

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームグランダ湘南台のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月6日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 310万円〜1,760万円(非課税)
- 月額利用料
- 227,030円〜633,310円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 401,030円〜821,310円(税込)
- 所在地
神奈川県藤沢市亀井野538
- アクセス
●小田急江ノ島線・相模鉄道いずみ野線・横浜市営地下鉄1号線「湘南台駅」よりいずれも徒歩10分(約740m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.01お祭りに向けて
当ホームで開催する「お祭り」の日にちが、すぐそこまで近づいてきました。開催当日に向け、先日よりダイニングルーム兼機能訓練室に提灯などの飾りつけを行っています。提灯を飾るだけでも雰囲気がガラッと変わり、ご入居者様も「いいわね!昔からこういう提灯を見るとワクワクするの!」とにっこり。お祭りの開催を心待ちにしてくださっているご様子です!
- 2023.10.31笑顔も花咲く~コサージュづくり~
近頃は肌寒い日が続き、ホーム内ではなかなかきれいなお花に巡り合う機会がありません。そんな中、希望者が集まって「お花のコサージュ」づくりを行いました。1枚1枚花びらを丁寧に重ね上げ、世界にひとつだけのコサージュの完成です。居室に飾ってたのしむのもよし、身に着けてもよし。さまざまな使い方ができそうですね!
- 2023.08.20鳴子作り~十人十色~
8月に入り夏本番を迎え、いよいよ当ホームの「夏祭り」が近づいてまいりました!夏祭り本番を前に、ソーラン節で使用する「鳴子」をご入居者様に作っていただきました。お好みの色紙やペンで装飾していただき、どれも個性あふれる作品に仕上がっています。「早く本番で使いたいわね!」と皆様のやる気もアップしたご様子です。
- 2023.07.30トマト大収穫祭!
5月に苗植えを行ったトマトも立派に成長しましたので、ご入居者の皆様に協力していただき収穫祭を行いました。「やっと収穫ね!たのしみにしていたの」と気合い十分!カゴいっぱいに収穫したトマトは、その日にジュースにして召し上がっていただきました。「おいしい!育てたかいがあったわ!」と喜んでいただけました!
- 2023.07.25七夕飾り~願いを込めて~
7月7日の七夕の日に、短冊の飾りつけを行いました。竹には短冊だけではなく、作品づくりの時間を利用して作成した装飾品も飾りました。願いも十人十色。「おいしいものをたくさん食べたい!」「家族、友人、スタッフの皆が健康でいられるように」と短冊ひとつひとつに心が温められました。
皆様の願いが叶いますように…。 - 2023.06.30共同作品のご紹介~紫陽花~
作品作りのアクティビティでは、季節に合わせたものや、ご入居者様からリクエストがあったものを制作します。6月は、風物詩である「紫陽花」を作りました。作品完成の達成感やよろこびはもちろん、ご入居者様とスタッフが共同で制作することで、より一層、お互いの仲を深められる場ともなっており、好評をいただいています。
- 2024.05.20パーツ作り~折り紙で立体富士山~
当ホームで不定期に開催している作品づくり。今回は、折り紙を使って立体的な富士山を作ることになりました。1枚1枚丁寧に折って、富士山を形づくるパーツをたくさん用意していきます。皆様集中しながら、こまかい作業に挑んでくださいました。最終的にはホーム内に掲示させていただく予定なので、完成するのがとてもたのしみですね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.10「私のお部屋へようこそ!」
居室の扉の横には、ご入居者様のお名前がそれぞれ書かれており、お好みに合わせてお花を飾る方もいらっしゃいます。今回は有料のアクティビティとして、ご自分の居室を示したり、はなやかさをプラスするのにぴったりな「ウェルカムボード」づくりが開催されました。お好きなドライフラワーや蝶のシールを貼って完成です!
※アクティビティにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.04.20はじめてのろくろ回し
当ホームでは、通常毎日行われているアクティビティのほかに、不定期で有料アクティビティも実施しています。今回は外部講師をお招きして、本格的な陶芸体験を開催しました。お好きな形状の器を、ろくろを回して作る姿は真剣そのものです。多種多様な陶芸品が無事に完成し、皆様達成感でいっぱいのご様子でした!
- 2024.04.10すてきな花籠と一緒に
ひさしぶりに開催した「外出」アクティビティの日。今回は当ホームの近くでお買い物をすることになりました。日常で使用するタオルや、衣類やお供え用のお菓子にご飯のお供、フラワーアレンジメントなど、お好きなものを購入され、皆様「最高だった!めったに来れないからたのしかった!」など、満面の笑顔を見せてくださいました。お写真は、ひとめぼれして購入された花籠を見せてくださったご入居者様です。たのしい時間を過ごしていただけました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.03.27春をたのしもう~お散歩日和~
あたたかな日差しによって、春らしく過ごしやすい日も多くなってきました。お写真は、菜の花に囲まれながら、凛々しい表情を見せてくださったご入居者様。この日は普段の体操の代わりにお庭をお散歩することになり、皆様草花をながめたり、日向ぼっこをしたり、久しぶりのお散歩をたのしまれていました。
- 2024.03.20ひな祭りの「お茶会」
まだ寒さが残る日々が続いていますが、春を先取りして、ひな祭りに「お茶会」を開催しました。5種類の紅茶や緑茶のほか、カルピスや抹茶オレなどさまざまな飲み物に合わせて、おやつの甘酒と抹茶ゼリーも味わいながら、おしゃべりも弾みます。生け花でテーブルを彩り、紙で作った桜を壁に散りばめたりと、お花に囲まれたすてきな「お茶会」となりました。
- 2024.02.20豆まき~幸福を願って~
2月3日は節分。当ホームにも赤・青・緑の3体の鬼がやって来ました。1階ダイニングルーム兼機能訓練室に集まっていらしたご入居者様は、目を丸くして驚かれていました。お手元にお配りした豆をおひとりずつ持って、「鬼は外!福は内!」とお決まりのセリフを投げかけると鬼はたちまち去っていきます。皆様が一丸となって鬼を追い払い、幸福を招き入れてくれました。
- 2024.01.20個性あふれる!だるまの色付け
1月上旬のとある日。12月中に皆様と一緒に制作した紙粘土のだるまに、お一人おひとりお好きな色をぬっていただきました。皆様真剣な表情で丁寧に色付けしてくださいます。だるまだからといって、赤色が正解とは限りません。豊かな表情と個性あふれる模様やカラーリングに包まれただるまは、各居室に飾られ、きっと幸福を招いてくれることでしょう。
- 2024.01.08笑う門には、福来たる!
「明けましておめでとうございます」そんな挨拶が、ホーム内に響き渡る1月1日。お天気にも恵まれ、まぶしい朝日に包まれながら新年を迎えることができました。本ホームでは、幸せを招き、疫病を払うともいわれている伝統行事「獅子舞巡り」を行いました。ご入居者様は、獅子舞の口の中におひねりを入れたり、頭を噛まれることで無病息災を願います。獅子舞によって、たくさんの笑顔を拝見することができました。
- 2023.12.07すてきな「クリスマスツリー」づくり
本格的に寒くなってきた今日この頃。先日、グリーンカラー中心のカラフルなモールを使用した、小さなクリスマスツリーづくりを行いました。こまかい作業に四苦八苦されるご入居者様もいらっしゃいましたが、スタッフの助けも借りながら、自分だけのすてきなオーナメントの完成です。一足早くクリスマス気分を味わっていただけました!
- 2023.11.15まるでスナイパーのよう!
10月末、待ちに待った「秋祭り」をついに開催いたしました!射的と千本引き、金魚トイすくいといった出し物のほか、できたてのお好み焼きとソフトドリンクを召しあがっていただきました。射的では、まるでスナイパーのようにねらいをさだめるすてきなご入居者様のお姿も!大盛り上がりのなか、スタッフとご入居者様が一体となって「座ソーラン」をおどらせていただき、秋祭りは閉会となりました。
- 2023.11.01すてきなお花のコサージュ
久しぶりに外部講師をお招きして「お花のコサージュ作り」のアクティビティを開催しました。普段とは一味違う作品作りに、皆様真剣な表情で取り組んでくださいました。すてきな作品ができあがり、満足そうな笑顔を見せてくださったご入居者様。「むずかしいところもあったけど、たのしかったわ!次もたのしみ!」充実したアクティビティの時間を過ごされたご様子です。
- 2023.11.01お祭りに向けて
当ホームで開催する「お祭り」の日にちが、すぐそこまで近づいてきました。開催当日に向け、先日よりダイニングルーム兼機能訓練室に提灯などの飾りつけを行っています。提灯を飾るだけでも雰囲気がガラッと変わり、ご入居者様も「いいわね!昔からこういう提灯を見るとワクワクするの!」とにっこり。お祭りの開催を心待ちにしてくださっているご様子です!
- 2023.10.31笑顔も花咲く~コサージュづくり~
近頃は肌寒い日が続き、ホーム内ではなかなかきれいなお花に巡り合う機会がありません。そんな中、希望者が集まって「お花のコサージュ」づくりを行いました。1枚1枚花びらを丁寧に重ね上げ、世界にひとつだけのコサージュの完成です。居室に飾ってたのしむのもよし、身に着けてもよし。さまざまな使い方ができそうですね!
- 2023.08.20鳴子作り~十人十色~
8月に入り夏本番を迎え、いよいよ当ホームの「夏祭り」が近づいてまいりました!夏祭り本番を前に、ソーラン節で使用する「鳴子」をご入居者様に作っていただきました。お好みの色紙やペンで装飾していただき、どれも個性あふれる作品に仕上がっています。「早く本番で使いたいわね!」と皆様のやる気もアップしたご様子です。
- 2023.07.30トマト大収穫祭!
5月に苗植えを行ったトマトも立派に成長しましたので、ご入居者の皆様に協力していただき収穫祭を行いました。「やっと収穫ね!たのしみにしていたの」と気合い十分!カゴいっぱいに収穫したトマトは、その日にジュースにして召し上がっていただきました。「おいしい!育てたかいがあったわ!」と喜んでいただけました!
- 2023.07.25七夕飾り~願いを込めて~
7月7日の七夕の日に、短冊の飾りつけを行いました。竹には短冊だけではなく、作品づくりの時間を利用して作成した装飾品も飾りました。願いも十人十色。「おいしいものをたくさん食べたい!」「家族、友人、スタッフの皆が健康でいられるように」と短冊ひとつひとつに心が温められました。
皆様の願いが叶いますように…。 - 2023.06.30共同作品のご紹介~紫陽花~
作品作りのアクティビティでは、季節に合わせたものや、ご入居者様からリクエストがあったものを制作します。6月は、風物詩である「紫陽花」を作りました。作品完成の達成感やよろこびはもちろん、ご入居者様とスタッフが共同で制作することで、より一層、お互いの仲を深められる場ともなっており、好評をいただいています。
- 2024.05.20パーツ作り~折り紙で立体富士山~
当ホームで不定期に開催している作品づくり。今回は、折り紙を使って立体的な富士山を作ることになりました。1枚1枚丁寧に折って、富士山を形づくるパーツをたくさん用意していきます。皆様集中しながら、こまかい作業に挑んでくださいました。最終的にはホーム内に掲示させていただく予定なので、完成するのがとてもたのしみですね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.10「私のお部屋へようこそ!」
居室の扉の横には、ご入居者様のお名前がそれぞれ書かれており、お好みに合わせてお花を飾る方もいらっしゃいます。今回は有料のアクティビティとして、ご自分の居室を示したり、はなやかさをプラスするのにぴったりな「ウェルカムボード」づくりが開催されました。お好きなドライフラワーや蝶のシールを貼って完成です!
※アクティビティにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.04.20はじめてのろくろ回し
当ホームでは、通常毎日行われているアクティビティのほかに、不定期で有料アクティビティも実施しています。今回は外部講師をお招きして、本格的な陶芸体験を開催しました。お好きな形状の器を、ろくろを回して作る姿は真剣そのものです。多種多様な陶芸品が無事に完成し、皆様達成感でいっぱいのご様子でした!
- 2024.04.10すてきな花籠と一緒に
ひさしぶりに開催した「外出」アクティビティの日。今回は当ホームの近くでお買い物をすることになりました。日常で使用するタオルや、衣類やお供え用のお菓子にご飯のお供、フラワーアレンジメントなど、お好きなものを購入され、皆様「最高だった!めったに来れないからたのしかった!」など、満面の笑顔を見せてくださいました。お写真は、ひとめぼれして購入された花籠を見せてくださったご入居者様です。たのしい時間を過ごしていただけました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.03.27春をたのしもう~お散歩日和~
あたたかな日差しによって、春らしく過ごしやすい日も多くなってきました。お写真は、菜の花に囲まれながら、凛々しい表情を見せてくださったご入居者様。この日は普段の体操の代わりにお庭をお散歩することになり、皆様草花をながめたり、日向ぼっこをしたり、久しぶりのお散歩をたのしまれていました。
- 2024.03.20ひな祭りの「お茶会」
まだ寒さが残る日々が続いていますが、春を先取りして、ひな祭りに「お茶会」を開催しました。5種類の紅茶や緑茶のほか、カルピスや抹茶オレなどさまざまな飲み物に合わせて、おやつの甘酒と抹茶ゼリーも味わいながら、おしゃべりも弾みます。生け花でテーブルを彩り、紙で作った桜を壁に散りばめたりと、お花に囲まれたすてきな「お茶会」となりました。
- 2024.05.20
パーツ作り~折り紙で立体富士山~
詳しくはこちら2024.05.20パーツ作り~折り紙で立体富士山~ - 2024.05.10
「私のお部屋へようこそ!」
詳しくはこちら2024.05.10「私のお部屋へようこそ!」 - 2024.04.20
はじめてのろくろ回し
詳しくはこちら2024.04.20はじめてのろくろ回し - 2024.04.10
すてきな花籠と一緒に
詳しくはこちら2024.04.10すてきな花籠と一緒に - 2024.03.27
春をたのしもう~お散歩日和~
詳しくはこちら2024.03.27春をたのしもう~お散歩日和~ - 2024.03.20
ひな祭りの「お茶会」
詳しくはこちら2024.03.20ひな祭りの「お茶会」 - 2024.02.20
豆まき~幸福を願って~
詳しくはこちら2024.02.20豆まき~幸福を願って~ - 2024.01.20
個性あふれる!だるまの色付け
詳しくはこちら2024.01.20個性あふれる!だるまの色付け - 2024.01.08
笑う門には、福来たる!
詳しくはこちら2024.01.08笑う門には、福来たる! - 2023.12.07
すてきな「クリスマスツリー」づくり
詳しくはこちら2023.12.07すてきな「クリスマスツリー」づくり - 2023.11.15
まるでスナイパーのよう!
詳しくはこちら2023.11.15まるでスナイパーのよう! - 2023.11.01
すてきなお花のコサージュ
詳しくはこちら2023.11.01すてきなお花のコサージュ - 2023.11.01
お祭りに向けて
詳しくはこちら2023.11.01お祭りに向けて - 2023.10.31
笑顔も花咲く~コサージュづくり~
詳しくはこちら2023.10.31笑顔も花咲く~コサージュづくり~ - 2023.08.20
鳴子作り~十人十色~
詳しくはこちら2023.08.20鳴子作り~十人十色~ - 2023.07.30
トマト大収穫祭!
詳しくはこちら2023.07.30トマト大収穫祭! - 2023.07.25
七夕飾り~願いを込めて~
詳しくはこちら2023.07.25七夕飾り~願いを込めて~ - 2023.06.30
共同作品のご紹介~紫陽花~
詳しくはこちら2023.06.30共同作品のご紹介~紫陽花~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 370万円〜1,460万円
- 月額利用料
- 193,919円〜492,587円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 333,699円〜651,247円
- 所在地
神奈川県藤沢市湘南台5-24-5

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 310万円〜1,700万円
- 月額利用料
- 253,080円〜683,590円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 407,080円〜921,990円
- 所在地
神奈川県藤沢市辻堂新町1-17-28-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,530万円〜3,160万円
- 月額利用料
- 270,730円〜518,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 561,430円〜1,119,310円
- 所在地
神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1-16-17