

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか有松のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 285,530円〜285,530円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市緑区有松2211
- アクセス
名鉄名古屋本線「有松駅」より徒歩1分(約60m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.04.04収穫した正月菜をおひたしに
昨年種を植え、立派に育てた正月菜を収穫しました。収穫した正月菜はスタッフが塩茹で。かるく絞って水気を切ったあとは、ご入居者様が包丁でお好みの大きさにカット。できるところはご自分でしていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
- 2023.03.25みんなで育てた野菜を収穫
昨年に種を植え、毎日のようにお水をあげて育てた正月菜。大きく立派に育ち、ついに収穫の時期を迎えました!ご入居者様・ご家族様の皆様とスタッフで育ててきた正月菜です。大事に育ててきたため、無事に収穫を終えられると喜びもひとしおです。さて、この正月菜、どのようにして召し上がりましょうか?
- 2023.02.10久しぶりの「麻雀大会」!
麻雀がお好きなご入居者様3名にスタッフが1名加わり、久しぶりに「麻雀大会」を開催しました。白熱の対局に、皆様真剣勝負!おだやかな日常の中で、時には真剣に、少し緊張する時間があってもいいですよね。ご自宅で大切にされてきた趣味の時間、これからもホームで大切にしていきたいですね。
- 2022.12.16「水鉄砲」で、童心に。
当ホームで「秋祭り」を開催しました。ご入居者様の皆様には、綿菓子、景品釣り、水鉄砲などの、なつかしのゲームで童心にかえっていただき、たのしい時間を過ごしていただきました。「どれを狙う?」「あれがいいね」と狙いを定め水鉄砲を撃たれると、「おめでとうございます!」と見事に景品を手に入れていらっしゃいました。皆様の真剣にたのしまれるお姿を拝見することができ、私たちスタッフにとっても、すてきな1日になりました。
- 2022.07.27ベランダ菜園の楽しみ
ご家族様にご協力いただき、ベランダ菜園のトマトやピーマンの水やりをM様もご一緒にされることに。付き添うスタッフも自分で菜園のコツなどを調べるなどして、M様と水やりをする時間が楽しみになり、一緒に成長していく姿を日々楽しみに取り組んでいます。
- 2022.07.27水やりのおまじない
ベランダ栽培を始め、ご入居者様がスタッフとご一緒に水やりをされる際、「よく育て~よく育て~くるくるホイ!」とおまじないをかけながら水やりをしてくださいます。
- 2023.04.04収穫した正月菜をおひたしに
昨年種を植え、立派に育てた正月菜を収穫しました。収穫した正月菜はスタッフが塩茹で。かるく絞って水気を切ったあとは、ご入居者様が包丁でお好みの大きさにカット。できるところはご自分でしていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
- 2023.03.25みんなで育てた野菜を収穫
昨年に種を植え、毎日のようにお水をあげて育てた正月菜。大きく立派に育ち、ついに収穫の時期を迎えました!ご入居者様・ご家族様の皆様とスタッフで育ててきた正月菜です。大事に育ててきたため、無事に収穫を終えられると喜びもひとしおです。さて、この正月菜、どのようにして召し上がりましょうか?
- 2023.02.10久しぶりの「麻雀大会」!
麻雀がお好きなご入居者様3名にスタッフが1名加わり、久しぶりに「麻雀大会」を開催しました。白熱の対局に、皆様真剣勝負!おだやかな日常の中で、時には真剣に、少し緊張する時間があってもいいですよね。ご自宅で大切にされてきた趣味の時間、これからもホームで大切にしていきたいですね。
- 2022.12.16「水鉄砲」で、童心に。
当ホームで「秋祭り」を開催しました。ご入居者様の皆様には、綿菓子、景品釣り、水鉄砲などの、なつかしのゲームで童心にかえっていただき、たのしい時間を過ごしていただきました。「どれを狙う?」「あれがいいね」と狙いを定め水鉄砲を撃たれると、「おめでとうございます!」と見事に景品を手に入れていらっしゃいました。皆様の真剣にたのしまれるお姿を拝見することができ、私たちスタッフにとっても、すてきな1日になりました。
- 2022.07.27ベランダ菜園の楽しみ
ご家族様にご協力いただき、ベランダ菜園のトマトやピーマンの水やりをM様もご一緒にされることに。付き添うスタッフも自分で菜園のコツなどを調べるなどして、M様と水やりをする時間が楽しみになり、一緒に成長していく姿を日々楽しみに取り組んでいます。
- 2022.07.27水やりのおまじない
ベランダ栽培を始め、ご入居者様がスタッフとご一緒に水やりをされる際、「よく育て~よく育て~くるくるホイ!」とおまじないをかけながら水やりをしてくださいます。
- 2023.04.04収穫した正月菜をおひたしに
昨年種を植え、立派に育てた正月菜を収穫しました。収穫した正月菜はスタッフが塩茹で。かるく絞って水気を切ったあとは、ご入居者様が包丁でお好みの大きさにカット。できるところはご自分でしていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
- 2023.03.25みんなで育てた野菜を収穫
昨年に種を植え、毎日のようにお水をあげて育てた正月菜。大きく立派に育ち、ついに収穫の時期を迎えました!ご入居者様・ご家族様の皆様とスタッフで育ててきた正月菜です。大事に育ててきたため、無事に収穫を終えられると喜びもひとしおです。さて、この正月菜、どのようにして召し上がりましょうか?
- 2023.02.10久しぶりの「麻雀大会」!
麻雀がお好きなご入居者様3名にスタッフが1名加わり、久しぶりに「麻雀大会」を開催しました。白熱の対局に、皆様真剣勝負!おだやかな日常の中で、時には真剣に、少し緊張する時間があってもいいですよね。ご自宅で大切にされてきた趣味の時間、これからもホームで大切にしていきたいですね。
- 2022.12.16「水鉄砲」で、童心に。
当ホームで「秋祭り」を開催しました。ご入居者様の皆様には、綿菓子、景品釣り、水鉄砲などの、なつかしのゲームで童心にかえっていただき、たのしい時間を過ごしていただきました。「どれを狙う?」「あれがいいね」と狙いを定め水鉄砲を撃たれると、「おめでとうございます!」と見事に景品を手に入れていらっしゃいました。皆様の真剣にたのしまれるお姿を拝見することができ、私たちスタッフにとっても、すてきな1日になりました。
- 2022.07.27ベランダ菜園の楽しみ
ご家族様にご協力いただき、ベランダ菜園のトマトやピーマンの水やりをM様もご一緒にされることに。付き添うスタッフも自分で菜園のコツなどを調べるなどして、M様と水やりをする時間が楽しみになり、一緒に成長していく姿を日々楽しみに取り組んでいます。
- 2022.07.27水やりのおまじない
ベランダ栽培を始め、ご入居者様がスタッフとご一緒に水やりをされる際、「よく育て~よく育て~くるくるホイ!」とおまじないをかけながら水やりをしてくださいます。
- 2023.04.04
収穫した正月菜をおひたしに
詳しくはこちら2023.04.04収穫した正月菜をおひたしに - 2023.03.25
みんなで育てた野菜を収穫
詳しくはこちら2023.03.25みんなで育てた野菜を収穫 - 2023.02.10
久しぶりの「麻雀大会」!
詳しくはこちら2023.02.10久しぶりの「麻雀大会」! - 2022.12.16
「水鉄砲」で、童心に。
詳しくはこちら2022.12.16「水鉄砲」で、童心に。 - 2022.07.27
ベランダ菜園の楽しみ
詳しくはこちら2022.07.27ベランダ菜園の楽しみ - 2022.07.27
水やりのおまじない
詳しくはこちら2022.07.27水やりのおまじない
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 250万円〜2,953万円
- 月額利用料
- 162,380円〜639,660円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 293,080円〜945,160円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区笹原町1703

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 500万円〜850万円
- 月額利用料
- 294,930円〜353,230円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 427,930円〜456,430円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-309