがとうございました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.08「かぶと?かぶれないねぇ~」
5月人形のかぶとは成人男性の方の着用はむずかしいですが、装着されたイメージで笑顔をいただきました!5月人形を飾る習慣は江戸時代から始まったと言われ、かぶとは、災難や病気から身を守ってほしいとの願いが込められているようです。
- 2025.05.01とびきりの笑顔!
当ホームで評判の昼食をお召し上がりになり、その後のアクティビティの時間にスタッフとトーク中、笑いが止まらないご様子でした。心からの大笑いされていて、なにをお話しされていたのか気になりましたが、内緒のようです…。
- 2025.04.06春のおとずれを皆様にお知らせ
当ホームのエントランス付近では、ご入居者様に季節を感じていただくために、桜の花びらの壁飾りを飾るなど、いろいろなアイデアを持ち寄って形にして演出させていただいております。これからも皆様に季節を感じて楽しんでいただけるように努めてまいります。
- 2025.04.05皆様の笑顔に喜びを感じます
昨年の秋に、ハンドシャベルで花壇に穴を掘り、咲き誇る姿を想像しながら球根を1球1球手植えしました。来訪された皆様がエレベターホールに向かう途中でガラス越しに中庭のチュ-リップをご覧になって、笑顔になられるのがとても楽しみです。
- 2025.04.05感謝の思い
お庭で育てていたチューリップがきれいに咲きました。赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」などがありますが、「家族への感謝」の意味もあるようです。当ホームのご入居者様の思いを表しているように感じます。
- 2025.03.30「弦楽器の演奏会」~ギター弦の音色が会場に響く~
愛知県の小牧市や春日井市を中心に活動されている奏者の方々をホームにお招きして開催した弦楽器の演奏会。ギタリストの多様な弦の弾き方で、クラッシック・フラメンコ・ブルース・ジャズ・ロック・ポピュラー音楽など、ピアノと並んで幅広いジャンルで用いられる汎用性の高い楽器ですが、とても気持ちがよく親しみやすい音色で、参加者の皆様は魅了されていたご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.30「弦楽器の演奏会」~ギター・マンドリン・マンドラ共演~
愛知県の小牧市や春日井市を中心に活動されている奏者の方々をホームにお招きして開催した弦楽器の演奏会。音域の高いマンドリンはきらびやかで華やかな音色を持ち、マンドラは豊かな中音域を持ち、主旋律やハモリを弾かれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.30待ちに待った「弦楽器の演奏会」
愛知県の小牧市や春日井市を中心に活動されている奏者を12名ホームにお招きして開催した弦楽器の演奏会。この開催をご入居者様の皆様は待ち望まれていました。選曲や年代を皆様に合わせて提案してくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.26気品ある美白のふるまい
水仙はチューリップに先駆け早春に花を咲かせ、春の庭を彩ります。厳しい冬の寒さに負けず花を咲かせるため、縁起のいい花とされています。ご入居者様のご家族様が来訪時に「あそこにひっそりと咲いてるね。なんかいい気分になるね」と伝えてくださいました。
- 2025.03.18豊作!キンカンのかわいい実
通常毎年、春が始まるこの時期にたくさんの実を付けて皆様を楽しませてくれているキンカン。10数年前くらいにご入居者様とスタッフで花壇に苗木を植えて育成し続け、今では「メディカル・リハビリホームボンセジュール小牧」のシンボルツリーとなっています!ご入居者様より部屋に飾りたいとのご要望があった際は、枝を切って水差しに入れてお届けしています。
- 2025.03.05エアープランツで南国ムードに
当ホームの共用スペースに、使わなくなった家具をリサイクルしておしゃれな飾り付け枠を作成しました。さまざまな種類のエアープランツを飾り付けることで、室内にいても自然を感じられるように工夫いたしました。「あれはなに?」と、ご入居者様の皆様は興味深々で、スタッフに質問ぜめされているご様子が見られました。
- 2025.03.02チランジア・流木アート
野性的な配置構図にて、パイナップル科の多年生植物であるチランジアで作りあげるアートの世界感を皆様にと、スタッフが考えて作成した自信作。皆様からの評判がよく、「ぜひ自分の部屋にも飾りたい・設置したい」とのお声を多数いただいています。今後の制作が忙しくなる予感です!?
- 2025.02.27ご入居者様の憩いの場所
「メディカル・リハビリホームボンセジュール小牧」の顔として、エントランスラウンジには生花を常に飾り、ご入居者様やご来訪者様に楽しんでいただけるようにしています。そのほかにも1階談話室は、ご家族様などのさまざまな方々の情報交換の場所としても大切な役割をはたしています。
- 2025.02.20色あざやかなピンク「椿」
1階のダイニングテーブルに座って窓の外に目を向けると、植木の植え込みにある「椿」を発見!あるご入居者様は、「毎食時に窓越しに眺められるこの時期が楽しみです。あざやかなピンク色は気分が上がります」と笑顔でお話ししてくださいました。
- 2025.02.13舞扇の美しさ
外部よりお招きした演芸グループの方が、踊りを披露してくださいました。曲が流れ扇を広げると、会場全体の雰囲気が変わるほどの魅力・品格が漂います。足の動きから扇先までが一体になり、踊り手の息がピッタリ合う踊りには、なつかしさと優雅さが感じられ、皆様に楽しんでいただける踊りを披露してくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.13充実した内容の「演芸会」開催!
外部よりお招きした演芸グループの方が、大正琴演奏、踊り、紙芝居、芸事などを披露してくださいました。多彩な演目で、司会進行と演者を両方あわせて出演してくださいました。歌詞カードを会場の皆様に配布して歌っていただくための演出などは、とても魅力的です。充実した内容で、皆様大満足のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.13レトロな音色「大正琴」
先日、外部より奏者の方をお招きして、大正琴の演奏会を開催いたしました。哀愁ある音色で、幅広いジャンルのメロディにマッチします。なつかしい歌謡曲や有名な童謡などを演奏してくださり、レトロな音色に合わせてご入居者様が自由に声を出して歌い楽しまれる時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.29名コンビで会場は笑いの渦
外部より演者の方々をお招きして、新年会を開催いたしました。三味線や和太鼓演奏に続き、コンビ歴30年の息のあった腹話術も披露してくださいました。ご入居者様を巻き込み、会場は大笑い!新年会は、皆様の笑顔と歓声・拍手で包まれました。外部の演者の皆様のおかげで、当ホームらしい、よい新年会を開催することができました。誠にありがとうございました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.08「かぶと?かぶれないねぇ~」
5月人形のかぶとは成人男性の方の着用はむずかしいですが、装着されたイメージで笑顔をいただきました!5月人形を飾る習慣は江戸時代から始まったと言われ、かぶとは、災難や病気から身を守ってほしいとの願いが込められているようです。
- 2025.05.01とびきりの笑顔!
当ホームで評判の昼食をお召し上がりになり、その後のアクティビティの時間にスタッフとトーク中、笑いが止まらないご様子でした。心からの大笑いされていて、なにをお話しされていたのか気になりましたが、内緒のようです…。
- 2025.04.06春のおとずれを皆様にお知らせ
当ホームのエントランス付近では、ご入居者様に季節を感じていただくために、桜の花びらの壁飾りを飾るなど、いろいろなアイデアを持ち寄って形にして演出させていただいております。これからも皆様に季節を感じて楽しんでいただけるように努めてまいります。
- 2025.04.05皆様の笑顔に喜びを感じます
昨年の秋に、ハンドシャベルで花壇に穴を掘り、咲き誇る姿を想像しながら球根を1球1球手植えしました。来訪された皆様がエレベターホールに向かう途中でガラス越しに中庭のチュ-リップをご覧になって、笑顔になられるのがとても楽しみです。
- 2025.04.05感謝の思い
お庭で育てていたチューリップがきれいに咲きました。赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」などがありますが、「家族への感謝」の意味もあるようです。当ホームのご入居者様の思いを表しているように感じます。
- 2025.03.30「弦楽器の演奏会」~ギター弦の音色が会場に響く~
愛知県の小牧市や春日井市を中心に活動されている奏者の方々をホームにお招きして開催した弦楽器の演奏会。ギタリストの多様な弦の弾き方で、クラッシック・フラメンコ・ブルース・ジャズ・ロック・ポピュラー音楽など、ピアノと並んで幅広いジャンルで用いられる汎用性の高い楽器ですが、とても気持ちがよく親しみやすい音色で、参加者の皆様は魅了されていたご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
NEW2025.05.08「かぶと?かぶれないねぇ~」
詳しくはこちら2025.05.08「かぶと?かぶれないねぇ~」 NEW2025.05.01とびきりの笑顔!
詳しくはこちら2025.05.01とびきりの笑顔!- 2025.04.06
春のおとずれを皆様にお知らせ
詳しくはこちら2025.04.06春のおとずれを皆様にお知らせ - 2025.04.05
皆様の笑顔に喜びを感じます
詳しくはこちら2025.04.05皆様の笑顔に喜びを感じます - 2025.04.05
感謝の思い
詳しくはこちら2025.04.05感謝の思い - 2025.03.30
「弦楽器の演奏会」~ギター弦の音色が会場に響く~
詳しくはこちら2025.03.30「弦楽器の演奏会」~ギター弦の音色が会場に響く~ - 2025.03.30
「弦楽器の演奏会」~ギター・マンドリン・マンドラ共演~
詳しくはこちら2025.03.30「弦楽器の演奏会」~ギター・マンドリン・マンドラ共演~ - 2025.03.30
待ちに待った「弦楽器の演奏会」
詳しくはこちら2025.03.30待ちに待った「弦楽器の演奏会」 - 2025.03.26
気品ある美白のふるまい
詳しくはこちら2025.03.26気品ある美白のふるまい - 2025.03.18
豊作!キンカンのかわいい実
詳しくはこちら2025.03.18豊作!キンカンのかわいい実 - 2025.03.05
エアープランツで南国ムードに
詳しくはこちら2025.03.05エアープランツで南国ムードに - 2025.03.02
チランジア・流木アート
詳しくはこちら2025.03.02チランジア・流木アート - 2025.02.27
ご入居者様の憩いの場所
詳しくはこちら2025.02.27ご入居者様の憩いの場所 - 2025.02.20
色あざやかなピンク「椿」
詳しくはこちら2025.02.20色あざやかなピンク「椿」 - 2025.02.13
舞扇の美しさ
詳しくはこちら2025.02.13舞扇の美しさ - 2025.02.13
充実した内容の「演芸会」開催!
詳しくはこちら2025.02.13充実した内容の「演芸会」開催! - 2025.02.13
レトロな音色「大正琴」
詳しくはこちら2025.02.13レトロな音色「大正琴」 - 2025.01.29
名コンビで会場は笑いの渦
詳しくはこちら2025.01.29名コンビで会場は笑いの渦
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 580万円〜4,586万円
- 月額利用料
- 200,880円〜658,960円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 388,580円〜1,312,560円
- 所在地
愛知県名古屋市東区東大曽根町36-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 500万円〜850万円
- 月額利用料
- 294,930円〜353,230円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 427,930円〜456,430円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-309

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜5,492万円
- 月額利用料
- 241,560円〜721,320円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 488,160円〜1,566,120円
- 所在地
愛知県名古屋市中村区那古野1-39-12