

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール武蔵新城のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年6月28日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 420万円〜1,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 201,719円〜455,187円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 318,199円〜628,247円(税込)
- 所在地
神奈川県川崎市高津区千年773-2
- アクセス
JR南武線「武蔵新城駅」より徒歩13分(約1,000m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.09.29夏祭り~笑顔を届けたい!~
久しぶりに、ご家族様も参加いただける「夏祭り」を開催しました。ベトナム出身のスタッフが中心になって、「夏祭り」の企画を進めました。かき氷のおやつを召し上がったあとは、ギターの弾き語りが。ベトナム語と日本語の歌を披露して、拍手喝采を浴び、皆様をたのしませてくれました。
- 2023.09.29「きれいに植えられたかしら?」
ホームを明るく彩ってくれる、色とりどりのお花たち。このたび新しいお花を用意し、植え替えを行うことになりました。園芸好きなご入居者様が一生懸命植え替えてくださいます。赤いガーベラはお気に入り。ほかにコスモス、白や黄色の菊の花、紫のトレニアは隣のデュランタのお花にもよく似合います。きれいに植え替えられた花々が、また皆様の目をたのしませてくれそうです。
- 2023.09.29これからも長生きしてくださいね!
今年100歳を迎えられるご入居者様お2人に、国から賞状と銀杯が贈られました。お写真のご入居者様は新聞もお読みになるほど、とてもお元気な方。新たな100歳のお仲間が増えるのはうれしいことです。賞状は額縁に入れ、居室に飾っておられます。
- 2023.08.03念願のミニトマト、収穫!
ご入居者様が以前から育てていらしたミニトマトが収穫の時期を迎えました。この日のために、お世話を欠かさず大事に育てていらっしゃったT様。念願の収穫に心躍らせていらっしゃり「みんなも食べてね」「次はなにを育てようかな」と満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2023.08.03待ちに待った、晴れの日のお散歩!
雨の日が続いて、なかなか外に出られないことが続いた梅雨の季節。気持ちが上がらない日々を過ごされていたご入居者様を、ようやくきた晴れの日にお散歩へお連れしました。久しぶりの外気浴を行うことができ、お身体も心もリフレッシュできた1日になりました。
- 2023.07.09夏の風物詩!スイカ割り
この日はアクティビティの時間に、皆様でスイカ割りを行いました。特別にご用意した大きなスイカ。目隠しされたご入居者様がスイカ割りに挑戦です!皆様で「もっと右!」「今振り下ろして!」と声を掛けられ、その場は大盛り上がり!スイカ割りが終わったあとは、おやつの時間にスイカを召し上がっていただき、夏を感じる1日となりました。
- 2023.11.30ちぎり絵のおかえし
先日、当ホームに幼稚園の子どもたちからお手紙やイラストなどのプレゼントが届きました。すてきなプレゼントに、皆様とても感激されていました。今日はそのおかえしに、「ちぎり絵」をつくっていただくことに。1枚1枚、ていねいに折り紙をちぎってはっていき、園児の皆様がよろこぶお顔を想像されながら、ご入居者様ご自身も笑顔で作成されているのが印象的でした。
- 2023.11.27たたむのはまかせて!
当ホームで使うバスタオルを、毎日のようにたたんでくださっているご入居者様。「家でやっていたから、このくらい簡単よ、まかせて」ときさくにおっしゃり、同じ席の方とお話しされながら、あっという間にたたみおえていらっしゃいました。いつもきれいにたたんでくださり、本当にありがとうございます!
- 2023.11.26秋の大運動会、開催!
通常毎年恒例の運動会が行われました。ほとんどのご入居者様が参加され、赤組と白組に分かれて競っていただきました。介護職員がどなたでも参加できる種目のアイデアを出し、ロール送り、コップ落とし、玉入れの3つの種目で勝敗を決めました。皆様、真剣な表情だったり、はじける笑顔で盛り上がられたりと、終始たのしまれていました。
- 2023.11.16ハロウィンのおやつ~食欲の秋~
10月31日は、ハロウィンにちなんだおやつをご提供させていただきました。クリームが乗った「パンプキンムース」を召し上がったこちらのご入居者様は「これおいしいね」と何度もおっしゃりながら、満足そうな表情を見せてくださいました。食欲の秋、ぜひこれからもさまざまなメニューをご堪能くださいね。
- 2023.11.01すてきなハーモニーを音楽祭へ
通常毎年、ベネッセのホームが合同で開催させていただいている音楽祭では、1ホームずつ2曲の映像を収録させていただきます。衣装をあわせ、皆様による手づくりのお花を持たれて、いよいよ本番。日頃の練習の成果を出しきられ、皆様のすてきな歌声が音楽祭に届けられました。
- 2023.11.01外気浴は気持ちがいいね~
過ごしやすい気候になり、ご入居者様がスタッフと一緒に外気浴をされました。「空気が気持ちいいね~」「やっと涼しくなったね」とおっしゃり、ホームで育てているオクラを見つけられると、「お。でかいのがなっているじゃないか」とスタッフと一緒に収穫してくださいました。「このオクラでなに作ろうかな、このままでも食べられそうだな」と笑顔で見せてくださいました。
- 2023.11.01次はどの色にしようかな?
真剣な表情で塗り絵に取り組まれているI様。ご入居される前も塗り絵をされていました。スタッフに「次はこの色にしようかな?」「こっちのほうがいい?」と聞かれていましたが、最後はご自身で選ばれた色を塗り、きれいに作品を仕上げてらっしゃいました。集中されるとあっという間に時間が過ぎ、次回作はまた明日のおたのしみになりました。
- 2023.10.27長生きの秘訣は?
100歳を迎えられたご入居者様。敬老の日には国と川崎市からもお祝いの品が届きました。元気の源であるラジオ体操と梅干し体操は毎日のように欠かさず、お身体を動かすアクティビティには他の皆様もこぞって参加していらっしゃいます。皆様、健康には気を配っていらっしゃいます。
- 2023.10.27「お手伝いしましょうか?」
「お手伝いしましょうか?」とご入居者様がお声をかけてくださいました。いつもスタッフが他の用事をしながらパントリーで食器洗いをしているのを気に掛けてくださっていたご様子。長年主婦をつとめていらしたご経験から、ささっと食器を洗ってくださいました。食器を洗われている間、私たちの知らない、いろいろなお知恵を教えてくださいました。また今度教えてくださいね!
- 2023.10.20「やっぱり玄関はきれいじゃないとね」
当ホームの玄関前のお掃除をしてくださるご入居者様。「きれいにしておくと、幸運がやってくるのよ。はい、できあがり」と手際よくほうきとちりとりを使い、あっという間にピカピカに!清々しい玄関に生まれ変わりました。「ほかにもどこかきれいにしましょうか?」と言ってくださり、次の日もスタッフと一緒に掃いてくださいました。いつもありがとうございます!
- 2023.10.20収穫も自分で!
夏前に、当ホームのダイニングルーム兼機能訓練室裏のウッドデッキに、ゴーヤの種を撒きました。暑い日が続きましたが、毎日のように水やりをした結果、たくさんの実をつけました!収穫の時期を迎えましたので、ご入居者様と一緒に収穫です。「わっ、かたいのね」「おいしいかしら?」と大にぎわい。玄関にはオクラも実っていたので、こちらも収穫していただきました。野菜を育てて収穫する、成長を見守るのもたのしみのひとつです。
- 2023.10.20パズルに挑戦!
ご入居者様が仲良くパズルをなさっています。大きなパズルを手にされ、「これはここだ」「これはここかな」「これはどこ?」…とがんばって取り組まれていました。頭を使うパズルは、認知症状の進行予防が期待できます。「また、やりたいね!」と笑顔でおっしゃっていたのが印象的でした。
- 2023.09.29夏祭り~笑顔を届けたい!~
久しぶりに、ご家族様も参加いただける「夏祭り」を開催しました。ベトナム出身のスタッフが中心になって、「夏祭り」の企画を進めました。かき氷のおやつを召し上がったあとは、ギターの弾き語りが。ベトナム語と日本語の歌を披露して、拍手喝采を浴び、皆様をたのしませてくれました。
- 2023.09.29「きれいに植えられたかしら?」
ホームを明るく彩ってくれる、色とりどりのお花たち。このたび新しいお花を用意し、植え替えを行うことになりました。園芸好きなご入居者様が一生懸命植え替えてくださいます。赤いガーベラはお気に入り。ほかにコスモス、白や黄色の菊の花、紫のトレニアは隣のデュランタのお花にもよく似合います。きれいに植え替えられた花々が、また皆様の目をたのしませてくれそうです。
- 2023.09.29これからも長生きしてくださいね!
今年100歳を迎えられるご入居者様お2人に、国から賞状と銀杯が贈られました。お写真のご入居者様は新聞もお読みになるほど、とてもお元気な方。新たな100歳のお仲間が増えるのはうれしいことです。賞状は額縁に入れ、居室に飾っておられます。
- 2023.08.03念願のミニトマト、収穫!
ご入居者様が以前から育てていらしたミニトマトが収穫の時期を迎えました。この日のために、お世話を欠かさず大事に育てていらっしゃったT様。念願の収穫に心躍らせていらっしゃり「みんなも食べてね」「次はなにを育てようかな」と満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2023.08.03待ちに待った、晴れの日のお散歩!
雨の日が続いて、なかなか外に出られないことが続いた梅雨の季節。気持ちが上がらない日々を過ごされていたご入居者様を、ようやくきた晴れの日にお散歩へお連れしました。久しぶりの外気浴を行うことができ、お身体も心もリフレッシュできた1日になりました。
- 2023.07.09夏の風物詩!スイカ割り
この日はアクティビティの時間に、皆様でスイカ割りを行いました。特別にご用意した大きなスイカ。目隠しされたご入居者様がスイカ割りに挑戦です!皆様で「もっと右!」「今振り下ろして!」と声を掛けられ、その場は大盛り上がり!スイカ割りが終わったあとは、おやつの時間にスイカを召し上がっていただき、夏を感じる1日となりました。
- 2023.11.30ちぎり絵のおかえし
先日、当ホームに幼稚園の子どもたちからお手紙やイラストなどのプレゼントが届きました。すてきなプレゼントに、皆様とても感激されていました。今日はそのおかえしに、「ちぎり絵」をつくっていただくことに。1枚1枚、ていねいに折り紙をちぎってはっていき、園児の皆様がよろこぶお顔を想像されながら、ご入居者様ご自身も笑顔で作成されているのが印象的でした。
- 2023.11.27たたむのはまかせて!
当ホームで使うバスタオルを、毎日のようにたたんでくださっているご入居者様。「家でやっていたから、このくらい簡単よ、まかせて」ときさくにおっしゃり、同じ席の方とお話しされながら、あっという間にたたみおえていらっしゃいました。いつもきれいにたたんでくださり、本当にありがとうございます!
- 2023.11.26秋の大運動会、開催!
通常毎年恒例の運動会が行われました。ほとんどのご入居者様が参加され、赤組と白組に分かれて競っていただきました。介護職員がどなたでも参加できる種目のアイデアを出し、ロール送り、コップ落とし、玉入れの3つの種目で勝敗を決めました。皆様、真剣な表情だったり、はじける笑顔で盛り上がられたりと、終始たのしまれていました。
- 2023.11.16ハロウィンのおやつ~食欲の秋~
10月31日は、ハロウィンにちなんだおやつをご提供させていただきました。クリームが乗った「パンプキンムース」を召し上がったこちらのご入居者様は「これおいしいね」と何度もおっしゃりながら、満足そうな表情を見せてくださいました。食欲の秋、ぜひこれからもさまざまなメニューをご堪能くださいね。
- 2023.11.01すてきなハーモニーを音楽祭へ
通常毎年、ベネッセのホームが合同で開催させていただいている音楽祭では、1ホームずつ2曲の映像を収録させていただきます。衣装をあわせ、皆様による手づくりのお花を持たれて、いよいよ本番。日頃の練習の成果を出しきられ、皆様のすてきな歌声が音楽祭に届けられました。
- 2023.11.01外気浴は気持ちがいいね~
過ごしやすい気候になり、ご入居者様がスタッフと一緒に外気浴をされました。「空気が気持ちいいね~」「やっと涼しくなったね」とおっしゃり、ホームで育てているオクラを見つけられると、「お。でかいのがなっているじゃないか」とスタッフと一緒に収穫してくださいました。「このオクラでなに作ろうかな、このままでも食べられそうだな」と笑顔で見せてくださいました。
- 2023.11.30
ちぎり絵のおかえし
詳しくはこちら2023.11.30ちぎり絵のおかえし - 2023.11.27
たたむのはまかせて!
詳しくはこちら2023.11.27たたむのはまかせて! - 2023.11.26
秋の大運動会、開催!
詳しくはこちら2023.11.26秋の大運動会、開催! - 2023.11.16
ハロウィンのおやつ~食欲の秋~
詳しくはこちら2023.11.16ハロウィンのおやつ~食欲の秋~ - 2023.11.01
すてきなハーモニーを音楽祭へ
詳しくはこちら2023.11.01すてきなハーモニーを音楽祭へ - 2023.11.01
外気浴は気持ちがいいね~
詳しくはこちら2023.11.01外気浴は気持ちがいいね~ - 2023.11.01
次はどの色にしようかな?
詳しくはこちら2023.11.01次はどの色にしようかな? - 2023.10.27
長生きの秘訣は?
詳しくはこちら2023.10.27長生きの秘訣は? - 2023.10.27
「お手伝いしましょうか?」
詳しくはこちら2023.10.27「お手伝いしましょうか?」 - 2023.10.20
「やっぱり玄関はきれいじゃないとね」
詳しくはこちら2023.10.20「やっぱり玄関はきれいじゃないとね」 - 2023.10.20
収穫も自分で!
詳しくはこちら2023.10.20収穫も自分で! - 2023.10.20
パズルに挑戦!
詳しくはこちら2023.10.20パズルに挑戦! - 2023.09.29
夏祭り~笑顔を届けたい!~
詳しくはこちら2023.09.29夏祭り~笑顔を届けたい!~ - 2023.09.29
「きれいに植えられたかしら?」
詳しくはこちら2023.09.29「きれいに植えられたかしら?」 - 2023.09.29
これからも長生きしてくださいね!
詳しくはこちら2023.09.29これからも長生きしてくださいね! - 2023.08.03
念願のミニトマト、収穫!
詳しくはこちら2023.08.03念願のミニトマト、収穫! - 2023.08.03
待ちに待った、晴れの日のお散歩!
詳しくはこちら2023.08.03待ちに待った、晴れの日のお散歩! - 2023.07.09
夏の風物詩!スイカ割り
詳しくはこちら2023.07.09夏の風物詩!スイカ割り
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 290万円〜710万円
- 月額利用料
- 200,330円〜270,330円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 335,230円〜335,230円
- 所在地
神奈川県川崎市宮前区小台1-15-7

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 695万円〜1,183万円
- 月額利用料
- 237,730円〜305,730円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 447,230円〜462,430円
- 所在地
神奈川県川崎市高津区千年844