

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール南浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月11日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 332万円〜1,004万円(非課税)
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 384,199円〜384,199円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3
- アクセス
JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.10.18狙って、狙って!~輪投げ~
先日、アクティビティで輪投げを行いました。一列にそろえるのがなかなかむずかしく、「だめだ!」「あー…」と次々に失敗のお声が響きます。さて、お写真のご入居者様は、残り一投で真ん中の9番に入れられれば、この日初の達成者に!「あぁ、ちょっと待って!」「できないわよ」と最後の輪がなかなか手から離れません。狙って、狙って…緊張の一投、さて結果は…?
- 2023.10.11私のこだわり
女性のご入居者様に人気の生け花。ご来訪のお客様をお通しするお部屋に作品を飾らせていただくと、しばらくして見に来られたご入居者様が。「作品のでき栄えを確認ですか?」「まぁね、そうなんです。この葉っぱが解けてきてないかね、気になって。せっかく飾ってもらうんだから」。毎回真剣で、作品へのこだわりが垣間見えた瞬間でした。
- 2023.10.11大熱戦!オンライン「ボッチャ」対戦
ベネッセの他ホームとオンラインでつなぎ、「ボッチャ」の対戦を実施しました。「強すぎた」「今度は弱すぎた」「あなた上手じゃないの」会場には、拍手と溜め息が入り交じり、大熱戦!参加したご入居者様同士で声をかけ合い、真剣ながらもたのしい時間となりました。気になる結果は…1勝1敗2分けでタイムアップ。決着が着かず、最後はじゃんけんで勝利を勝ち取りました!
- 2023.09.29Happy Birthday!
お写真は、先日お誕生日を迎えられたご入居者様を、お祝いさせていただいた時のご様子です。お祝いの言葉をお伝えするとにっこり笑顔に!プレゼントのお菓子をお渡しすると、さらによろこんでくださり、とてもうれしそうなすてきな笑顔を撮影することができました。
- 2023.09.29お花と向き合う大切な時間
通常毎週恒例で開催している「生け花」アクティビティ。今回は、いつもの1階ダイニングルーム兼機能訓練室で取り組むのではなく、個室に集まっていただき、向かい合ってお花を生けるスタイルで行いました。開始早々は、お隣や正面のご入居者様を気にするようなご様子もありましたが、いざはじまってみると、皆様目の前にあるご自身の作品に夢中です。今回もすてきな作品がそろい、1階エントランスラウンジに飾らせていただきました。
- 2023.09.22「ボッチャ大会」に向けて
通常毎月、ベネッセの他ホームとオンラインでつなぎ、ご入居者様同士で「ボッチャ大会」を開催しています。この日は、大会に向けての練習を行いました。練習なのでどんどん投げ込んでいく方が多い中、練習でも慎重に狙って投げる姿が印象的なご入居者様。的から外れて、ボールがそれてしまうと「あー…」と残念そうにされるご様子に、真剣さが伝わってきます。大会当日での活躍がたのしみですね!
- 2023.12.11紅葉ツアーへ出かけよう!
お写真は、ホームで「紅葉ツアー」を開催した時のご様子です。おすすめの紅葉スポットまでは、車で移動しました。晴天にも恵まれ、車を降りると皆様すぐ笑顔に。赤色・黄色がきれいに色づく中に緑色が混ざり、なんとも言えないうつくしさです。「きれいね」「すてきね」というお声があちこちから聞こえてきました。久しぶりの外出で気分もあがり、普段より会話も笑顔も多かったご様子です。とてもたのしい時間になりました。
- 2023.12.01ハッピーバースデー!
お誕生日をむかえられたご入居者様のお祝いをさせていただきました。お祝いの場所にご案内させていただくと、目の前に用意されたケーキに「おいしそう」と満面の笑顔。バースデーカードをおわたしすると真剣に読んでくださり、おとなりにご一緒にいらした旦那様との会話もたのしまれ、すてきなお時間を過ごしていただきました。
- 2023.11.28園芸をもっとたのしもう!
先日、当ホーム1階ウッドデッキに並べている鉢に、球根を植えました。土を掘ったり被せたり、球根を植えたり、皆様談笑しながら和気あいあいと活動されています。カメラに気付くと笑顔で振り向いてくださったご入居者様。球根を手に、とてもすてきなお顔が撮影できました。たのしそうなご様子が、お写真からも伝わってきますね!
- 2023.11.28バランスを見ながら…
真剣に、一点を見つめていらっしゃるご入居者様。視線の先は先端の葉っぱです。「どれくらい切ろうか考えてるの。切ったら戻せないでしょ」バランスよく見える高さに調整するため、真剣な表情です。女性のご入居者様に人気の生け花ですが、同じ材料を使ってもできあがりはそれぞれ違い、皆様のこだわりやセンスを垣間見ることができる時間でもあります。
- 2023.11.23紅葉散歩でリフレッシュ
近隣の公園へ、紅葉を見に行きました。公園ということで子どもの遊ぶたのしそうな声も聞こえ、「たのしそうね」「かわいいわね」とおっしゃり、おだやかに過ごされていました。風が少し冷たかったのですが、久しぶりの外出で気分転換もできたご様子で、「ありがとうございます」と笑顔で何度も言ってくださいました。
- 2023.11.16大きなひと口でパクリ!
先日、芋ほりの第2弾を開催しました!収穫したさつま芋は、電子レンジを使って時短調理。さっそく試食会を実施しました。当ホーム1階ダイニングルーム兼機能訓練室から見える中庭での収穫作業だったため、皆様試食をたのしみにされていました。お芋ができあがると大きな歓声があがり、普段お見かけしないような、大きな口を開けて召し上がる姿をあちこちで拝見することができました。
- 2023.11.02今日は、なにを買おうかしら?
皆様お待ちかねの移動販売の日がやってきました。今回は、季節になってきたためか果物が並ぶようになりました。特に多く並んでいたみかんは、大好物のご入居者様も多く、大きさや皮の色を見比べながら、お好みのものを選ばれます。あれかこれかと見比べながら自然と会話も弾み、にぎやかにお買い物をたのしんでくださいました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.02立派なさつまいもでしょ!
「そろそろどうか」と数日様子を見ていた、当ホーム中庭に植えたさつまいも。新しくご入居された方も交えて、皆様で芋ほりをすることにしました。なるべく多くの方に体験していただくため、2回に分けて実施です。「どこら辺がいいかしら」「どれが大きいかしら」と皆様大物狙い!しかし大物は掘るのが大変で…。取れても取れなくても大よろこび、拍手と笑い声が響く、たのしい時間となりました。
- 2023.11.01「いもほり」第2弾!
朝晩の冷え込みや気温の低下が心配されましたが、日中の晴天のおかげで無事第2弾の「いもほり」を開催することができました。今回も、前回の残りとは思えないほどの量を収穫することができました。こちらのご入居者様は、大物狙いではなく「折れないようにゆっくり取らないとね」と慎重です。腰を痛めないようにしっかり腰を落として、最後まで慎重に抜いていらっしゃいました。
- 2023.10.25おいしく食事を召し上がるために
お写真は、当ホームで通常夕食前に実施している「口腔嚥下体操」のご様子です。耳下腺をマッサージすることで、唾液の分泌を促す運動です。これにより口内の唾液が増え、お食事を召し上がりやすくなるとも言われているようです。「ここのごはん、おいしいからね」これからもずっと、おいしくお食事が召し上がれますように!
- 2023.10.19白熱のボッチャ大会!
本日は、近隣のベネッセの他ホームを訪問し、一緒にボッチャを実施しました。たのしい準備運動も終わり、いよいよボッチャの始まりです!「いやー、だめだ」「あぁ…」失敗が続き、くやしそうな声が聞こえましたが、円のなかに入りポイントが入ったときには「おぉー!」とご自分で拍手。いつもと違う環境で緊張していたのかもしれません。帰り道「チームを作ってもっと練習しないとだめだね」と早速次回へのやる気がみなぎっていました!
- 2023.10.19おそろいで挑みます!
本日は、近隣のベネッセの他ホームを訪問し、一緒にボッチャを実施しました。まずは準備運動ですが、色違いのバンダナを頭に巻くと「なんだ、同じことやってるじゃない」「色が違うよ、ほら」「あら、ほんとだ」と発声練習もバッチリ!たのしく準備運動をされていました。実際のボッチャは…?乞うご期待です!
- 2023.10.18狙って、狙って!~輪投げ~
先日、アクティビティで輪投げを行いました。一列にそろえるのがなかなかむずかしく、「だめだ!」「あー…」と次々に失敗のお声が響きます。さて、お写真のご入居者様は、残り一投で真ん中の9番に入れられれば、この日初の達成者に!「あぁ、ちょっと待って!」「できないわよ」と最後の輪がなかなか手から離れません。狙って、狙って…緊張の一投、さて結果は…?
- 2023.10.11私のこだわり
女性のご入居者様に人気の生け花。ご来訪のお客様をお通しするお部屋に作品を飾らせていただくと、しばらくして見に来られたご入居者様が。「作品のでき栄えを確認ですか?」「まぁね、そうなんです。この葉っぱが解けてきてないかね、気になって。せっかく飾ってもらうんだから」。毎回真剣で、作品へのこだわりが垣間見えた瞬間でした。
- 2023.10.11大熱戦!オンライン「ボッチャ」対戦
ベネッセの他ホームとオンラインでつなぎ、「ボッチャ」の対戦を実施しました。「強すぎた」「今度は弱すぎた」「あなた上手じゃないの」会場には、拍手と溜め息が入り交じり、大熱戦!参加したご入居者様同士で声をかけ合い、真剣ながらもたのしい時間となりました。気になる結果は…1勝1敗2分けでタイムアップ。決着が着かず、最後はじゃんけんで勝利を勝ち取りました!
- 2023.09.29Happy Birthday!
お写真は、先日お誕生日を迎えられたご入居者様を、お祝いさせていただいた時のご様子です。お祝いの言葉をお伝えするとにっこり笑顔に!プレゼントのお菓子をお渡しすると、さらによろこんでくださり、とてもうれしそうなすてきな笑顔を撮影することができました。
- 2023.09.29お花と向き合う大切な時間
通常毎週恒例で開催している「生け花」アクティビティ。今回は、いつもの1階ダイニングルーム兼機能訓練室で取り組むのではなく、個室に集まっていただき、向かい合ってお花を生けるスタイルで行いました。開始早々は、お隣や正面のご入居者様を気にするようなご様子もありましたが、いざはじまってみると、皆様目の前にあるご自身の作品に夢中です。今回もすてきな作品がそろい、1階エントランスラウンジに飾らせていただきました。
- 2023.09.22「ボッチャ大会」に向けて
通常毎月、ベネッセの他ホームとオンラインでつなぎ、ご入居者様同士で「ボッチャ大会」を開催しています。この日は、大会に向けての練習を行いました。練習なのでどんどん投げ込んでいく方が多い中、練習でも慎重に狙って投げる姿が印象的なご入居者様。的から外れて、ボールがそれてしまうと「あー…」と残念そうにされるご様子に、真剣さが伝わってきます。大会当日での活躍がたのしみですね!
- 2023.12.11紅葉ツアーへ出かけよう!
お写真は、ホームで「紅葉ツアー」を開催した時のご様子です。おすすめの紅葉スポットまでは、車で移動しました。晴天にも恵まれ、車を降りると皆様すぐ笑顔に。赤色・黄色がきれいに色づく中に緑色が混ざり、なんとも言えないうつくしさです。「きれいね」「すてきね」というお声があちこちから聞こえてきました。久しぶりの外出で気分もあがり、普段より会話も笑顔も多かったご様子です。とてもたのしい時間になりました。
- 2023.12.01ハッピーバースデー!
お誕生日をむかえられたご入居者様のお祝いをさせていただきました。お祝いの場所にご案内させていただくと、目の前に用意されたケーキに「おいしそう」と満面の笑顔。バースデーカードをおわたしすると真剣に読んでくださり、おとなりにご一緒にいらした旦那様との会話もたのしまれ、すてきなお時間を過ごしていただきました。
- 2023.11.28園芸をもっとたのしもう!
先日、当ホーム1階ウッドデッキに並べている鉢に、球根を植えました。土を掘ったり被せたり、球根を植えたり、皆様談笑しながら和気あいあいと活動されています。カメラに気付くと笑顔で振り向いてくださったご入居者様。球根を手に、とてもすてきなお顔が撮影できました。たのしそうなご様子が、お写真からも伝わってきますね!
- 2023.11.28バランスを見ながら…
真剣に、一点を見つめていらっしゃるご入居者様。視線の先は先端の葉っぱです。「どれくらい切ろうか考えてるの。切ったら戻せないでしょ」バランスよく見える高さに調整するため、真剣な表情です。女性のご入居者様に人気の生け花ですが、同じ材料を使ってもできあがりはそれぞれ違い、皆様のこだわりやセンスを垣間見ることができる時間でもあります。
- 2023.11.23紅葉散歩でリフレッシュ
近隣の公園へ、紅葉を見に行きました。公園ということで子どもの遊ぶたのしそうな声も聞こえ、「たのしそうね」「かわいいわね」とおっしゃり、おだやかに過ごされていました。風が少し冷たかったのですが、久しぶりの外出で気分転換もできたご様子で、「ありがとうございます」と笑顔で何度も言ってくださいました。
- 2023.11.16大きなひと口でパクリ!
先日、芋ほりの第2弾を開催しました!収穫したさつま芋は、電子レンジを使って時短調理。さっそく試食会を実施しました。当ホーム1階ダイニングルーム兼機能訓練室から見える中庭での収穫作業だったため、皆様試食をたのしみにされていました。お芋ができあがると大きな歓声があがり、普段お見かけしないような、大きな口を開けて召し上がる姿をあちこちで拝見することができました。
- 2023.12.11
紅葉ツアーへ出かけよう!
詳しくはこちら2023.12.11紅葉ツアーへ出かけよう! - 2023.12.01
ハッピーバースデー!
詳しくはこちら2023.12.01ハッピーバースデー! - 2023.11.28
園芸をもっとたのしもう!
詳しくはこちら2023.11.28園芸をもっとたのしもう! - 2023.11.28
バランスを見ながら…
詳しくはこちら2023.11.28バランスを見ながら… - 2023.11.23
紅葉散歩でリフレッシュ
詳しくはこちら2023.11.23紅葉散歩でリフレッシュ - 2023.11.16
大きなひと口でパクリ!
詳しくはこちら2023.11.16大きなひと口でパクリ! - 2023.11.02
今日は、なにを買おうかしら?
詳しくはこちら2023.11.02今日は、なにを買おうかしら? - 2023.11.02
立派なさつまいもでしょ!
詳しくはこちら2023.11.02立派なさつまいもでしょ! - 2023.11.01
「いもほり」第2弾!
詳しくはこちら2023.11.01「いもほり」第2弾! - 2023.10.25
おいしく食事を召し上がるために
詳しくはこちら2023.10.25おいしく食事を召し上がるために - 2023.10.19
白熱のボッチャ大会!
詳しくはこちら2023.10.19白熱のボッチャ大会! - 2023.10.19
おそろいで挑みます!
詳しくはこちら2023.10.19おそろいで挑みます! - 2023.10.18
狙って、狙って!~輪投げ~
詳しくはこちら2023.10.18狙って、狙って!~輪投げ~ - 2023.10.11
私のこだわり
詳しくはこちら2023.10.11私のこだわり - 2023.10.11
大熱戦!オンライン「ボッチャ」対戦
詳しくはこちら2023.10.11大熱戦!オンライン「ボッチャ」対戦 - 2023.09.29
Happy Birthday!
詳しくはこちら2023.09.29Happy Birthday! - 2023.09.29
お花と向き合う大切な時間
詳しくはこちら2023.09.29お花と向き合う大切な時間 - 2023.09.22
「ボッチャ大会」に向けて
詳しくはこちら2023.09.22「ボッチャ大会」に向けて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 630万円〜1,560万円
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 400,330円〜830,490円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40