

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
くらら宮前平のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 388,430円〜436,830円(税込)
- 所在地
神奈川県川崎市宮前区小台2-10-1
- アクセス
東急田園都市線「宮前平駅」より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.08.23夏の風物詩!「風鈴作り」
夏と言えばこれ!プラスチックの空き容器を使って、「風鈴作り」を行いました。皆様、一生懸命にテープやシールで飾り付けていき、世界にひとつだけの風鈴が完成しました。
- 2023.08.02浴衣で七夕!
夏の風物詩「七夕会」を行った時のご様子です。浴衣に着替えた、涼し気なお姿を、笹飾りの前でパチリ!短冊への願い事を皆様と一緒にご覧になり、「その願い事もいいわね」とおしゃべりにも花が咲きます。笑顔いっぱいの七夕会となりました。
- 2023.06.14なにができるかな?!
「くらら宮前平」で人気のアクティビティのひとつが創作です。この日は黄色と茶色の紙をクルクル巻いて紙皿に貼っていらっしゃいます。「なにができるかワクワクしながら作っているのよ」と真剣に取り組んでいらっしゃいました。ちなみに完成すると…ヒマワリの壁飾りになります!
- 2023.06.14御年102歳!
先日、御年102歳の男性の方がご入居されました。本当にお元気で、杖無しで歩かれています。お花がお好きとのことで、ご入居された初日に玄関の花をご覧になって、「もっと肥料やった方がいいよ」とアドバイスをいただき、ご自身で肥料を撒いていらっしゃいました。お世話していただき、ありがとうございました!
- 2023.05.31大きく、きれいに育つのよ
「大きく、きれいに育つのよ」と、いつもコップに水を汲んで、植物に話しかけながら水やりをしてくださっているご入居者様。「こういう植物は、たくさん水をあげると枯れちゃうから、ちょっとずつね」とにっこり。「いつもありがとうございます」とスタッフがお礼をお伝えすると、「ただ私がたのしくてやっているんだから気にしないで」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.05.31わたしのたのしみ!
当ホームの玄関前は、いつもお花がいっぱいです。お花が大好きなご入居者様。お天気がいい日には必ず「お花に水をあげておくわね」とおっしゃってくださいます。スタッフが「私たちでやりますよ」とお声がけすると、「いいの、いいの、これが私のたのしみなんだから」とにっこり。たのしそうな笑顔でいつも水やりをしてくださっています。
- 2024.07.09お花の水やり
当ホームでは、ご入居者様と一緒に、花壇のお花を季節ごとに植え替えています。植え替えてからも、「くららの時間」などを使っていただきながらお花の水やりをしてくださり、皆様で育てています。スタッフが「ありがとうございます。きれいですね」とお伝えすると、手でオッケーサインを作り、満面の笑顔を返してくださいました。
- 2024.07.07七夕の日に
7月7日、七夕の日に浴衣をお召しになって、短冊を飾られました。お願いごとを書くのにずいぶん悩まれていらっしゃいましたが、1文字ずつ真剣に書いてくださったご様子。めずらしく1日を通して快晴の七夕びよりで「晴れてよかったわ」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.06.21お花の成長を見守りながら
当ホームエントランスのお花を、ご入居者様と一緒に植え替えました。植え替えたあとも水やりなど、お花のお世話をしてくださっています。「今日もきれいに咲いているわね」と、にこやかにスタッフにお話ししてくださいながら、お花の成長を見守っておられます。
- 2024.05.21満開の桜でお花見
当ホーム近くにあるお花見スポットの桜が満開になりました!運動もかねてスタッフと一緒にお花見に行ってくださいました。「きれいね、今年も桜がみれてよかった」と楽しそうにお花見をされてました。また来年も行きましょうね!
- 2024.03.12ひな人形と記念撮影!
当ホームのロビーに飾ったひな人形をご覧になって「きれいね~」とよろこばれていたご入居者様。ひな人形と一緒に、にっこり笑顔でパチリと記念写真です。
- 2024.02.08ホーム一丸となって作った作品
1月に行われた、ベネッセ主催の「紡ぐ」作品展にて展示した作品を、当ホームでも展示しています。ホーム一丸となって作った作品「タペストリー」です。この作品を一緒に作っていただいたご入居者様とも、記念撮影をしました!
- 2024.01.22アートにふれよう~「紡ぐ」美術展~
1月に横浜市民ギャラリーで開催した、「紡ぐ」美術展に、ご入居者様をお連れしました。「紡ぐ」美術展は、ベネッセが運営する34ホームが、合同で開催する美術展です。これまでに制作された絵画や手芸の作品だけでなく、この美術展への出展を目標に作られた作品が展示されています。ご入居者様制作の作品も展示されており「これ作ったやつ」と、とてもよろこばれていました!
- 2024.01.15「ネイルケア」準備
ホーム内で「ネイルケア」アクティビティをおこないました。使用するネイル用品をご覧になり「本格的ね」「とても楽しみ」とご入居者様も喜ばれているご様子でした。
- 2024.01.15挽きたてコーヒー
コーヒーが大好きなご入居者様です。ご自身で豆から挽いて淹れられ、召し上がっています!今日のコーヒーのお味はいかがですか?
- 2023.11.16カボチャと一緒に1枚!
皆様に季節を感じていただけるよう、ホーム内のかざりつけをしています。秋の代表的なモチーフのひとつであるカボチャをお持ちいただき、写真を撮らせていただきました!ホームの中が一気に秋らしくなりました。
- 2023.10.27一緒に食べましょう
おやつの時間に、ほかのご入居者様の分も「私がお皿に分けてあげるわよ」とおっしゃりながら、取り分けてくださったご入居者様。おやさしいお気持ちを垣間見ることができ、私たちスタッフの心もほっこりした瞬間でした。
- 2023.09.29特別な時間にピアノ演奏を
「くららの時間」を使用して、スタッフと1対1での特別な時間です。ピアノ演奏を希望されたご入居者様。真剣な表情で楽譜をご覧になりながら、すてきなメロディを奏でていらっしゃいました。演奏をたのしんでいただけたご様子で、最後には満面の笑顔を見せてくださいました。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2023.08.23夏の風物詩!「風鈴作り」
夏と言えばこれ!プラスチックの空き容器を使って、「風鈴作り」を行いました。皆様、一生懸命にテープやシールで飾り付けていき、世界にひとつだけの風鈴が完成しました。
- 2023.08.02浴衣で七夕!
夏の風物詩「七夕会」を行った時のご様子です。浴衣に着替えた、涼し気なお姿を、笹飾りの前でパチリ!短冊への願い事を皆様と一緒にご覧になり、「その願い事もいいわね」とおしゃべりにも花が咲きます。笑顔いっぱいの七夕会となりました。
- 2023.06.14なにができるかな?!
「くらら宮前平」で人気のアクティビティのひとつが創作です。この日は黄色と茶色の紙をクルクル巻いて紙皿に貼っていらっしゃいます。「なにができるかワクワクしながら作っているのよ」と真剣に取り組んでいらっしゃいました。ちなみに完成すると…ヒマワリの壁飾りになります!
- 2023.06.14御年102歳!
先日、御年102歳の男性の方がご入居されました。本当にお元気で、杖無しで歩かれています。お花がお好きとのことで、ご入居された初日に玄関の花をご覧になって、「もっと肥料やった方がいいよ」とアドバイスをいただき、ご自身で肥料を撒いていらっしゃいました。お世話していただき、ありがとうございました!
- 2023.05.31大きく、きれいに育つのよ
「大きく、きれいに育つのよ」と、いつもコップに水を汲んで、植物に話しかけながら水やりをしてくださっているご入居者様。「こういう植物は、たくさん水をあげると枯れちゃうから、ちょっとずつね」とにっこり。「いつもありがとうございます」とスタッフがお礼をお伝えすると、「ただ私がたのしくてやっているんだから気にしないで」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.05.31わたしのたのしみ!
当ホームの玄関前は、いつもお花がいっぱいです。お花が大好きなご入居者様。お天気がいい日には必ず「お花に水をあげておくわね」とおっしゃってくださいます。スタッフが「私たちでやりますよ」とお声がけすると、「いいの、いいの、これが私のたのしみなんだから」とにっこり。たのしそうな笑顔でいつも水やりをしてくださっています。
- 2024.07.09お花の水やり
当ホームでは、ご入居者様と一緒に、花壇のお花を季節ごとに植え替えています。植え替えてからも、「くららの時間」などを使っていただきながらお花の水やりをしてくださり、皆様で育てています。スタッフが「ありがとうございます。きれいですね」とお伝えすると、手でオッケーサインを作り、満面の笑顔を返してくださいました。
- 2024.07.07七夕の日に
7月7日、七夕の日に浴衣をお召しになって、短冊を飾られました。お願いごとを書くのにずいぶん悩まれていらっしゃいましたが、1文字ずつ真剣に書いてくださったご様子。めずらしく1日を通して快晴の七夕びよりで「晴れてよかったわ」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.06.21お花の成長を見守りながら
当ホームエントランスのお花を、ご入居者様と一緒に植え替えました。植え替えたあとも水やりなど、お花のお世話をしてくださっています。「今日もきれいに咲いているわね」と、にこやかにスタッフにお話ししてくださいながら、お花の成長を見守っておられます。
- 2024.05.21満開の桜でお花見
当ホーム近くにあるお花見スポットの桜が満開になりました!運動もかねてスタッフと一緒にお花見に行ってくださいました。「きれいね、今年も桜がみれてよかった」と楽しそうにお花見をされてました。また来年も行きましょうね!
- 2024.03.12ひな人形と記念撮影!
当ホームのロビーに飾ったひな人形をご覧になって「きれいね~」とよろこばれていたご入居者様。ひな人形と一緒に、にっこり笑顔でパチリと記念写真です。
- 2024.02.08ホーム一丸となって作った作品
1月に行われた、ベネッセ主催の「紡ぐ」作品展にて展示した作品を、当ホームでも展示しています。ホーム一丸となって作った作品「タペストリー」です。この作品を一緒に作っていただいたご入居者様とも、記念撮影をしました!
- 2024.07.09
お花の水やり
詳しくはこちら2024.07.09お花の水やり - 2024.07.07
七夕の日に
詳しくはこちら2024.07.07七夕の日に - 2024.06.21
お花の成長を見守りながら
詳しくはこちら2024.06.21お花の成長を見守りながら - 2024.05.21
満開の桜でお花見
詳しくはこちら2024.05.21満開の桜でお花見 - 2024.03.12
ひな人形と記念撮影!
詳しくはこちら2024.03.12ひな人形と記念撮影! - 2024.02.08
ホーム一丸となって作った作品
詳しくはこちら2024.02.08ホーム一丸となって作った作品 - 2024.01.22
アートにふれよう~「紡ぐ」美術展~
詳しくはこちら2024.01.22アートにふれよう~「紡ぐ」美術展~ - 2024.01.15
「ネイルケア」準備
詳しくはこちら2024.01.15「ネイルケア」準備 - 2024.01.15
挽きたてコーヒー
詳しくはこちら2024.01.15挽きたてコーヒー - 2023.11.16
カボチャと一緒に1枚!
詳しくはこちら2023.11.16カボチャと一緒に1枚! - 2023.10.27
一緒に食べましょう
詳しくはこちら2023.10.27一緒に食べましょう - 2023.09.29
特別な時間にピアノ演奏を
詳しくはこちら2023.09.29特別な時間にピアノ演奏を - 2023.08.23
夏の風物詩!「風鈴作り」
詳しくはこちら2023.08.23夏の風物詩!「風鈴作り」 - 2023.08.02
浴衣で七夕!
詳しくはこちら2023.08.02浴衣で七夕! - 2023.06.14
なにができるかな?!
詳しくはこちら2023.06.14なにができるかな?! - 2023.06.14
御年102歳!
詳しくはこちら2023.06.14御年102歳! - 2023.05.31
大きく、きれいに育つのよ
詳しくはこちら2023.05.31大きく、きれいに育つのよ - 2023.05.31
わたしのたのしみ!
詳しくはこちら2023.05.31わたしのたのしみ!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 850万円〜2,456万円
- 月額利用料
- 219,030円〜547,560円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 452,330円〜888,160円
- 所在地
神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-34-15

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 460万円〜1,220万円
- 月額利用料
- 227,899円〜547,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 367,899円〜716,147円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区新石川2-23-5