愛知県豊田市柿本町7-67-3


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームグランダ逗子のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月23日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 378万円〜1,317万円(非課税)
- 月額利用料
- 246,730円〜381,155円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 399,530円〜543,955円(税込)
- 所在地
神奈川県逗子市久木2-8-25
- アクセス
JR 横須賀線「逗子駅」西口より徒歩14分(約1,090m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.10.20乾杯
通常2ヶ月に1回、当ホームで開催している「移動レストラン」。厨房スタッフが腕によりをかけたコース料理で、ご入居者様の皆様にお食事をたのしんでいただいております。
時節柄、全員での乾杯はできませんでしたが、お一人ずつグラスを交わさせていただきました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.09.26敬老の日
9月19日、今年の敬老の日は、ささやかながらスタッフ一同にて、人生の大先輩である皆様への尊敬のお気持ちとともに、ご長寿をお祝いさせていただきました。お写真とプレゼントをご用意し、すべてのご入居者様にお渡しさせていただきました。
- 2022.08.10おやつ作り
通常毎月、お食事やおやつを作るアクティビティを実施しています。今回はご入居者様の皆様と、材料にバナナとチョコを使い、たこ焼き器で焼く「たこ焼きスイーツ」を作ってみました。甘いものは焦げやすく、苦戦しましたが、おいしくいただくことができました。
- 2022.07.19お花に水やり
当ホームの入り口に咲いているお花に、ご入居者様が水やりをしてくださいました。「わあ、きれい」と入口のお花を一通りご鑑賞されたあと、水やりをしていただきました。ホームの中に戻られると、「あー涼しい」とおっしゃったので、「ホームの中は快適ですね」とお伝えすると、笑いながら頷かれていました。
- 2022.07.06梅雨の合間に
梅雨の合間、当ホームの中庭にてきれいに咲いた紫陽花の色の違いを楽しんでいらっしゃいました。「たくさん咲いたわね、楽しいお庭になってきたわ。またお花や野菜を育てましょう」と、今後の活動を楽しみにしていらっしゃいました。
- 2022.01.23冬のお迎え
当ホーム内でのアクティビティで、少しでも自然とのふれあいを楽しんでいただけるよう、「寄せ植えの会」を行いました。久しぶりの植物や土とのふれあいで、ご入居者様もお花のような笑顔あふれる会となりました。
- 2024.12.21焼き立てのパンケーキ
クリスマスが近づいた週末、皆様の前でパンケーキを手作りしました。今回はメイプルとチョコレートのシロップで仕上げ、甘い物がお好きな皆様に喜んでいただけたのではないかと思います。今後も見て楽しんでいただけるお食事イベントを、ご提案していきたいと考えております。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.01新たなるお仲間と一緒に。
新たにホームでご生活を始められたご入居者様をお誘いして、ガーデニングを行いました。初めは緊張されていましたが、やがて会話が弾み、あふれる笑顔に。小さなきっかけが大きな一歩となり、今では多くのご入居者様と打ち解けられ、お過ごしいただいています。
- 2024.09.11小さな思いが大きな思い出に
いつも外出される際には、ご入居者様の髭剃りを息子様が行ってくださいます。その瞬間を写した1枚です。思い出に強く残るものは、こういった些細な出来事だったりします。ご入居者様に息子様の髭剃りのお話をさせていただくと、表情が柔らかくなられるのです。
- 2024.05.31おたのしみのお寿司メニュー
当ホームならではのおたのしみとして、通常月に1回ほど、昼食にお寿司メニューを提供させていただいています。この日は、皆様の前で準備を進めましたので、お食事がはじまる前の時間も、目でたのしんでいただけました。
- 2023.06.23お花の衣替え
季節が変わり、当ホームの玄関に飾っているお花も衣替え。今回、ご入居者様にもご協力いただき、ガーデニングを行いました。お花を植える前に、プランターに一旦置いてみて、どの色合いがよいかを皆様で話し合いながら、和気あいあいとガーデニングをたのしまれました。
- 2023.05.12情熱、再び
以前は、熱心に絵を描かれていたとおっしゃるご入居者様。当ホームにご入居されてからは、絵筆を持つことから遠ざかっておられました。この春、ダイニングルーム兼機能訓練室から見える桜のつぼみがほころぶ様子をご覧になり、絵画への情熱が再燃。再び絵と向き合う時間を過ごされるようになりました。
- 2023.05.09立派な五月人形と一緒に
5月5日の端午の節句に向けて、ホーム入り口に五月人形を飾りました。皆様に早速ご覧いただいていますが、中でも男性のご入居者様には「これは立派だ!」と好評をいただいています。鎧や兜には、病気や事故から身を守るという意味も込められていると言われており、ホーム内の無病息災を願う気持ちも込めさせていただきました。
- 2023.03.30ホームに新しい仲間がやってきた!
当ホームの玄関に新しい仲間が加わりました。メダカです!新しい仲間に興味津々のご入居者様。最初はメダカが水草に隠れており、「メダカなんている?」とのぞき込むようにして探されていましたが、餌を水槽に入れたところ「あっ、動いた!餌をつんつんしてかわいいですね」とにっこり。成長がたのしみですね!
- 2023.03.03身体を動かそう!
通常毎週開催している、機能訓練指導員によるリハビリ体操。重りを使ったものや足の曲げ伸ばし、数を数えながらお身体を動かす頭の体操など、種類も豊富です。「疲れますね」とおっしゃりながらも、笑顔でしっかりお身体を動かしていらっしゃいました。
- 2023.02.09小春日散歩
日に日に寒さが増していく中、この日は日差しが気持ちのよい小春日和でしたので、ご入居者様をお散歩にご案内いたしました。道中、パンジーが花壇にきれいに咲いているのをご覧になり、「わー、きれいね。今日はあたたかいし気持ちいい」と笑顔でお話ししてくださいました。
- 2023.01.11冬の寄せ植え
当ホームの玄関に飾っているお花を、冬に合わせて植え替えを行いました。事前にご入居者様となにを植えるかをご相談し、葉牡丹、シクラメン、ユーホルビアなどいろいろと案をいただきました。ガーデニング時の外は冬を感じさせる風が吹いていたため、あたたかいホームの中で植え替えをしていただきました。
- 2022.11.17秋晴れ散歩
さわやかな秋晴れの中、お散歩にご案内いたしました。紅葉などはあまり見ることができなかったのですが、当ホーム周辺の川沿いを行く中で、「あたたかくて風も気持ちいいわね」と笑顔でお話ししてくださり、お散歩をたのしまれていました。
- 2022.10.20乾杯
通常2ヶ月に1回、当ホームで開催している「移動レストラン」。厨房スタッフが腕によりをかけたコース料理で、ご入居者様の皆様にお食事をたのしんでいただいております。
時節柄、全員での乾杯はできませんでしたが、お一人ずつグラスを交わさせていただきました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.09.26敬老の日
9月19日、今年の敬老の日は、ささやかながらスタッフ一同にて、人生の大先輩である皆様への尊敬のお気持ちとともに、ご長寿をお祝いさせていただきました。お写真とプレゼントをご用意し、すべてのご入居者様にお渡しさせていただきました。
- 2022.08.10おやつ作り
通常毎月、お食事やおやつを作るアクティビティを実施しています。今回はご入居者様の皆様と、材料にバナナとチョコを使い、たこ焼き器で焼く「たこ焼きスイーツ」を作ってみました。甘いものは焦げやすく、苦戦しましたが、おいしくいただくことができました。
- 2022.07.19お花に水やり
当ホームの入り口に咲いているお花に、ご入居者様が水やりをしてくださいました。「わあ、きれい」と入口のお花を一通りご鑑賞されたあと、水やりをしていただきました。ホームの中に戻られると、「あー涼しい」とおっしゃったので、「ホームの中は快適ですね」とお伝えすると、笑いながら頷かれていました。
- 2022.07.06梅雨の合間に
梅雨の合間、当ホームの中庭にてきれいに咲いた紫陽花の色の違いを楽しんでいらっしゃいました。「たくさん咲いたわね、楽しいお庭になってきたわ。またお花や野菜を育てましょう」と、今後の活動を楽しみにしていらっしゃいました。
- 2022.01.23冬のお迎え
当ホーム内でのアクティビティで、少しでも自然とのふれあいを楽しんでいただけるよう、「寄せ植えの会」を行いました。久しぶりの植物や土とのふれあいで、ご入居者様もお花のような笑顔あふれる会となりました。
- 2024.12.21焼き立てのパンケーキ
クリスマスが近づいた週末、皆様の前でパンケーキを手作りしました。今回はメイプルとチョコレートのシロップで仕上げ、甘い物がお好きな皆様に喜んでいただけたのではないかと思います。今後も見て楽しんでいただけるお食事イベントを、ご提案していきたいと考えております。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.01新たなるお仲間と一緒に。
新たにホームでご生活を始められたご入居者様をお誘いして、ガーデニングを行いました。初めは緊張されていましたが、やがて会話が弾み、あふれる笑顔に。小さなきっかけが大きな一歩となり、今では多くのご入居者様と打ち解けられ、お過ごしいただいています。
- 2024.09.11小さな思いが大きな思い出に
いつも外出される際には、ご入居者様の髭剃りを息子様が行ってくださいます。その瞬間を写した1枚です。思い出に強く残るものは、こういった些細な出来事だったりします。ご入居者様に息子様の髭剃りのお話をさせていただくと、表情が柔らかくなられるのです。
- 2024.05.31おたのしみのお寿司メニュー
当ホームならではのおたのしみとして、通常月に1回ほど、昼食にお寿司メニューを提供させていただいています。この日は、皆様の前で準備を進めましたので、お食事がはじまる前の時間も、目でたのしんでいただけました。
- 2023.06.23お花の衣替え
季節が変わり、当ホームの玄関に飾っているお花も衣替え。今回、ご入居者様にもご協力いただき、ガーデニングを行いました。お花を植える前に、プランターに一旦置いてみて、どの色合いがよいかを皆様で話し合いながら、和気あいあいとガーデニングをたのしまれました。
- 2023.05.12情熱、再び
以前は、熱心に絵を描かれていたとおっしゃるご入居者様。当ホームにご入居されてからは、絵筆を持つことから遠ざかっておられました。この春、ダイニングルーム兼機能訓練室から見える桜のつぼみがほころぶ様子をご覧になり、絵画への情熱が再燃。再び絵と向き合う時間を過ごされるようになりました。
- 2024.12.21
焼き立てのパンケーキ
詳しくはこちら2024.12.21焼き立てのパンケーキ - 2024.11.01
新たなるお仲間と一緒に。
詳しくはこちら2024.11.01新たなるお仲間と一緒に。 - 2024.09.11
小さな思いが大きな思い出に
詳しくはこちら2024.09.11小さな思いが大きな思い出に - 2024.05.31
おたのしみのお寿司メニュー
詳しくはこちら2024.05.31おたのしみのお寿司メニュー - 2023.06.23
お花の衣替え
詳しくはこちら2023.06.23お花の衣替え - 2023.05.12
情熱、再び
詳しくはこちら2023.05.12情熱、再び - 2023.05.09
立派な五月人形と一緒に
詳しくはこちら2023.05.09立派な五月人形と一緒に - 2023.03.30
ホームに新しい仲間がやってきた!
詳しくはこちら2023.03.30ホームに新しい仲間がやってきた! - 2023.03.03
身体を動かそう!
詳しくはこちら2023.03.03身体を動かそう! - 2023.02.09
小春日散歩
詳しくはこちら2023.02.09小春日散歩 - 2023.01.11
冬の寄せ植え
詳しくはこちら2023.01.11冬の寄せ植え - 2022.11.17
秋晴れ散歩
詳しくはこちら2022.11.17秋晴れ散歩 - 2022.10.20
乾杯
詳しくはこちら2022.10.20乾杯 - 2022.09.26
敬老の日
詳しくはこちら2022.09.26敬老の日 - 2022.08.10
おやつ作り
詳しくはこちら2022.08.10おやつ作り - 2022.07.19
お花に水やり
詳しくはこちら2022.07.19お花に水やり - 2022.07.06
梅雨の合間に
詳しくはこちら2022.07.06梅雨の合間に - 2022.01.23
冬のお迎え
詳しくはこちら2022.01.23冬のお迎え
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 410万円〜2,680万円
- 月額利用料
- 281,510円〜538,620円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 368,910円〜1,067,220円
- 所在地
神奈川県逗子市桜山5-10-32

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 300万円〜1,020万円
- 月額利用料
- 198,919円〜475,087円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 302,599円〜591,747円
- 所在地
神奈川県秦野市渋沢上1-6-60