熊本県熊本市中央区白山1-1-11


住宅型有料老人ホーム
ここち本八幡のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 入居金型プラン
- 入居金
- 330万円〜918万円(非課税)
- 月額利用料
- 164,590円〜242,590円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 297,590円〜317,590円(税込)
- 所在地
千葉県市川市大和田3-24-12
- アクセス
JR総武線「本八幡駅」より徒歩19分(約1,500m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.07.20きらきら「七夕ゼリー」
7月7日の七夕は、ご入居者様と一緒に「ゼリー」作りを行いました。青色と白色の色合いがとってもうつくしいですね!大人数での「お料理」アクティビティは久しぶりだったため、今回は特に女性のご入居者様が多く参加してくださいました。皆様「おいしいわね~」と談笑しながらあっという間に完食!これを機に、お菓子作りなどもたくさん実施していこうと思います。
- 2023.07.20願いを込めて
今年も七夕がやってきましたね。当ホームでは通常毎年、短冊にお願い事を書いていただき笹に飾っています。今年もたくさんの方が参加され「甘いものをたくさん食べたい」「健康でたのしく過ごしたい」など、さまざまなお願い事がそろいました。皆様の願いが七夕様に届きますように!
- 2023.07.20キュウリの浅漬けで夏を先取り!
花火大会やお祭り…そんな夏のイベントに欠かせないのが…そう!キュウリの一本漬けですね。当ホームでは、先日収穫したキュウリを浅漬けにして、皆様に召し上がっていただきました。ほどよい漬け具合と冷たさで、暑さに負けない涼しさを感じることができました!
- 2023.07.14初めての絵手紙
通常月に数回、ご入居者様による絵手紙教室を行っています。たくさんある絵手紙の中から好きなお手本を選び、練習していきます。こちらのご入居者様は初めて絵手紙に参加されましたが、才能が爆発し、とても上手な作品を書かれています。絵が得意の方はもちろん、絵が苦手な方や絵手紙を書いたことがない方にも参加していただきたいアクティビティとなっています。
- 2023.06.30「ここちガーデニング」のきゅうり
当ホームで育てているきゅうりが、すくすくと育っています!気がつくととても大きくなっていました!成長の速さにご入居者様もスタッフも驚きを隠せませんでした。まだまだ収穫できるサイズではないのですが、これからもご入居者様とスタッフで協力して、立派なきゅうりに育て上げたいと思います!
- 2023.06.30「ここちガーデニング」のトマト
「ここち本八幡」で育てているトマトが、ついに赤く色を染めました!いつもご入居者様が積極的に水やりや間引きを行ってくださったり、スタッフにご指導をしてくださっているおかげです。雨に濡れたトマトがとても美しく、幻想的ですね!
- 2023.10.12秋のおとずれを感じて
「中秋の名月」と言えば「お月見」ですね。このウサギや月は、編み物が得意なスタッフが手編みで作ってくれました。とてもかわいらしいできばえで、ご入居者様からも大好評!このほかにも、ハロウィンのカボチャやゴーストなどが飾られています。当ホームにご来訪の際は、ぜひ探してみてくださいね。
- 2023.09.22この不思議な衣装の秘密は…
今年開催した、当ホームの夏祭りでは、ミュージカル調の劇をスタッフが熱演しました。劇のあとは、ご入居者様に冷たいアイスをご提供させていただき、皆様大よろこび!アイスを召し上がっている間に、出演者のスタッフがテーブルを回り、記念撮影を行いました。皆様、満面の笑顔でパチリ。夏祭りをたのしんでいただけたご様子です。
- 2023.09.08ラテアートでホッと幸せな時間
おやつの時間にスタッフが甘いコーヒーで作った、ラテアートを提供いたしました。くまの絵が描かれているのをご覧になったご入居者様は、「かわいい!」「こんなのはじめてよ」と笑顔でおっしゃっていました。普段は味わえない特別でホッとするひと時を過ごされているのを拝見し、スタッフも幸せな気持ちになりました。
- 2023.08.31「絵手紙」に挑戦!
「絵手紙」の描き方を教えてくださるボランティアさんを外部からお招きし、「絵手紙」教室を開催しました。夏らしく「向日葵」の絵を自分なりに表現されているご入居者様、とてもお上手ですね。外部講師との交流も行えるようになり、ホーム内に活気が戻ってきています。
- 2023.08.31「ボッチャ」の練習でのひとコマ
9月に、近隣にあるベネッセのホーム対抗の「ボッチャ大会」が開催されます。アクティビティの時間を有効活用し、皆様練習をがんばっていらっしゃいます。放たれたボールの行き先を、集中して目で追いかけるご様子は、スポーツ選手そのもの!本番まで残り日数が少ないですが、優勝目指してがんばりましょう!
- 2023.08.22「合唱」ってたのしい!
集いの時間に、皆様に人気のアクティビティ「合唱」を行いました。大きな声できれいな歌をたくさん披露してくださり、ホーム内にたのしそうな歌声が響き渡りました。最近、「ここち本八幡」の歌をスタッフが作詞作曲しました。皆様とてもよろこんでくださり、たくさん練習されています。
- 2023.08.22ガーデニング便り~秋に向けて~
暑い日が続きますが、ウッドデッキにて秋に向けた種まきを行いました。虫よけスプレーで虫対策をし、手袋をはめて準備万端!土を耕して種をまいていきます。「種をまく前に水をまいた方がいいわね」とアドバイスしてくださるご入居者様も。「育つといいわね~」芽が出るのを今からたのしみにされています。
- 2023.08.22夏祭りに向けて
8月末に企画している夏祭りの準備を行いました。夏祭りでは、スタッフによるミュージカル風の劇を企画しており、お写真は背景作りのご様子です。大きな画用紙に貼っていくのはきれいな星空。劇はご入居者様とご一緒に準備しながら、作り上げていきます。さて、どんな劇になるのでしょうか?今からたのしみです!
- 2023.08.02梅シロップソーダ割り!
6月にご入居者様と一緒に仕込んだ梅シロップができあがりました。夏らしくソーダで割り、皆様で試飲会を開催です。中には「クセになっちゃう!おいしい!」とたくさんおかわりをされるご入居者様も。冷たい梅ジュースで暑い夏を乗り越えていきたいですね!
- 2023.08.02大好評!「スキンケア」教室
スキンケアにくわしいスタッフによる「スキンケア」教室を開催しました!スタッフがお肌のお手入れ方法を伝え、最後には皆様にパックをしていただきました。「はじめてこんなもの使ったわ」「肌がもちもちになったよ」などのお声が上がり、たくさんのご入居者様から好評をいただきました!これからも定期的に開催していきたいですね。
- 2023.07.28時間も忘れて~絵手紙教室~
絵手紙の上手なご入居者様に講師をしていただき、「絵手紙教室」を開催しました。ほかのご入居者様はもちろん、スタッフまでもが時間を忘れてしまうほど真剣に取り組み、皆様とてもクオリティの高い絵手紙が完成しました!
- 2023.07.28「浮き輪」の和菓子に涼を感じて
7月17日の海の日、かわいい浮き輪の形をした和菓子を、おやつにご用意させていただきました。ご入居者様からは「こんなかわいいのはじめて見たわ!涼しい気分になるわね」と大好評!暑い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしていきたいですね。
- 2023.07.20きらきら「七夕ゼリー」
7月7日の七夕は、ご入居者様と一緒に「ゼリー」作りを行いました。青色と白色の色合いがとってもうつくしいですね!大人数での「お料理」アクティビティは久しぶりだったため、今回は特に女性のご入居者様が多く参加してくださいました。皆様「おいしいわね~」と談笑しながらあっという間に完食!これを機に、お菓子作りなどもたくさん実施していこうと思います。
- 2023.07.20願いを込めて
今年も七夕がやってきましたね。当ホームでは通常毎年、短冊にお願い事を書いていただき笹に飾っています。今年もたくさんの方が参加され「甘いものをたくさん食べたい」「健康でたのしく過ごしたい」など、さまざまなお願い事がそろいました。皆様の願いが七夕様に届きますように!
- 2023.07.20キュウリの浅漬けで夏を先取り!
花火大会やお祭り…そんな夏のイベントに欠かせないのが…そう!キュウリの一本漬けですね。当ホームでは、先日収穫したキュウリを浅漬けにして、皆様に召し上がっていただきました。ほどよい漬け具合と冷たさで、暑さに負けない涼しさを感じることができました!
- 2023.07.14初めての絵手紙
通常月に数回、ご入居者様による絵手紙教室を行っています。たくさんある絵手紙の中から好きなお手本を選び、練習していきます。こちらのご入居者様は初めて絵手紙に参加されましたが、才能が爆発し、とても上手な作品を書かれています。絵が得意の方はもちろん、絵が苦手な方や絵手紙を書いたことがない方にも参加していただきたいアクティビティとなっています。
- 2023.06.30「ここちガーデニング」のきゅうり
当ホームで育てているきゅうりが、すくすくと育っています!気がつくととても大きくなっていました!成長の速さにご入居者様もスタッフも驚きを隠せませんでした。まだまだ収穫できるサイズではないのですが、これからもご入居者様とスタッフで協力して、立派なきゅうりに育て上げたいと思います!
- 2023.06.30「ここちガーデニング」のトマト
「ここち本八幡」で育てているトマトが、ついに赤く色を染めました!いつもご入居者様が積極的に水やりや間引きを行ってくださったり、スタッフにご指導をしてくださっているおかげです。雨に濡れたトマトがとても美しく、幻想的ですね!
- 2023.10.12秋のおとずれを感じて
「中秋の名月」と言えば「お月見」ですね。このウサギや月は、編み物が得意なスタッフが手編みで作ってくれました。とてもかわいらしいできばえで、ご入居者様からも大好評!このほかにも、ハロウィンのカボチャやゴーストなどが飾られています。当ホームにご来訪の際は、ぜひ探してみてくださいね。
- 2023.09.22この不思議な衣装の秘密は…
今年開催した、当ホームの夏祭りでは、ミュージカル調の劇をスタッフが熱演しました。劇のあとは、ご入居者様に冷たいアイスをご提供させていただき、皆様大よろこび!アイスを召し上がっている間に、出演者のスタッフがテーブルを回り、記念撮影を行いました。皆様、満面の笑顔でパチリ。夏祭りをたのしんでいただけたご様子です。
- 2023.09.08ラテアートでホッと幸せな時間
おやつの時間にスタッフが甘いコーヒーで作った、ラテアートを提供いたしました。くまの絵が描かれているのをご覧になったご入居者様は、「かわいい!」「こんなのはじめてよ」と笑顔でおっしゃっていました。普段は味わえない特別でホッとするひと時を過ごされているのを拝見し、スタッフも幸せな気持ちになりました。
- 2023.08.31「絵手紙」に挑戦!
「絵手紙」の描き方を教えてくださるボランティアさんを外部からお招きし、「絵手紙」教室を開催しました。夏らしく「向日葵」の絵を自分なりに表現されているご入居者様、とてもお上手ですね。外部講師との交流も行えるようになり、ホーム内に活気が戻ってきています。
- 2023.08.31「ボッチャ」の練習でのひとコマ
9月に、近隣にあるベネッセのホーム対抗の「ボッチャ大会」が開催されます。アクティビティの時間を有効活用し、皆様練習をがんばっていらっしゃいます。放たれたボールの行き先を、集中して目で追いかけるご様子は、スポーツ選手そのもの!本番まで残り日数が少ないですが、優勝目指してがんばりましょう!
- 2023.08.22「合唱」ってたのしい!
集いの時間に、皆様に人気のアクティビティ「合唱」を行いました。大きな声できれいな歌をたくさん披露してくださり、ホーム内にたのしそうな歌声が響き渡りました。最近、「ここち本八幡」の歌をスタッフが作詞作曲しました。皆様とてもよろこんでくださり、たくさん練習されています。
- 2023.10.12
秋のおとずれを感じて
詳しくはこちら2023.10.12秋のおとずれを感じて - 2023.09.22
この不思議な衣装の秘密は…
詳しくはこちら2023.09.22この不思議な衣装の秘密は… - 2023.09.08
ラテアートでホッと幸せな時間
詳しくはこちら2023.09.08ラテアートでホッと幸せな時間 - 2023.08.31
「絵手紙」に挑戦!
詳しくはこちら2023.08.31「絵手紙」に挑戦! - 2023.08.31
「ボッチャ」の練習でのひとコマ
詳しくはこちら2023.08.31「ボッチャ」の練習でのひとコマ - 2023.08.22
「合唱」ってたのしい!
詳しくはこちら2023.08.22「合唱」ってたのしい! - 2023.08.22
ガーデニング便り~秋に向けて~
詳しくはこちら2023.08.22ガーデニング便り~秋に向けて~ - 2023.08.22
夏祭りに向けて
詳しくはこちら2023.08.22夏祭りに向けて - 2023.08.02
梅シロップソーダ割り!
詳しくはこちら2023.08.02梅シロップソーダ割り! - 2023.08.02
大好評!「スキンケア」教室
詳しくはこちら2023.08.02大好評!「スキンケア」教室 - 2023.07.28
時間も忘れて~絵手紙教室~
詳しくはこちら2023.07.28時間も忘れて~絵手紙教室~ - 2023.07.28
「浮き輪」の和菓子に涼を感じて
詳しくはこちら2023.07.28「浮き輪」の和菓子に涼を感じて - 2023.07.20
きらきら「七夕ゼリー」
詳しくはこちら2023.07.20きらきら「七夕ゼリー」 - 2023.07.20
願いを込めて
詳しくはこちら2023.07.20願いを込めて - 2023.07.20
キュウリの浅漬けで夏を先取り!
詳しくはこちら2023.07.20キュウリの浅漬けで夏を先取り! - 2023.07.14
初めての絵手紙
詳しくはこちら2023.07.14初めての絵手紙 - 2023.06.30
「ここちガーデニング」のきゅうり
詳しくはこちら2023.06.30「ここちガーデニング」のきゅうり - 2023.06.30
「ここちガーデニング」のトマト
詳しくはこちら2023.06.30「ここちガーデニング」のトマト
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 280万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 167,540円〜491,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,140円〜638,510円
- 所在地
千葉県市川市入船8-15