東京都目黒区三田1-1-11


住宅型有料老人ホーム
メディカルホームボンセジュール稲田堤のホームの暮らし(ホームブログ アクティビティ)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月24日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 480万円〜2,328万円(非課税)
- 月額利用料
- 193,180円〜606,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 414,280円〜820,410円(税込)
- 所在地
神奈川県川崎市多摩区菅1-6-18
- アクセス
●JR 南武線「稲田堤駅」より徒歩5分(約360m)
●京王相模原線「京王稲田堤駅」より徒歩9分(約650m)
ホームの暮らし
ホームブログ一覧
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
アクティビティ

2021年09月27日
麻雀サークル開催!!
「メディカルホームボンセジュール稲田堤」では麻雀サークルを定期的に開催しており、今回は麻雀は初めてという女性メンバーが参加されました。
続きを読む

2021年07月19日
七夕飾りを作ろう!
毎年「メディカルホームボンセジュール稲田堤」ではご入居者様と一緒に七夕飾りを作っています。ご入居者様とスタッフの願いをこめた短冊を笹に飾り付けていきます。
続きを読む

2021年06月20日
お茶会
「メディカルホームボンセジュール稲田堤」では通常2ヵ月に1度「お茶会」を行っています。
いつもは制服姿のスタッフですが、お茶会の日は着物姿に…。
「まあきれいね、素敵だわ~」と皆様大絶賛!
お花も飾るとその場の空気が一瞬で華やかに変わります。
「私、お茶会のこの場が大好きなの。いつも楽しみにしているのよ。」と普段はお部屋でお過ごしの方々も参加をしてくださいました。
続きを読む

2021年06月17日
お花のリース作り
今回のアクティビティは「お花のリース作り」です!!
材料はコピー用紙と紙ひもを使用し、まずは花びらの部分を思い思いの色にマーカーペンで1枚1枚ていねいに色付けを行い、次に花びら1枚1枚を折っていきます。
続きを読む

2021年06月13日
「Café de Bonsejour」
「メディカルホームボンセジュール稲田堤」でお馴染みのアクティビティ、「Café de Bonsejour」が、今月も開店いたしました!
今月のメニューは、「紅茶ゼリー 生クリーム添え」です。こちらにアイスクリームやフルーツをトッピングいたしました。お飲み物はメニューからお選びいただき、オーダーしていただきます。
続きを読む

2021年05月12日
「ハーバリウム」作り
皆様こんにちは!
今回は「ハーバリウム」作りのご様子を紹介いたします。ハーバリウムとは、ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスの瓶などに専用オイルで閉じ込めた観賞用のフラワーアレンジです。
続きを読む

2021年03月10日
お雛祭り~春を感じて~
かわいらしいお雛様、お内裏様のお飾りをご覧になって、思わずにっこり、自然と笑みがこぼれます。
3月3日はお雛祭りということで、お雛祭りにちなんだクイズやお話を楽しまれ、おやつの時間には桜のロールケーキと甘酒、ひなあられを召し上がっていただきました。
きれいなピンク色の桜のロールケーキに、「もう春がきたみたいね、早く暖かくならないかしら。」と春を待ち遠しくされているご様子。
続きを読む

2021年02月28日
モザイクアート
「モザイクアート」ってご存じですか?細かくちぎった色紙を1枚1枚はり合わせて絵をえがくアートです。約半年かけ少しづつ、少しづつ完成にたどりつきました。
「作る」「えがく」「協力する」アクティビティを、当ホームでは定期的に行っております。
続きを読む

2021年02月26日
Café de BonSejour
「メディカルホームボンセジュール稲田堤」でアクティビティとして「Café de BonSejour」が開店しました。
本日のメニューは、あつあつのホットケーキと紅茶のゼリーです。冷たいフルーツと生クリームも添えられていて、とてもおいしそうです!
お飲み物はカフェスタイルでお好きなものをオーダーしていただきます。
続きを読む

2021年02月15日
絵馬作り
新年、この1年がよいものとなるように、今回は「絵馬作り」に挑戦していただきました。絵馬作りを通じて自然に楽しくご自身の心と向き合います。
続きを読む
- 1
- 2
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介