

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームグランダ御影西のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 2部屋
※空室状況は、2025年5月3日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 700万円〜2,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 279,530円〜665,190円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 488,530円〜949,890円(税込)
- 所在地
兵庫県神戸市灘区記田町2-1-11
- アクセス
阪神本線「石屋川駅」より徒歩4分(約260m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.17鬼は外!福は内!
2月2日は節分でした。「鬼は外、福は内!」とご入居者様のお元気なかけ声を合図に、豆まきを開始!豆のかわりに新聞紙を丸めたボールで鬼を追い払います。鬼にボールを当てようと真剣な表情で狙うご入居者様もいらっしゃり、会場には楽しそうな笑い声が響いていました。居室で過ごされているご入居者様のところにも鬼が出没!ベッドの上からボールを投げていただき、退治されていました。皆様とてもすてきな笑顔を見せてくださり、大盛況の節分行事となりました。
- 2025.02.03おきあがりこぼし
今月の手芸倶楽部では、おきあがりこぼしを作成しました。卵型のプラスチックに重りをつけて、まずはおきあがりこぼしの元を作ります。次に周りに和紙を貼り、飾りつけていきます。最後に目をつけて、かわいい人形のおきあがりこぼしの完成です。「簡単にできるけど、表情や色が違うと別のものみたいね」と、ころころ動くおきあがりこぼしを眺めていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.27料理アクティビティ~おしるこ作り~
1月の半ばにおしるこ作りをしました。今回はつぶあんとこしあんの2種類のおしるこを作りました。おしるこのあんこは、つぶあんとこしあんのどちちで作られていたかお話をうかがうと、皆様地域で異なり、呼び方も「ぜんざい」という方がいらっしゃるなど、作るまでにもお話が弾みます。手際よく作られ、最後に塩を加え、味を整えて完成です。白玉を入れて皆様で召し上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.20笑う門には福来る
お正月アクティビティとして福笑いをしました。スタッフ特製のひょっとことおかめの福笑いを皆様にしていただきました。眉毛、目、鼻と順番に置いていきますが、だんだんとゆがんだ顔に。出来上がりを見てみると、「もっと上手にできたと思ったのに」と残念そうななかにも笑顔が。初笑いに包まれていました。
- 2025.01.02新年の餅つき
新年を迎え、当ホームで餅つきを行いました。「メディカルホームグランダ御影西」は、2011年の1月にオープンしたこともあり、皆様でお祝いを兼ねて行いました。「よいしょー!」の掛け声とともに、勢いよく杵を振りおろし、餅をつかれていました。出来上がったお餅は食べられませんでしたが、皆様、達成感にあふれた表情をされていました。
- 2025.01.01新年を迎えて~おせち料理~
お正月におせち料理を提供させていただきました。「今年もよろしくね」とご挨拶される和やかな雰囲気のなか、おせち料理が運ばれてきました。皆様、込められた願いをかみしめながら召し上がっていました。本年もよろしくお願いいたします。
- 2025.04.21ハーモニカの演奏と一緒に
こちらのご入居者様は、当ホームのダイニングルーム兼機能訓練室やティールームなどで、ほかのご入居者様の前でハーモニカを吹いてくださいます。今回は、外部より音楽ボランティアの方をお招きして開催した合唱会の合間に、ハーモニカを奏でてくださいました。音程がむずかしいところは角度を微調整されながら、吹いていらっしゃいました。これからもたくさんの演奏を聴かせてくださいね。スタッフも楽しみにしています。
- 2025.04.21皆様で歌いましょう~春の歌~
外部より音楽ボランティアの方をお招きし、合唱会を開催しました。ご入居者様のリクエストに答えながら、春の歌を皆様と一緒に歌っていきます。最初は控えめに歌われていた方も、だんだんと大きな声で歌ってくださいました。最後の曲を歌い終わると、自然と拍手が起こり、皆様大満足なご様子でした。
- 2025.04.07習字~思いを筆にのせて~
今月の習字アクティビティでは、今の季節に関する文字を書かれました。「花の便り」「枝垂れ桜」「春色」など、皆様真剣に書かれていました。作品ができあがり、お互いの字をご覧になり、「この字もいいね」「温かい字や」とほめ合っていらっしゃいました。通常毎月テーマを決めていますが、お手本はご入居者様にお聞きしながら作成しているため、皆様のその時の思いがたくさん詰まっています。来月はどんな作品ができるか楽しみです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.17甘酒作り~料理アクティビティ~
桃の節句に向けて甘酒を皆様で作りました。調理中の皆様のご表情は、真剣そのもの。酒粕をこまかくちぎって、お湯で溶かしていきます。甘みを足して飲みやすくして完成です。皆様に試飲していただくと、「飲みやすいわ」「あたたまるね!」など、甘酒を飲まれながら和やかな雰囲気でお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.17誕生日会~花束を添えて~
当ホームでは、ご入居者様のお誕生日に、ささやかながらお祝いをさせていただいております。今回は、同じフロアのご入居者様にも集まっていただき、お祝いをさせていただきました。お祝いの歌を拍手しながら合唱させていただくと、少し照れられる場面も。プレゼントのお花をお渡しすると、そのプレゼントをずっと大事に握っていらっしゃいました。そのお姿をご覧になったご入居者様が「おめでとう!」と声をかけられると、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2025.03.10コラージュ作品作り
今月の手芸倶楽部では、コラージュでカードを作りました。いろいろな素材やモチーフのシールが目の前にならび、最初は皆様どうやっていいのか分からず困惑されていましたが、まずは背景を決め、その上にお好きなお花やモチーフを並べていくと、だんだんとコツをつかまれ、色やバランスを見ながらシールを貼っていらっしゃいました。完成した作品をご覧になって、「誰かにあげるのもったいないね、このまま飾ろうかしら」とにこやかに話されていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.10絵手紙~春のおとずれを感じて~
「メディカルホームグランダ御影西」で通常毎月実施している絵手紙教室で、今月はチューリップの絵を描きました。皆様、個性豊かにチューリップを描かれ、絵の隣にはご自身で「春が来た」や「春らんまん」と文字を添えられていました。「春が待ち遠しいね」や「明るい色づかいに心もあたたかくなるね」とにこやかに話されるお姿が印象的でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.03春の習字
当ホームで人気のあるアクティビティのひとつに「書道」があります。今回は春をお題に「弥生」「花見」など、皆様お手本と見比べながら書かれます。皆様が書いてくださった作品は、1階ダイニングルーム兼機能訓練室に続く廊下に展示させていただいています。作品をご覧になったご入居者様同士で、感想やそのときに込めた思いなどを楽しそうにお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.03桃の節句~ひな飾り~
通常毎年恒例のひな人形の飾りつけを、ご入居者様が手伝ってくださいました。当ホームでは、ダイニングルーム兼機能訓練室と3階のティールームに飾っています。説明のお写真をご覧になりながら、「この帽子は誰にかぶせたらいいのかな」「この人形はどこに置けばいいのかな」と、和気あいあいとお話しされながら、飾りつけを行われていました。「いくつになってもやっぱりウキウキするね」と、すてきな笑顔をたくさん拝見することができました!
- 2025.02.24チョコレートファウンテン~バレンタインイベント~
バレンタインイベントとして「チョコレートファウンテン」を行いました。チョコにつける食材もご入居者様でひと口大にカットされました。フォークに刺して、いざチョコのなかへ!最初は控えめにつけていらっしゃいましたが、最後は慣れてきたご様子で、チョコたっぷりの食材を幸せそうに頬張られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.24好きな文字をたくさん書きたい~お誕生日のお祝い~
お誕生日を迎えられたご入居者様に、スタッフからプレゼントをさせていただきました。「好きな文字をたくさん書きたい」と日頃からおっしゃるご入居者様。筆とノートをプレゼントいたしました。お祝いの歌をほかのご入居者様とスタッフが歌わせていただくと、「照れるわ、でもうれしい」と両手で顔を少し隠しながら笑顔で話されていました。
- 2025.02.17園芸倶楽部~みかんの収穫~
当ホームのウッドデッキには、みかんの木があります。通常毎年少しずつみかんがなっていましたが甘くならず、食べることはできていませんでした。今年はいつもより収穫時期を遅らせて収穫してみました。さてお味のほうは…少し酸味があるもののみかんの甘さもあり、大好評でした!「少し酸っぱいけれどさっぱりしておいしいね」と笑顔でお話ししてくださいました。
- 2025.02.17鬼は外!福は内!
2月2日は節分でした。「鬼は外、福は内!」とご入居者様のお元気なかけ声を合図に、豆まきを開始!豆のかわりに新聞紙を丸めたボールで鬼を追い払います。鬼にボールを当てようと真剣な表情で狙うご入居者様もいらっしゃり、会場には楽しそうな笑い声が響いていました。居室で過ごされているご入居者様のところにも鬼が出没!ベッドの上からボールを投げていただき、退治されていました。皆様とてもすてきな笑顔を見せてくださり、大盛況の節分行事となりました。
- 2025.02.03おきあがりこぼし
今月の手芸倶楽部では、おきあがりこぼしを作成しました。卵型のプラスチックに重りをつけて、まずはおきあがりこぼしの元を作ります。次に周りに和紙を貼り、飾りつけていきます。最後に目をつけて、かわいい人形のおきあがりこぼしの完成です。「簡単にできるけど、表情や色が違うと別のものみたいね」と、ころころ動くおきあがりこぼしを眺めていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.27料理アクティビティ~おしるこ作り~
1月の半ばにおしるこ作りをしました。今回はつぶあんとこしあんの2種類のおしるこを作りました。おしるこのあんこは、つぶあんとこしあんのどちちで作られていたかお話をうかがうと、皆様地域で異なり、呼び方も「ぜんざい」という方がいらっしゃるなど、作るまでにもお話が弾みます。手際よく作られ、最後に塩を加え、味を整えて完成です。白玉を入れて皆様で召し上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.20笑う門には福来る
お正月アクティビティとして福笑いをしました。スタッフ特製のひょっとことおかめの福笑いを皆様にしていただきました。眉毛、目、鼻と順番に置いていきますが、だんだんとゆがんだ顔に。出来上がりを見てみると、「もっと上手にできたと思ったのに」と残念そうななかにも笑顔が。初笑いに包まれていました。
- 2025.01.02新年の餅つき
新年を迎え、当ホームで餅つきを行いました。「メディカルホームグランダ御影西」は、2011年の1月にオープンしたこともあり、皆様でお祝いを兼ねて行いました。「よいしょー!」の掛け声とともに、勢いよく杵を振りおろし、餅をつかれていました。出来上がったお餅は食べられませんでしたが、皆様、達成感にあふれた表情をされていました。
- 2025.01.01新年を迎えて~おせち料理~
お正月におせち料理を提供させていただきました。「今年もよろしくね」とご挨拶される和やかな雰囲気のなか、おせち料理が運ばれてきました。皆様、込められた願いをかみしめながら召し上がっていました。本年もよろしくお願いいたします。
- 2025.04.21ハーモニカの演奏と一緒に
こちらのご入居者様は、当ホームのダイニングルーム兼機能訓練室やティールームなどで、ほかのご入居者様の前でハーモニカを吹いてくださいます。今回は、外部より音楽ボランティアの方をお招きして開催した合唱会の合間に、ハーモニカを奏でてくださいました。音程がむずかしいところは角度を微調整されながら、吹いていらっしゃいました。これからもたくさんの演奏を聴かせてくださいね。スタッフも楽しみにしています。
- 2025.04.21皆様で歌いましょう~春の歌~
外部より音楽ボランティアの方をお招きし、合唱会を開催しました。ご入居者様のリクエストに答えながら、春の歌を皆様と一緒に歌っていきます。最初は控えめに歌われていた方も、だんだんと大きな声で歌ってくださいました。最後の曲を歌い終わると、自然と拍手が起こり、皆様大満足なご様子でした。
- 2025.04.07習字~思いを筆にのせて~
今月の習字アクティビティでは、今の季節に関する文字を書かれました。「花の便り」「枝垂れ桜」「春色」など、皆様真剣に書かれていました。作品ができあがり、お互いの字をご覧になり、「この字もいいね」「温かい字や」とほめ合っていらっしゃいました。通常毎月テーマを決めていますが、お手本はご入居者様にお聞きしながら作成しているため、皆様のその時の思いがたくさん詰まっています。来月はどんな作品ができるか楽しみです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.17甘酒作り~料理アクティビティ~
桃の節句に向けて甘酒を皆様で作りました。調理中の皆様のご表情は、真剣そのもの。酒粕をこまかくちぎって、お湯で溶かしていきます。甘みを足して飲みやすくして完成です。皆様に試飲していただくと、「飲みやすいわ」「あたたまるね!」など、甘酒を飲まれながら和やかな雰囲気でお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.17誕生日会~花束を添えて~
当ホームでは、ご入居者様のお誕生日に、ささやかながらお祝いをさせていただいております。今回は、同じフロアのご入居者様にも集まっていただき、お祝いをさせていただきました。お祝いの歌を拍手しながら合唱させていただくと、少し照れられる場面も。プレゼントのお花をお渡しすると、そのプレゼントをずっと大事に握っていらっしゃいました。そのお姿をご覧になったご入居者様が「おめでとう!」と声をかけられると、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2025.03.10コラージュ作品作り
今月の手芸倶楽部では、コラージュでカードを作りました。いろいろな素材やモチーフのシールが目の前にならび、最初は皆様どうやっていいのか分からず困惑されていましたが、まずは背景を決め、その上にお好きなお花やモチーフを並べていくと、だんだんとコツをつかまれ、色やバランスを見ながらシールを貼っていらっしゃいました。完成した作品をご覧になって、「誰かにあげるのもったいないね、このまま飾ろうかしら」とにこやかに話されていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
NEW2025.04.21ハーモニカの演奏と一緒に
詳しくはこちら2025.04.21ハーモニカの演奏と一緒に NEW2025.04.21皆様で歌いましょう~春の歌~
詳しくはこちら2025.04.21皆様で歌いましょう~春の歌~- 2025.04.07
習字~思いを筆にのせて~
詳しくはこちら2025.04.07習字~思いを筆にのせて~ - 2025.03.17
甘酒作り~料理アクティビティ~
詳しくはこちら2025.03.17甘酒作り~料理アクティビティ~ - 2025.03.17
誕生日会~花束を添えて~
詳しくはこちら2025.03.17誕生日会~花束を添えて~ - 2025.03.10
コラージュ作品作り
詳しくはこちら2025.03.10コラージュ作品作り - 2025.03.10
絵手紙~春のおとずれを感じて~
詳しくはこちら2025.03.10絵手紙~春のおとずれを感じて~ - 2025.03.03
春の習字
詳しくはこちら2025.03.03春の習字 - 2025.03.03
桃の節句~ひな飾り~
詳しくはこちら2025.03.03桃の節句~ひな飾り~ - 2025.02.24
チョコレートファウンテン~バレンタインイベント~
詳しくはこちら2025.02.24チョコレートファウンテン~バレンタインイベント~ - 2025.02.24
好きな文字をたくさん書きたい~お誕生日のお祝い~
詳しくはこちら2025.02.24好きな文字をたくさん書きたい~お誕生日のお祝い~ - 2025.02.17
園芸倶楽部~みかんの収穫~
詳しくはこちら2025.02.17園芸倶楽部~みかんの収穫~ - 2025.02.17
鬼は外!福は内!
詳しくはこちら2025.02.17鬼は外!福は内! - 2025.02.03
おきあがりこぼし
詳しくはこちら2025.02.03おきあがりこぼし - 2025.01.27
料理アクティビティ~おしるこ作り~
詳しくはこちら2025.01.27料理アクティビティ~おしるこ作り~ - 2025.01.20
笑う門には福来る
詳しくはこちら2025.01.20笑う門には福来る - 2025.01.02
新年の餅つき
詳しくはこちら2025.01.02新年の餅つき - 2025.01.01
新年を迎えて~おせち料理~
詳しくはこちら2025.01.01新年を迎えて~おせち料理~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,250万円〜3,119万円
- 月額利用料
- 248,730円〜585,211円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 551,130円〜1,074,611円
- 所在地
兵庫県神戸市中央区北野町4-12-1