

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール南浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月11日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 332万円〜1,004万円(非課税)
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 384,199円〜384,199円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3
- アクセス
JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.09.03夏の暑さを感じながら
先日、「買い物」アクティビティの一環で、移動販売車が当ホームにやってきました。この日は曇り空で、ちょうどいい気温だと思っていたのですが、いざ移動販売がはじまると急に晴天に。屋外にいると暑すぎるくらいの気温となり、「これならホーム内での開催にしたほうがよかったか」とも思いましたが、「暑いね」「中にいると冷房で快適だから」「夏は暑いんだから、たまには外に出ないと」と皆様、お買い物だけでなく暑さもたのしんでくださり、にぎやかな時間となりました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.08.27提灯に、興味津々!
普段は、毛糸で編んだ作品や折り紙で作った装飾をご覧になっても「私はこういうの全然だめ、見てるだけだから」とクールなお返事のご入居者様ですが、ホーム内に飾られた提灯をご覧になり「こういうのもいいわよね」とにっこり笑顔に。「いいわね」「悪くないわね」と提灯をなでられ、気に入ってくださったご様子です。
- 2024.08.27玄関を彩るお花と一緒に
普段の「生け花」アクティビティでは、お花を生けているところを撮影させていただいておりますが、この日は完成したお花を飾るところを撮らせていただきました。1階エントランスラウンジの談話コーナーを飾るお花は、玄関を入った時、真正面に見えるお花でもあるため、皆様の目に留まります。そんな大役を担うお花ですが、「そんな大層な物でもないのよ」と謙虚なコメントのご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.19夏らしく~ひまわり~
この日の「生け花」アクティビティは、夏らしく「ひまわり」が届きました。生ける前から「きれいね、すごくきれい」と大よろこびのご入居者様。今回は迷わず悩まず、一気に生けてくださいました。最後に少しだけ手直しをされ、納得の作品が完成です。飾る場所は、当ホーム1階エントランスラウンジの洗面台です。特等席に飾られた作品に、満足そうな笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.19緊張感ただよう、最初の一投!
「ボッチャやりませんか?」ご入居者様にお声がけさせていただいたところ、予想外の反響があり、たくさんの方に参加していただくことができました。ルールの確認をすると「これ投げるの?いいの?」と少し緊張されていらっしゃるご入居者様。「いいですよ、大丈夫ですよ」と何度も繰り返してお伝えさせていただき、安心されたご様子で投球スタートです。「よいしょ!」のかけ声とともに転がる球、果たして結果は…?
- 2024.08.08収穫第2弾!
当ホームで育てているミニトマトが順々に赤くなり、日を分けて収穫をいたしました。前回同様、お一人の召し上がれる量は少なく「これしかないの?」というお声も…。味がいいからこそ、皆様もっと食べたい気持ちが出てきます。こちらの方は小さく刻んでのご提供のため、スプーンでふた口召し上がることが出来ました。ふた口目のこの笑顔が、おいしさを物語っていますね!
- 2024.11.07ちぎり絵、完成間近
9月から本格始動した「ちぎり絵」の制作が、間もなく完成を迎えようとしています。この日は音符マークを作ります。当初は、音符マークを貼り付けるだけの予定でしたが、「これだけがペタッと貼ってあるのも変よね」と、貼り付ける予定だったものをちぎって、台紙に貼り付けていかれます。3名のベテランの手により、あっという間にちぎり絵の音符が完成!全体の完成が待ち遠しいです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.07慎重かつ大胆に
この日はボッチャをおこないました。ベネッセの他ホームとオンラインでの対戦で気合が入ります。1試合目は引き分けで迎えた2試合目。序盤の劣勢を終盤のリードにつなげるための大事な一投でした。豊富な人生経験でプレッシャーなどありません!「あそこだね」と狙いを定める。勝ち負けが絡むといつでも盛り上がります。
- 2024.10.29棚からぼたもち
今日は、ある手違いで本来準備する予定のなかったモンブランをご用意してしまいました。これをご覧になったご入居者様は「わぁ、すごい!これはすごい!これ、いいの?」と大興奮。召し上がる前から「おいしい!」と興奮が止まらず、笑顔に負けて「食べてしまいましょう!」と盛り上がりました。召し上がったあとには、「こんなの食べられていいの、幸せだなぁ」とおっしゃっていただき、思いがけずうれしい結果となりました。
- 2024.10.29「これ、なんなの?」~ちぎり絵制作中~
ちぎり絵を絶賛制作中のこの日は、各色の紙をちぎったあと、貼る作業を予定しておりました。ちぎる作業が終わり、貼る準備をしている時のひとコマです。見慣れないちぎられた紙をごらんになって、不思議そうに「これなんなの?この黒いの」とたずねられました。キャンバスを見ていただくと、「あぁ、これはすごいわね」と、笑顔で貼る作業を見学されていました。
- 2024.10.11緊急出荷
この日もちぎり絵を制作していただきました。しかしこの日は予期せぬ事態が。まさかのちぎり役のご入居者様が不足…。ダイニングルームで休まれていらっしゃったところを失礼してお手伝いをお願いすると「これ切るの?急がないとだよね」と、強力な助っ人のご入居者様の登場でちぎり紙がどんどん補充されていきました。大小さまざまですが、これも手作りの良さだと思います。
- 2024.10.04開戦の一投!
この日はオンラインで近隣の他ホームと対戦を行いました。応援に来たはずだったご入居者様ですが…椅子が空いているという理由から急遽、ご参戦いただくことに。「私はだめ」「1回だけでいいので!助けてください!」「だめなのよ…」と渋々ご参加。ですが、一番のやる気を見せてくださり、5球中4球を成功させ、勝利に大きく貢献してくださいました!
- 2024.10.04鋭意制作中
作品展示の「ちぎり絵」の制作が順調に進んでおります。この日はご参加に意欲を示してくださった方に声をかけ、作品作りにご協力いただきました。初めてのご参加ではないため、「大丈夫、大丈夫」とご入居者様。手際よく「ちぎる」「糊を塗る」「貼る」を分担しながら進めてくださり、息の合った連携を見させていただきました。
- 2024.09.25百寿のお祝い
先日、お誕生日にホームでお祝いさせていただきましたが、この日は賞状と銀杯が届きました。賞状をお渡しすると、内閣総理大臣の名前に「ほぉー、ありがとうございます」と、銀杯も笑顔で受け取ってくださいました。いざ記念撮影!ですが、表情が固くなってしまったご入居者様です。いつもの穏やかな笑顔は緊張で隠れてしまいましたが、凛々しい表情を収めることができたと思います。
- 2024.09.13「おいしさ」を表現するには…
先日スイカを購入し、皆様で召し上がっていただきました。「今年の初物」とおっしゃる方も多くいらっしゃり、歓声が聞こえてきました。「甘い!」「すごいおいしい!」とのお声が、ダイニングルーム兼機能訓練室に響く中、お写真のご入居者様は無言で召し上がっています。感想をおうかがいさせていただくと「もうしゃべってる暇なんてないくらいに、おいしいわ」と笑顔で教えてくださいました。無言で召し上がることで「おいしい」ということを表現されていたのですね。
- 2024.09.13お花を愛でる~日々の日課~
ご入居者様の生け花の作品を、当ホームの洗面台に飾らせていただいています。この日も「ありがとう」「今日もきれいね」など、お花にお声をかけてくださいながら、ご様子を見にお越しくださいました。この時は、お花のバランスが気になられたようで、調整を。調整が終わると「いいですね」「ありがとうございます」と満面の笑顔を見せてくださいました。日々、日課のようにご入居者様に褒めていただけて、お花も幸せですね!
- 2024.09.06お誕生日祝い~「もう、幸せ!」~
この日は、お誕生日を迎えられたご入居者様のお祝いをさせていただきました。プレゼントのリクエストをおうかがいさせていただくと「お花がいいわ」とにっこり。どのようなお花になるかは、当日まで秘密にしていました。昨年は居室でのお祝いでしたが、今年はダイニングルーム兼機能訓練室でほかのご入居者様からもお祝いしていただき「もう幸せ、本当に。こんな幸せ、ほかでは味わえない。本当にうれしい!」と大よろこびのご入居者様。来年はもっと盛大にお祝いしましょうね!
- 2024.09.03「悔しい」気持ちをバネにして
この日は「ボッチャ」の大会。ベネッセの他ホームとオンラインでつないで、対戦を行ないました。この日は今までになく順調な投球を皆様披露してくださり、1勝1敗で迎えた3回戦。9球が入り勝利を確信し盛り上がりましたが、スクリーンに映し出された対戦チームの球の数は、なんと11個。「あぁ~…」の溜息に、皆様の本気度が伝わってきました。次回の勝利に向けて練習を積み重ねていきましょう!
- 2024.09.03夏の暑さを感じながら
先日、「買い物」アクティビティの一環で、移動販売車が当ホームにやってきました。この日は曇り空で、ちょうどいい気温だと思っていたのですが、いざ移動販売がはじまると急に晴天に。屋外にいると暑すぎるくらいの気温となり、「これならホーム内での開催にしたほうがよかったか」とも思いましたが、「暑いね」「中にいると冷房で快適だから」「夏は暑いんだから、たまには外に出ないと」と皆様、お買い物だけでなく暑さもたのしんでくださり、にぎやかな時間となりました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.08.27提灯に、興味津々!
普段は、毛糸で編んだ作品や折り紙で作った装飾をご覧になっても「私はこういうの全然だめ、見てるだけだから」とクールなお返事のご入居者様ですが、ホーム内に飾られた提灯をご覧になり「こういうのもいいわよね」とにっこり笑顔に。「いいわね」「悪くないわね」と提灯をなでられ、気に入ってくださったご様子です。
- 2024.08.27玄関を彩るお花と一緒に
普段の「生け花」アクティビティでは、お花を生けているところを撮影させていただいておりますが、この日は完成したお花を飾るところを撮らせていただきました。1階エントランスラウンジの談話コーナーを飾るお花は、玄関を入った時、真正面に見えるお花でもあるため、皆様の目に留まります。そんな大役を担うお花ですが、「そんな大層な物でもないのよ」と謙虚なコメントのご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.19夏らしく~ひまわり~
この日の「生け花」アクティビティは、夏らしく「ひまわり」が届きました。生ける前から「きれいね、すごくきれい」と大よろこびのご入居者様。今回は迷わず悩まず、一気に生けてくださいました。最後に少しだけ手直しをされ、納得の作品が完成です。飾る場所は、当ホーム1階エントランスラウンジの洗面台です。特等席に飾られた作品に、満足そうな笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.19緊張感ただよう、最初の一投!
「ボッチャやりませんか?」ご入居者様にお声がけさせていただいたところ、予想外の反響があり、たくさんの方に参加していただくことができました。ルールの確認をすると「これ投げるの?いいの?」と少し緊張されていらっしゃるご入居者様。「いいですよ、大丈夫ですよ」と何度も繰り返してお伝えさせていただき、安心されたご様子で投球スタートです。「よいしょ!」のかけ声とともに転がる球、果たして結果は…?
- 2024.08.08収穫第2弾!
当ホームで育てているミニトマトが順々に赤くなり、日を分けて収穫をいたしました。前回同様、お一人の召し上がれる量は少なく「これしかないの?」というお声も…。味がいいからこそ、皆様もっと食べたい気持ちが出てきます。こちらの方は小さく刻んでのご提供のため、スプーンでふた口召し上がることが出来ました。ふた口目のこの笑顔が、おいしさを物語っていますね!
- 2024.11.07ちぎり絵、完成間近
9月から本格始動した「ちぎり絵」の制作が、間もなく完成を迎えようとしています。この日は音符マークを作ります。当初は、音符マークを貼り付けるだけの予定でしたが、「これだけがペタッと貼ってあるのも変よね」と、貼り付ける予定だったものをちぎって、台紙に貼り付けていかれます。3名のベテランの手により、あっという間にちぎり絵の音符が完成!全体の完成が待ち遠しいです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.07慎重かつ大胆に
この日はボッチャをおこないました。ベネッセの他ホームとオンラインでの対戦で気合が入ります。1試合目は引き分けで迎えた2試合目。序盤の劣勢を終盤のリードにつなげるための大事な一投でした。豊富な人生経験でプレッシャーなどありません!「あそこだね」と狙いを定める。勝ち負けが絡むといつでも盛り上がります。
- 2024.10.29棚からぼたもち
今日は、ある手違いで本来準備する予定のなかったモンブランをご用意してしまいました。これをご覧になったご入居者様は「わぁ、すごい!これはすごい!これ、いいの?」と大興奮。召し上がる前から「おいしい!」と興奮が止まらず、笑顔に負けて「食べてしまいましょう!」と盛り上がりました。召し上がったあとには、「こんなの食べられていいの、幸せだなぁ」とおっしゃっていただき、思いがけずうれしい結果となりました。
- 2024.10.29「これ、なんなの?」~ちぎり絵制作中~
ちぎり絵を絶賛制作中のこの日は、各色の紙をちぎったあと、貼る作業を予定しておりました。ちぎる作業が終わり、貼る準備をしている時のひとコマです。見慣れないちぎられた紙をごらんになって、不思議そうに「これなんなの?この黒いの」とたずねられました。キャンバスを見ていただくと、「あぁ、これはすごいわね」と、笑顔で貼る作業を見学されていました。
- 2024.10.11緊急出荷
この日もちぎり絵を制作していただきました。しかしこの日は予期せぬ事態が。まさかのちぎり役のご入居者様が不足…。ダイニングルームで休まれていらっしゃったところを失礼してお手伝いをお願いすると「これ切るの?急がないとだよね」と、強力な助っ人のご入居者様の登場でちぎり紙がどんどん補充されていきました。大小さまざまですが、これも手作りの良さだと思います。
- 2024.10.04開戦の一投!
この日はオンラインで近隣の他ホームと対戦を行いました。応援に来たはずだったご入居者様ですが…椅子が空いているという理由から急遽、ご参戦いただくことに。「私はだめ」「1回だけでいいので!助けてください!」「だめなのよ…」と渋々ご参加。ですが、一番のやる気を見せてくださり、5球中4球を成功させ、勝利に大きく貢献してくださいました!
- 2024.11.07
ちぎり絵、完成間近
詳しくはこちら2024.11.07ちぎり絵、完成間近 - 2024.11.07
慎重かつ大胆に
詳しくはこちら2024.11.07慎重かつ大胆に - 2024.10.29
棚からぼたもち
詳しくはこちら2024.10.29棚からぼたもち - 2024.10.29
「これ、なんなの?」~ちぎり絵制作中~
詳しくはこちら2024.10.29「これ、なんなの?」~ちぎり絵制作中~ - 2024.10.11
緊急出荷
詳しくはこちら2024.10.11緊急出荷 - 2024.10.04
開戦の一投!
詳しくはこちら2024.10.04開戦の一投! - 2024.10.04
鋭意制作中
詳しくはこちら2024.10.04鋭意制作中 - 2024.09.25
百寿のお祝い
詳しくはこちら2024.09.25百寿のお祝い - 2024.09.13
「おいしさ」を表現するには…
詳しくはこちら2024.09.13「おいしさ」を表現するには… - 2024.09.13
お花を愛でる~日々の日課~
詳しくはこちら2024.09.13お花を愛でる~日々の日課~ - 2024.09.06
お誕生日祝い~「もう、幸せ!」~
詳しくはこちら2024.09.06お誕生日祝い~「もう、幸せ!」~ - 2024.09.03
「悔しい」気持ちをバネにして
詳しくはこちら2024.09.03「悔しい」気持ちをバネにして - 2024.09.03
夏の暑さを感じながら
詳しくはこちら2024.09.03夏の暑さを感じながら - 2024.08.27
提灯に、興味津々!
詳しくはこちら2024.08.27提灯に、興味津々! - 2024.08.27
玄関を彩るお花と一緒に
詳しくはこちら2024.08.27玄関を彩るお花と一緒に - 2024.08.19
夏らしく~ひまわり~
詳しくはこちら2024.08.19夏らしく~ひまわり~ - 2024.08.19
緊張感ただよう、最初の一投!
詳しくはこちら2024.08.19緊張感ただよう、最初の一投! - 2024.08.08
収穫第2弾!
詳しくはこちら2024.08.08収穫第2弾!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 630万円〜1,560万円
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 400,330円〜830,490円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40