

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ上杉雨宮のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 840万円〜1,680万円(非課税)
- 月額利用料
- 258,630円〜494,710円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 418,230円〜813,910円(税込)
- 所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10-26
- アクセス
●仙台市営地下鉄南北線「北仙台駅」南1出入口より徒歩6分(約480m)
●JR仙山線「北仙台駅」より徒歩6分(約480m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.08.27シソジュース~調理編~
先日、当ホームで育てていた赤シソを収穫しました。その赤シソを使って、シソジュースを作りました。シソを煮出したときは深い赤色ですが、リンゴ酢とクエン酸を加えると鮮やかなピンクに変わります。今年のシソジュースもおいしく作ることができました。
- 2025.08.27シソジュース~収穫編~
春に植えたシソの苗がすっかり大きくなり、収穫を迎えました。梅干しに使われることが多い赤シソですが、「グランダ上杉雨宮」では通常毎年の夏、ジュースにして皆様に召し上がっていただいています。楽しみにしていてくださいね。
- 2025.08.23また来年の夏に
当ホーム1階の庭にある、身長よりも高く伸びたひまわりです。そろそろ見頃が過ぎてきましたが、今度は種ができる楽しみがあります。きっとまた来年の夏に会えますね!
- 2025.08.14トマトのマリネ作り
当ホームで育てた中玉トマト、プチトマトを使ってマリネを作っていただきました。湯剥きしたトマトをリンゴ酢と蜂蜜、オリーブオイルで漬け込み、冷蔵庫で冷やします。暑い日にピッタリのさっぱりおいしいおやつになりました。
- 2025.08.14押し花で栞を作りましょう~本番編~
先日ホームの紫陽花で押し花づくりのご様子をご紹介しましたが、今回は実際に栞を作っていらっしゃるご様子です。お好きな色の画用紙に思うがままにパーツを並べていただきました。最後にラミネートをしてリボンを結びます。それぞれ個性あふれる栞が完成しました。
- 2025.08.06押し花でしおりを作りましょう~準備編~
先日、お庭のアジサイで作った押し花が完成したので、しおりを作ることにしました。手芸クラブの皆様が協力してくださり、今日は準備を行います。「手が動かしづらい人でも作れるようにしてあげたいね」とクラブの方がおっしゃり、皆様で相談した結果、切る作業をしなくても大丈夫なようにあらかじめパーツを作ってくださることに。明日のしおり作りが楽しみですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.10.01夏祭り2025~冷やしきゅうり~
先日、当ホームで夏祭りを開催しました。今年は食べ物の屋台として、チョコバナナ・冷やしきゅうり・カキ氷をご用意しました。こちらのご入居者様は冷やしきゅうりがお気に入りだったご様子。カキ氷は、ホームでとれたブラックベリーのソースと赤シソのソースをかけて召し上がっていただき、「おいしい」ととても好評でした。
- 2025.10.01夏祭り2025~ヨーヨー釣り~
先日、当ホームで夏祭りを開催しました。こちらは出し物のヨーヨー釣りのご様子です。楽しそうに挑戦されていました。浴衣を着たスタッフが各屋台の店番をして、皆様をお迎えしました。いつもとは違うスタッフの姿が、ご入居者様の皆様に大好評でした。
- 2025.10.01夏祭り2025~射的~
当ホームでは、今年も夏祭りを開催することができました。通常毎年夏祭りでは、アクティビティプロジェクトで趣向を凝らした出し物をご用意しています。こちらは射的のご様子です。ほかにもヨーヨー釣りや輪投げなどのゲームがあり、皆様は楽しそうに取り組んでいらっしゃいました。
- 2025.09.18手作りのブラックベリーソース
今日は、先日収穫したブラックベリーを使って、ソース作りを行いました。材料はブラックベリーと砂糖とレモン汁のみで、シンプルなレシピです。とても香りのいいブラックベリーソースが完成しました!完成したソースはかき氷にかけて、皆様に召し上がっていただきました。
- 2025.09.18スイカ収穫!
先日、ご入居者様の皆様に、「グランダ上杉雨宮」で収穫したスイカを召し上がっていただきました。「ホームでスイカがとれるなんて思わなかった!」とおっしゃり、おいしそうに召し上がっていたご入居者様。すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2025.09.13スイカ収穫!
春に植え付けたスイカの苗ですが、先日やっと収穫することができました!着果1個目は惜しくも雨に打たれて実割れしてしまいましたが、それを教訓に2個目は慎重に見守りとお世話をする毎日。今日は収穫したスイカを持って、皆様に「採れたてのスイカですよ!」とご報告してまわります。
- 2025.09.10「アロマ」アクティビティ~サシェづくり~
「アロマ」アクティビティでのご様子です。今回はサシェづくりを行いました。ティーツリーやレモングラス、ラベンダーなどのさまざまなアロマオイルのなかからお好きな組み合わせを選んでいただき、重曹に混ぜ込みます。サラサラになるまで混ぜて、折り紙で作った袋に入れたらオリジナルのサシェの完成です!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.10「犬とのふれあい」アクティビティ
犬とのふれあいのアクティビティを行った際に来てくれたトイプードルの女の子。とっても元気で皆様を笑顔にしてくれました。参加されたご入居者様は、ワンちゃんたちが帰る時間になると「またすぐに来てね」と名残惜しそうに見送られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.06犬とのふれあい
今日は犬とのふれあいアクティビティを開催し、「グランダ上杉雨宮」にワンちゃんが遊びに来てくれました。このイベントが告知されてから「早く会いたいわ」と楽しみにされていたご入居者様も多く、当日は時間前から玄関でお待ちになられている方もいらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.03夏の想い出キーホルダー
夏の花の押し花を使ってオリジナルのキーホルダーを作る、ワークショップを開催しました。お好きなお花の押し花とキラキラのパーツをレジンのなかに閉じ込めて、世界にひとつだけのキーホルダーの完成です。今回はお隣にあるベネッセのホーム「グランダ上杉雨宮弐番館」からも4名のご入居者様が参加してくださいました。今後もご入居者様同士の交流の場を作っていきたいです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.03押し花のキーホルダー作り
夏の花の押し花を使ってオリジナルのキーホルダーを作る、ワークショップを開催しました。押し花は、今「グランダ上杉雨宮」のガーデンで咲いているペチュニア、タピアンなど、色とりどりのお花を使って作っています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.03ボードゲームの日
「グランダ上杉雨宮」では、共用部にさまざまなボードゲームをご用意しています。カルタ、トランプ、オセロ、麻雀など、この日はお好きなものを選んで楽しまれていました。ご入居者様からのリクエストもあり、今後は花札もご用意する予定です。
- 2025.08.27シソジュース~調理編~
先日、当ホームで育てていた赤シソを収穫しました。その赤シソを使って、シソジュースを作りました。シソを煮出したときは深い赤色ですが、リンゴ酢とクエン酸を加えると鮮やかなピンクに変わります。今年のシソジュースもおいしく作ることができました。
- 2025.08.27シソジュース~収穫編~
春に植えたシソの苗がすっかり大きくなり、収穫を迎えました。梅干しに使われることが多い赤シソですが、「グランダ上杉雨宮」では通常毎年の夏、ジュースにして皆様に召し上がっていただいています。楽しみにしていてくださいね。
- 2025.08.23また来年の夏に
当ホーム1階の庭にある、身長よりも高く伸びたひまわりです。そろそろ見頃が過ぎてきましたが、今度は種ができる楽しみがあります。きっとまた来年の夏に会えますね!
- 2025.08.14トマトのマリネ作り
当ホームで育てた中玉トマト、プチトマトを使ってマリネを作っていただきました。湯剥きしたトマトをリンゴ酢と蜂蜜、オリーブオイルで漬け込み、冷蔵庫で冷やします。暑い日にピッタリのさっぱりおいしいおやつになりました。
- 2025.08.14押し花で栞を作りましょう~本番編~
先日ホームの紫陽花で押し花づくりのご様子をご紹介しましたが、今回は実際に栞を作っていらっしゃるご様子です。お好きな色の画用紙に思うがままにパーツを並べていただきました。最後にラミネートをしてリボンを結びます。それぞれ個性あふれる栞が完成しました。
- 2025.08.06押し花でしおりを作りましょう~準備編~
先日、お庭のアジサイで作った押し花が完成したので、しおりを作ることにしました。手芸クラブの皆様が協力してくださり、今日は準備を行います。「手が動かしづらい人でも作れるようにしてあげたいね」とクラブの方がおっしゃり、皆様で相談した結果、切る作業をしなくても大丈夫なようにあらかじめパーツを作ってくださることに。明日のしおり作りが楽しみですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.10.01夏祭り2025~冷やしきゅうり~
先日、当ホームで夏祭りを開催しました。今年は食べ物の屋台として、チョコバナナ・冷やしきゅうり・カキ氷をご用意しました。こちらのご入居者様は冷やしきゅうりがお気に入りだったご様子。カキ氷は、ホームでとれたブラックベリーのソースと赤シソのソースをかけて召し上がっていただき、「おいしい」ととても好評でした。
- 2025.10.01夏祭り2025~ヨーヨー釣り~
先日、当ホームで夏祭りを開催しました。こちらは出し物のヨーヨー釣りのご様子です。楽しそうに挑戦されていました。浴衣を着たスタッフが各屋台の店番をして、皆様をお迎えしました。いつもとは違うスタッフの姿が、ご入居者様の皆様に大好評でした。
- 2025.10.01夏祭り2025~射的~
当ホームでは、今年も夏祭りを開催することができました。通常毎年夏祭りでは、アクティビティプロジェクトで趣向を凝らした出し物をご用意しています。こちらは射的のご様子です。ほかにもヨーヨー釣りや輪投げなどのゲームがあり、皆様は楽しそうに取り組んでいらっしゃいました。
- 2025.09.18手作りのブラックベリーソース
今日は、先日収穫したブラックベリーを使って、ソース作りを行いました。材料はブラックベリーと砂糖とレモン汁のみで、シンプルなレシピです。とても香りのいいブラックベリーソースが完成しました!完成したソースはかき氷にかけて、皆様に召し上がっていただきました。
- 2025.09.18スイカ収穫!
先日、ご入居者様の皆様に、「グランダ上杉雨宮」で収穫したスイカを召し上がっていただきました。「ホームでスイカがとれるなんて思わなかった!」とおっしゃり、おいしそうに召し上がっていたご入居者様。すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2025.09.13スイカ収穫!
春に植え付けたスイカの苗ですが、先日やっと収穫することができました!着果1個目は惜しくも雨に打たれて実割れしてしまいましたが、それを教訓に2個目は慎重に見守りとお世話をする毎日。今日は収穫したスイカを持って、皆様に「採れたてのスイカですよ!」とご報告してまわります。
NEW2025.10.01夏祭り2025~冷やしきゅうり~
詳しくはこちら2025.10.01夏祭り2025~冷やしきゅうり~ NEW2025.10.01夏祭り2025~ヨーヨー釣り~
詳しくはこちら2025.10.01夏祭り2025~ヨーヨー釣り~ NEW2025.10.01夏祭り2025~射的~
詳しくはこちら2025.10.01夏祭り2025~射的~- 2025.09.18
手作りのブラックベリーソース
詳しくはこちら2025.09.18手作りのブラックベリーソース - 2025.09.18
スイカ収穫!
詳しくはこちら2025.09.18スイカ収穫! - 2025.09.13
スイカ収穫!
詳しくはこちら2025.09.13スイカ収穫! - 2025.09.10
「アロマ」アクティビティ~サシェづくり~
詳しくはこちら2025.09.10「アロマ」アクティビティ~サシェづくり~ - 2025.09.10
「犬とのふれあい」アクティビティ
詳しくはこちら2025.09.10「犬とのふれあい」アクティビティ - 2025.09.06
犬とのふれあい
詳しくはこちら2025.09.06犬とのふれあい - 2025.09.03
夏の想い出キーホルダー
詳しくはこちら2025.09.03夏の想い出キーホルダー - 2025.09.03
押し花のキーホルダー作り
詳しくはこちら2025.09.03押し花のキーホルダー作り - 2025.09.03
ボードゲームの日
詳しくはこちら2025.09.03ボードゲームの日 - 2025.08.27
シソジュース~調理編~
詳しくはこちら2025.08.27シソジュース~調理編~ - 2025.08.27
シソジュース~収穫編~
詳しくはこちら2025.08.27シソジュース~収穫編~ - 2025.08.23
また来年の夏に
詳しくはこちら2025.08.23また来年の夏に - 2025.08.14
トマトのマリネ作り
詳しくはこちら2025.08.14トマトのマリネ作り - 2025.08.14
押し花で栞を作りましょう~本番編~
詳しくはこちら2025.08.14押し花で栞を作りましょう~本番編~ - 2025.08.06
押し花でしおりを作りましょう~準備編~
詳しくはこちら2025.08.06押し花でしおりを作りましょう~準備編~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
残りわずか
- 入居金型
プラン - 入居金
- 300万円〜2,180万円
- 月額利用料
- 235,880円〜551,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 377,580円〜879,910円
- 所在地
宮城県仙台市青葉区米ケ袋3-3-1

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 490万円〜2,330万円
- 月額利用料
- 219,076円〜657,903円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 460,776円〜905,303円
- 所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10-20