【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール川口 特徴
- 空室状況
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
-
部屋
空室状況は、 2019年12月7日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
外の空気を吸い、五感を通して得られる暮らしを大切にしています。
ご入居者様を知ることからはじめます
「その方らしさ」を深く知ることから始まります
ご入居に際して、本人様がこれまで続けてこられたご趣味や生活習慣、そして大切にされてきたことなどを深く知ることからはじめます。ご自宅での生活スタイルを尊重しながら、お一人おひとりに合わせた「生活プラン(ケアプラン)」を作成し、ホームに入居されてもその方らしい生活を続けていただくお手伝いをいたします。
お野菜のお手入れをされるご入居者様
「自分でやりたい」というお気持ちに沿って
お手伝いが必要であっても、「身の回りのことはできるだけ自分でやりたい」という想いをお持ちの方もいらっしゃいます。そのような想いを大切にし、スタッフはどのような工夫やサポートがあれば実現できるかを日々考えます。「自分でやりたい」というお気持ちに寄り添って、その方に合ったお手伝いをさせていただきます。
会議中のご様子
「より良い暮らし」を考えるご入居者様会議。
当ホームでは、「ボンセジュール川口良くし隊」と称して、ご入居者様が主体となって「より良い暮らし」を考える話し合いを行っています。そこでは、ご入居者様より「車イスの方がいるから、テーブルはもっと離した方がスタッフさんは楽なんじゃないか」、「テーブルの配置を変えたら、食事前の体操も見やすいんじゃないか」など、さまざまなご意見いただきますます。この会議で出た貴重なご意見は、可能な限り実現できるよう努めております。
倶楽部活動
繋がりを大切にした「倶楽部活動」
「ボンセジュール川口」では倶楽部活動が盛んです。同じご興味をお持ちのご入居者様が集まって定期的に活動されています。現在、料理倶楽部、園芸倶楽部、ボッチャサークルなどがあり、参加者様同士で自然と会話も生まれますので、人と人のつながりを実感していただけているようです。
お料理会のご様子
役割を通じてやりがいのある生活
これまでされてきたお仕事や家事、楽しまれていた趣味をお伺いしたうえで、その方だからこそ担える「役割」を持っていただくことを大切にしています。お料理やお掃除など、その方ができることはなるべくご自身で行っていただき、スタッフはできないところだけをお手伝いさせていただくようにしています。これによって自分でできるという自信や、人の役に立っているという喜びを感じ、いきいきとしたハリのある生活に繋がると考えています。
A1タイプ居室イメージ
居室は全室30㎡以上。自宅と同じように、ご自分らしい空間でゆったりとした暮らしを。
ご自分の時間をゆったりお過ごしいただける居室は、全室30㎡以上。おひとり様用はもちろん、ご夫婦などおふたりでご入居いただける居室など、望まれる暮らし方に合わせてお選びいただける4タイプをご用意し、すべての居室でユニットバスとミニキッチン、ナースコールを完備しています。ご愛用の家具もお持ち込みいただけますので、ご自宅の雰囲気もそのままに、ご自分らしい空間でおくつろぎいただけます。
※空室の状況によってはご希望に添えない場合がございます。詳しくはスタッフまでお問合せください。
屋上から初日の出を眺めるご入居者様
居心地のいい空間づくりに努めています
「ボンセジュール川口」では、皆様に穏やかな暮らしを送っていただくために、ご入居者様にとって居心地のいい空間を提供できるよう努めています。
特に人気なのが屋上です。ホームの屋上は見晴らしも良く、皆様お天気の日には屋上からの景色を眺めながら、お仲間やスタッフたちと一緒にお茶を飲みながら談笑を楽しまれています。
また花火大会の日には花火鑑賞、元旦には初日の出を眺めたりされるなど、人気の場所となっております。
ホームの取り組みや実際の雰囲気など
見学の際にご確認ください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内