

住宅型有料老人ホーム
ここち本八幡のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月25日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 330万円〜918万円(非課税)
- 月額利用料
- 164,590円〜242,590円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 297,590円〜317,590円(税込)
- 所在地
千葉県市川市大和田3-24-12
- アクセス
JR総武線「本八幡駅」より徒歩19分(約1,500m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.09.08ラテアートでホッと幸せな時間
おやつの時間にスタッフが甘いコーヒーで作った、ラテアートを提供いたしました。くまの絵が描かれているのをご覧になったご入居者様は、「かわいい!」「こんなのはじめてよ」と笑顔でおっしゃっていました。普段は味わえない特別でホッとするひと時を過ごされているのを拝見し、スタッフも幸せな気持ちになりました。
- 2023.08.31「絵手紙」に挑戦!
「絵手紙」の描き方を教えてくださるボランティアさんを外部からお招きし、「絵手紙」教室を開催しました。夏らしく「向日葵」の絵を自分なりに表現されているご入居者様、とてもお上手ですね。外部講師との交流も行えるようになり、ホーム内に活気が戻ってきています。
- 2023.08.31「ボッチャ」の練習でのひとコマ
9月に、近隣にあるベネッセのホーム対抗の「ボッチャ大会」が開催されます。アクティビティの時間を有効活用し、皆様練習をがんばっていらっしゃいます。放たれたボールの行き先を、集中して目で追いかけるご様子は、スポーツ選手そのもの!本番まで残り日数が少ないですが、優勝目指してがんばりましょう!
- 2023.08.22「合唱」ってたのしい!
集いの時間に、皆様に人気のアクティビティ「合唱」を行いました。大きな声できれいな歌をたくさん披露してくださり、ホーム内にたのしそうな歌声が響き渡りました。最近、「ここち本八幡」の歌をスタッフが作詞作曲しました。皆様とてもよろこんでくださり、たくさん練習されています。
- 2023.08.22ガーデニング便り~秋に向けて~
暑い日が続きますが、ウッドデッキにて秋に向けた種まきを行いました。虫よけスプレーで虫対策をし、手袋をはめて準備万端!土を耕して種をまいていきます。「種をまく前に水をまいた方がいいわね」とアドバイスしてくださるご入居者様も。「育つといいわね~」芽が出るのを今からたのしみにされています。
- 2023.08.22夏祭りに向けて
8月末に企画している夏祭りの準備を行いました。夏祭りでは、スタッフによるミュージカル風の劇を企画しており、お写真は背景作りのご様子です。大きな画用紙に貼っていくのはきれいな星空。劇はご入居者様とご一緒に準備しながら、作り上げていきます。さて、どんな劇になるのでしょうか?今からたのしみです!
- 2023.11.15秋の草花を愛でながら
当ホームのウッドデッキでは、ご入居者様と一緒にさまざまな草花や野菜を育てています。季節ごとに見ごろのものが変わるため、皆様ウッドデッキに出て、草花や野菜の成長ぶりをたのしまれています。外の空気が涼しくなってきた今日この頃。秋を感じるオレンジ色のお花がきれいに咲いていました。
- 2023.11.15うつくしい歌声を響かせて
お写真は、当ホームで人気の「合唱」アクティビティでのご様子です。最近では、スタッフが作詞・作曲した「ここち本八幡の唄」の練習に励まれているご入居者様。練習を重ねるたびに、自信があふれるのびのびとした、うつくしい歌声を響かせてくださっています。
- 2023.10.30白熱!麻雀クラブ
麻雀が大好きなご入居者様とスタッフが集まり、麻雀クラブを開催いたしました!皆様とても慣れた手つきで麻雀を打っていらっしゃいました。真剣な表情をされながら時にはポーカーフェイスで駆け引きをされるなど、見ている側もハラハラする展開で、皆様、緊張感のある雰囲気をたのしんでいらっしゃいました!
- 2023.10.30大迫力!和太鼓演奏会
先日、15名もの和太鼓ボランティアの方が当ホームに初めて来てくださり、大迫力の演奏を披露してくださいました!力強い振りから放たれる太鼓音は身体の芯まで響き、ご入居者様、スタッフともに大興奮でした。たくさんのご入居者様から「また来てほしい」と大絶賛のお声をいただきました!
- 2023.10.24揚げたてサクサクがたまらない!
皆様お待ちかねの料理アクティビティ「天ぷらの実演」を開催しました。厨房スタッフ(※)がご入居者様の目の前で天ぷらを揚げ、アツアツを提供させていただきます。皆様迫力のあるパフォーマンスに釘付けです!揚げたてサクサクの天ぷらを召し上がり「とてもおいしい。揚げたてなんて久しぶり」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.10.24朝顔の種~来年へのたのしみ~
今年の夏は、朝顔がたくさんのお花を咲かせ、当ホームのウッドデッキを彩りました。そんな朝顔から、どこかかわいげのある、小さな種を収穫することができました!次回はこの種を植え、来年はもっとパワーアップした朝顔のカーテンを作りたいと考えています。1年後の夏が、今からたのしみですね!
- 2023.10.17絵手紙教室~秋の味覚~
当ホームでは、外部のボランティアの方をお招きし「絵手紙教室」を開催しています。毎回多くのご入居者様にご参加いただき、大変盛り上がっています。今回は、秋の果物である「柿」をお一人おひとり思いのままに描いてくださいました。
- 2023.10.17秋を感じる「コキア」
お天気がよかったとある日のこと。ご入居者様と一緒に、ウッドデッキに「コキア」を植えました。土を掘り、「もう少し真ん中がいいかしら?」とご入居者様同士で相談しながら、きれいに植えてくださいました。秋らしく紅葉がたのしめる「コキア」、赤く染まるのが待ち遠しいですね!
- 2023.10.12「戸定菊花祭」を再現~壁画制作~
今回の壁画の題材は、千葉県松戸市にある「戸定邸」で、通常毎年秋に開催されている「戸定菊花祭」です。リーダーを中心にご入居者様同士で協力し、のり付けや切る作業を分担して作り上げていきます。「戸定邸」の緑に菊の黄色が映え、秋らしくさわやかな壁画に仕上がりました。完成作品は、当ホーム内の掲示板に大きく展示していますので、ホームにお立ち寄りの際は、ぜひ1度ご覧になっていただければと思います!
- 2023.10.12憩いの場所に彩りを
当ホームの2階と3階にはティールームがあります。そこでは、コーヒーを飲んだり読書をしたり、仲の良いご入居者様同士が集まって団らんしたりと、落ち着ける場所になっています。そんなティールームのテーブルに、色あざやかなお花を置くことで、グッとすてきな空間に!皆様の憩いの場所として、ますます人気が高まりそうです。
- 2023.10.12秋のおとずれを感じて
「中秋の名月」と言えば「お月見」ですね。このウサギや月は、編み物が得意なスタッフが手編みで作ってくれました。とてもかわいらしいできばえで、ご入居者様からも大好評!このほかにも、ハロウィンのカボチャやゴーストなどが飾られています。当ホームにご来訪の際は、ぜひ探してみてくださいね。
- 2023.09.22この不思議な衣装の秘密は…
今年開催した、当ホームの夏祭りでは、ミュージカル調の劇をスタッフが熱演しました。劇のあとは、ご入居者様に冷たいアイスをご提供させていただき、皆様大よろこび!アイスを召し上がっている間に、出演者のスタッフがテーブルを回り、記念撮影を行いました。皆様、満面の笑顔でパチリ。夏祭りをたのしんでいただけたご様子です。
- 2023.09.08ラテアートでホッと幸せな時間
おやつの時間にスタッフが甘いコーヒーで作った、ラテアートを提供いたしました。くまの絵が描かれているのをご覧になったご入居者様は、「かわいい!」「こんなのはじめてよ」と笑顔でおっしゃっていました。普段は味わえない特別でホッとするひと時を過ごされているのを拝見し、スタッフも幸せな気持ちになりました。
- 2023.08.31「絵手紙」に挑戦!
「絵手紙」の描き方を教えてくださるボランティアさんを外部からお招きし、「絵手紙」教室を開催しました。夏らしく「向日葵」の絵を自分なりに表現されているご入居者様、とてもお上手ですね。外部講師との交流も行えるようになり、ホーム内に活気が戻ってきています。
- 2023.08.31「ボッチャ」の練習でのひとコマ
9月に、近隣にあるベネッセのホーム対抗の「ボッチャ大会」が開催されます。アクティビティの時間を有効活用し、皆様練習をがんばっていらっしゃいます。放たれたボールの行き先を、集中して目で追いかけるご様子は、スポーツ選手そのもの!本番まで残り日数が少ないですが、優勝目指してがんばりましょう!
- 2023.08.22「合唱」ってたのしい!
集いの時間に、皆様に人気のアクティビティ「合唱」を行いました。大きな声できれいな歌をたくさん披露してくださり、ホーム内にたのしそうな歌声が響き渡りました。最近、「ここち本八幡」の歌をスタッフが作詞作曲しました。皆様とてもよろこんでくださり、たくさん練習されています。
- 2023.08.22ガーデニング便り~秋に向けて~
暑い日が続きますが、ウッドデッキにて秋に向けた種まきを行いました。虫よけスプレーで虫対策をし、手袋をはめて準備万端!土を耕して種をまいていきます。「種をまく前に水をまいた方がいいわね」とアドバイスしてくださるご入居者様も。「育つといいわね~」芽が出るのを今からたのしみにされています。
- 2023.08.22夏祭りに向けて
8月末に企画している夏祭りの準備を行いました。夏祭りでは、スタッフによるミュージカル風の劇を企画しており、お写真は背景作りのご様子です。大きな画用紙に貼っていくのはきれいな星空。劇はご入居者様とご一緒に準備しながら、作り上げていきます。さて、どんな劇になるのでしょうか?今からたのしみです!
- 2023.11.15秋の草花を愛でながら
当ホームのウッドデッキでは、ご入居者様と一緒にさまざまな草花や野菜を育てています。季節ごとに見ごろのものが変わるため、皆様ウッドデッキに出て、草花や野菜の成長ぶりをたのしまれています。外の空気が涼しくなってきた今日この頃。秋を感じるオレンジ色のお花がきれいに咲いていました。
- 2023.11.15うつくしい歌声を響かせて
お写真は、当ホームで人気の「合唱」アクティビティでのご様子です。最近では、スタッフが作詞・作曲した「ここち本八幡の唄」の練習に励まれているご入居者様。練習を重ねるたびに、自信があふれるのびのびとした、うつくしい歌声を響かせてくださっています。
- 2023.10.30白熱!麻雀クラブ
麻雀が大好きなご入居者様とスタッフが集まり、麻雀クラブを開催いたしました!皆様とても慣れた手つきで麻雀を打っていらっしゃいました。真剣な表情をされながら時にはポーカーフェイスで駆け引きをされるなど、見ている側もハラハラする展開で、皆様、緊張感のある雰囲気をたのしんでいらっしゃいました!
- 2023.10.30大迫力!和太鼓演奏会
先日、15名もの和太鼓ボランティアの方が当ホームに初めて来てくださり、大迫力の演奏を披露してくださいました!力強い振りから放たれる太鼓音は身体の芯まで響き、ご入居者様、スタッフともに大興奮でした。たくさんのご入居者様から「また来てほしい」と大絶賛のお声をいただきました!
- 2023.10.24揚げたてサクサクがたまらない!
皆様お待ちかねの料理アクティビティ「天ぷらの実演」を開催しました。厨房スタッフ(※)がご入居者様の目の前で天ぷらを揚げ、アツアツを提供させていただきます。皆様迫力のあるパフォーマンスに釘付けです!揚げたてサクサクの天ぷらを召し上がり「とてもおいしい。揚げたてなんて久しぶり」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.10.24朝顔の種~来年へのたのしみ~
今年の夏は、朝顔がたくさんのお花を咲かせ、当ホームのウッドデッキを彩りました。そんな朝顔から、どこかかわいげのある、小さな種を収穫することができました!次回はこの種を植え、来年はもっとパワーアップした朝顔のカーテンを作りたいと考えています。1年後の夏が、今からたのしみですね!
- 2023.11.15
秋の草花を愛でながら
詳しくはこちら2023.11.15秋の草花を愛でながら - 2023.11.15
うつくしい歌声を響かせて
詳しくはこちら2023.11.15うつくしい歌声を響かせて - 2023.10.30
白熱!麻雀クラブ
詳しくはこちら2023.10.30白熱!麻雀クラブ - 2023.10.30
大迫力!和太鼓演奏会
詳しくはこちら2023.10.30大迫力!和太鼓演奏会 - 2023.10.24
揚げたてサクサクがたまらない!
詳しくはこちら2023.10.24揚げたてサクサクがたまらない! - 2023.10.24
朝顔の種~来年へのたのしみ~
詳しくはこちら2023.10.24朝顔の種~来年へのたのしみ~ - 2023.10.17
絵手紙教室~秋の味覚~
詳しくはこちら2023.10.17絵手紙教室~秋の味覚~ - 2023.10.17
秋を感じる「コキア」
詳しくはこちら2023.10.17秋を感じる「コキア」 - 2023.10.12
「戸定菊花祭」を再現~壁画制作~
詳しくはこちら2023.10.12「戸定菊花祭」を再現~壁画制作~ - 2023.10.12
憩いの場所に彩りを
詳しくはこちら2023.10.12憩いの場所に彩りを - 2023.10.12
秋のおとずれを感じて
詳しくはこちら2023.10.12秋のおとずれを感じて - 2023.09.22
この不思議な衣装の秘密は…
詳しくはこちら2023.09.22この不思議な衣装の秘密は… - 2023.09.08
ラテアートでホッと幸せな時間
詳しくはこちら2023.09.08ラテアートでホッと幸せな時間 - 2023.08.31
「絵手紙」に挑戦!
詳しくはこちら2023.08.31「絵手紙」に挑戦! - 2023.08.31
「ボッチャ」の練習でのひとコマ
詳しくはこちら2023.08.31「ボッチャ」の練習でのひとコマ - 2023.08.22
「合唱」ってたのしい!
詳しくはこちら2023.08.22「合唱」ってたのしい! - 2023.08.22
ガーデニング便り~秋に向けて~
詳しくはこちら2023.08.22ガーデニング便り~秋に向けて~ - 2023.08.22
夏祭りに向けて
詳しくはこちら2023.08.22夏祭りに向けて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 280万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 167,540円〜491,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,140円〜638,510円
- 所在地
千葉県市川市入船8-15