

住宅型有料老人ホーム
鎌倉碧邸のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月14日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,630万円〜7,480万円(非課税)
- 月額利用料
- 306,860円〜756,120円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 898,660円〜2,030,620円(税込)
- 所在地
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3-6-11
- アクセス
江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎駅」より徒歩4分(約320m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.07.19音楽発表会~美声を響かせて~
「なにか機会があったら一緒に歌いたいわね」と音楽の専門スタッフにお話しされていたご入居者様。そのお気持ちにお応えするべく、ご入居者様の思い入れがある、イタリア歌曲をともに歌唱させていただきました。コーラスのご経験を十分に発揮され、うつくしい歌声が会場に響き渡りました。
- 2024.07.19音楽発表会~練習の成果を披露~
音楽の専門スタッフ主催の音楽発表会が開催されました。いよいよ本番当日!緊張感漂うなか、うつくしい衣装に身を包み、真剣な表情で演奏されたご入居者様。練習の成果を十分に発揮され、演奏後には会場から大きな拍手があり、すてきな笑顔を浮かべていらっしゃいました。
- 2024.05.01音楽発表会に向けて
当ホームにご入居されてから、はじめられたピアノ。今年で5年目となり「やっぱり丁寧にね、こつこつとやっていくのがたのしい!」と熱心に取り組まれています。現在は音楽発表会に向けて、音楽の専門スタッフと連弾で「メヌエット ト長調」を練習中です!
- 2023.09.22念願の海外旅行~北欧の旅~
念願の海外旅行に、ようやく旅立つことができたご入居者様。この3年の間に「どこに行き、なにをしたいか」を十分に考えて計画を立ててこられました。その結果、北欧へ13日間の旅に!お写真は「オーロラも見られたわよー」と、ホームに元気に帰ってこられた際に撮影した1枚です。「ホームにいても、やりたいことを叶えることができるからうれしいわね。まだまだやりたいことを叶えるわ」はじける笑顔がすてきなご入居者様でした。
- 2021.12.01手芸アクティビティの作品飾り
通常毎月行っている、手芸アクティビティに参加されているご入居者様。1ヶ月かけて作成された刺繍をお部屋に飾られました。お一人ではむずかしいこともスタッフと一緒に行うと楽しみになり、ひとつの作品ができ上がります。ご自分のお部屋に作品を飾ることで毎日鑑賞することができるので、やりがいにもつながっているご様子です。
- 2021.12.01音楽が身近にある、あたたかいホーム
音楽の専門スタッフと一緒に歌唱活動をしています。日々お過ごしの中で、歌唱活動やピアノ演奏など、音楽と触れ合うことができます。専門的な視点をもとに、その方に合わせた音楽プログラムを作成し、個別、小集団セッションなど内容を考えながら活動しています。
- 2024.10.01納涼祭~お食事~
9月に開催された納涼祭のお食事の様子です。昼食はランチョンマットも敷いて、特別メニューのお弁当です。天ぷらやおそば、混ぜご飯にデザートのフルーツもあります!いつもより豪華なお食事に、ご入居者様の笑顔がこぼれます。
- 2024.09.30納涼祭~ヨーヨーつり~
納涼祭の催しものに参加されたご入居者様のご様子です。わなげやヨーヨーつりなど、なつかしの出し物を楽しまれました。こちらのご入居者様はつりあげたヨーヨーを手に、「子どもに帰ったみたいね」と笑顔でお話しされました。
- 2024.09.29納涼祭~飾りつけ~
9月開催予定の納涼祭に向けて、ご入居者様とご一緒にレストランの飾りつけを行いました。ペーパーランタンを天井から吊り下げると、レストランがいつもとは違った雰囲気に。納涼祭に向けてワクワクした気持ちになります。
- 2024.09.26納涼祭~かき氷~
当ホームで「納涼祭」を開催いたしました。皆様には、いちご、巨峰、ブルーハワイの3種類のお味のかき氷をご用意し、召し上がっていただきました。「かき氷なんて食べたの何十年ぶりだろう」とおっしゃる方もいらっしゃり、なつかしさを感じながら味わっていただきました。暑い時期にぴったりのかき氷に、皆様の笑顔があふれていました。
- 2024.09.20手作りカルタ
新しいアクティビティ、ことわざカルタ。おなじみのことわざを使ったカルタを手作りしました。ものづくりがお好きなご入居者様にもお願いして手伝っていただき、きれいに仕上がりました。ご入居者様も「使うのが楽しみね」と笑顔でおっしゃっていました。
- 2024.09.16「なつかしいわね」
当ホームで「納涼祭」を開催いたしました。いろいろな催し物の最後に、かき氷作りをしていただきました。ご入居者様からは、「昔はね、よく食べたのよ。こんなに種類はなかったけど、なつかしいわね」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.09.11「スペシャルスイーツ」の日
当ホームでは、通常月に2回「スペシャルスイーツ」の日を設けています。毎回のように、違うスイーツやフルーツが出るので、たのしみにされているご入居者様も多くいらっしゃいます。今回はバウムクーヘンと神奈川県産のみかん「湘南ゴールド」をご用意させていただきました。
- 2024.07.23たのしみながら!「ボール体操」
この日のアクティビティは、機能訓練指導員による「ボール体操」でした。座ったままキャッチボールをしたり、足にボールを挟んだり、ボールを使いながら、お身体を動かしていきます。キャッチボールはグループになり、どこまでボールを落とさずに続けられるか勝負します。ボールを落とさないよう、皆様真剣な表情で取り組んでくださっています。
- 2024.07.23体操をもっとたのしもう!
当ホームでは、日々体操を行っています。普段はスタッフが実施していますが、この日は週に1度の機能訓練指導員による体操でした。椅子に座ったまま、ご入居者様それぞれのペースでお身体を動かしていきます。お身体を動かすだけでなく、「後出しじゃんけん」など頭の体操もあり、たのしそうに取り組まれています。
- 2024.07.23紙コップとトランプで~タワー作り~
この日のアクティビティは、紙コップとトランプで「タワー作り」を実施しました。紙コップとトランプを慎重に重ねていき、タワーを作っていきます。途中で崩れてしまうと「ああ~!」と周りから残念そうなお声が上がります。意外にもむずかしく苦戦しながらでしたが、お写真のご入居者様は4段まで重ねることができ、大盛り上がりのアクティビティとなりました。
- 2024.07.19音楽発表会~美声を響かせて~
「なにか機会があったら一緒に歌いたいわね」と音楽の専門スタッフにお話しされていたご入居者様。そのお気持ちにお応えするべく、ご入居者様の思い入れがある、イタリア歌曲をともに歌唱させていただきました。コーラスのご経験を十分に発揮され、うつくしい歌声が会場に響き渡りました。
- 2024.07.19音楽発表会~練習の成果を披露~
音楽の専門スタッフ主催の音楽発表会が開催されました。いよいよ本番当日!緊張感漂うなか、うつくしい衣装に身を包み、真剣な表情で演奏されたご入居者様。練習の成果を十分に発揮され、演奏後には会場から大きな拍手があり、すてきな笑顔を浮かべていらっしゃいました。
- 2024.05.01音楽発表会に向けて
当ホームにご入居されてから、はじめられたピアノ。今年で5年目となり「やっぱり丁寧にね、こつこつとやっていくのがたのしい!」と熱心に取り組まれています。現在は音楽発表会に向けて、音楽の専門スタッフと連弾で「メヌエット ト長調」を練習中です!
- 2023.09.22念願の海外旅行~北欧の旅~
念願の海外旅行に、ようやく旅立つことができたご入居者様。この3年の間に「どこに行き、なにをしたいか」を十分に考えて計画を立ててこられました。その結果、北欧へ13日間の旅に!お写真は「オーロラも見られたわよー」と、ホームに元気に帰ってこられた際に撮影した1枚です。「ホームにいても、やりたいことを叶えることができるからうれしいわね。まだまだやりたいことを叶えるわ」はじける笑顔がすてきなご入居者様でした。
- 2021.12.01手芸アクティビティの作品飾り
通常毎月行っている、手芸アクティビティに参加されているご入居者様。1ヶ月かけて作成された刺繍をお部屋に飾られました。お一人ではむずかしいこともスタッフと一緒に行うと楽しみになり、ひとつの作品ができ上がります。ご自分のお部屋に作品を飾ることで毎日鑑賞することができるので、やりがいにもつながっているご様子です。
- 2021.12.01音楽が身近にある、あたたかいホーム
音楽の専門スタッフと一緒に歌唱活動をしています。日々お過ごしの中で、歌唱活動やピアノ演奏など、音楽と触れ合うことができます。専門的な視点をもとに、その方に合わせた音楽プログラムを作成し、個別、小集団セッションなど内容を考えながら活動しています。
- 2024.10.01納涼祭~お食事~
9月に開催された納涼祭のお食事の様子です。昼食はランチョンマットも敷いて、特別メニューのお弁当です。天ぷらやおそば、混ぜご飯にデザートのフルーツもあります!いつもより豪華なお食事に、ご入居者様の笑顔がこぼれます。
- 2024.09.30納涼祭~ヨーヨーつり~
納涼祭の催しものに参加されたご入居者様のご様子です。わなげやヨーヨーつりなど、なつかしの出し物を楽しまれました。こちらのご入居者様はつりあげたヨーヨーを手に、「子どもに帰ったみたいね」と笑顔でお話しされました。
- 2024.09.29納涼祭~飾りつけ~
9月開催予定の納涼祭に向けて、ご入居者様とご一緒にレストランの飾りつけを行いました。ペーパーランタンを天井から吊り下げると、レストランがいつもとは違った雰囲気に。納涼祭に向けてワクワクした気持ちになります。
- 2024.09.26納涼祭~かき氷~
当ホームで「納涼祭」を開催いたしました。皆様には、いちご、巨峰、ブルーハワイの3種類のお味のかき氷をご用意し、召し上がっていただきました。「かき氷なんて食べたの何十年ぶりだろう」とおっしゃる方もいらっしゃり、なつかしさを感じながら味わっていただきました。暑い時期にぴったりのかき氷に、皆様の笑顔があふれていました。
- 2024.09.20手作りカルタ
新しいアクティビティ、ことわざカルタ。おなじみのことわざを使ったカルタを手作りしました。ものづくりがお好きなご入居者様にもお願いして手伝っていただき、きれいに仕上がりました。ご入居者様も「使うのが楽しみね」と笑顔でおっしゃっていました。
- 2024.09.16「なつかしいわね」
当ホームで「納涼祭」を開催いたしました。いろいろな催し物の最後に、かき氷作りをしていただきました。ご入居者様からは、「昔はね、よく食べたのよ。こんなに種類はなかったけど、なつかしいわね」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.10.01
納涼祭~お食事~
詳しくはこちら2024.10.01納涼祭~お食事~ - 2024.09.30
納涼祭~ヨーヨーつり~
詳しくはこちら2024.09.30納涼祭~ヨーヨーつり~ - 2024.09.29
納涼祭~飾りつけ~
詳しくはこちら2024.09.29納涼祭~飾りつけ~ - 2024.09.26
納涼祭~かき氷~
詳しくはこちら2024.09.26納涼祭~かき氷~ - 2024.09.20
手作りカルタ
詳しくはこちら2024.09.20手作りカルタ - 2024.09.16
「なつかしいわね」
詳しくはこちら2024.09.16「なつかしいわね」 - 2024.09.11
「スペシャルスイーツ」の日
詳しくはこちら2024.09.11「スペシャルスイーツ」の日 - 2024.07.23
たのしみながら!「ボール体操」
詳しくはこちら2024.07.23たのしみながら!「ボール体操」 - 2024.07.23
体操をもっとたのしもう!
詳しくはこちら2024.07.23体操をもっとたのしもう! - 2024.07.23
紙コップとトランプで~タワー作り~
詳しくはこちら2024.07.23紙コップとトランプで~タワー作り~ - 2024.07.19
音楽発表会~美声を響かせて~
詳しくはこちら2024.07.19音楽発表会~美声を響かせて~ - 2024.07.19
音楽発表会~練習の成果を披露~
詳しくはこちら2024.07.19音楽発表会~練習の成果を披露~ - 2024.05.01
音楽発表会に向けて
詳しくはこちら2024.05.01音楽発表会に向けて - 2023.09.22
念願の海外旅行~北欧の旅~
詳しくはこちら2023.09.22念願の海外旅行~北欧の旅~ - 2021.12.01
手芸アクティビティの作品飾り
詳しくはこちら2021.12.01手芸アクティビティの作品飾り - 2021.12.01
音楽が身近にある、あたたかいホーム
詳しくはこちら2021.12.01音楽が身近にある、あたたかいホーム
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜2,210万円
- 月額利用料
- 199,230円〜523,210円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 619,130円〜733,110円
- 所在地
神奈川県鎌倉市鎌倉山4-4-12

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,500万円〜1,580万円
- 月額利用料
- 281,530円〜409,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 579,130円〜722,610円
- 所在地
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-1-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 410万円〜2,680万円
- 月額利用料
- 281,510円〜538,620円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 368,910円〜1,067,220円
- 所在地
神奈川県逗子市桜山5-10-32