

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ武蔵浦和のホームの暮らし(ホームブログ 料理クラブ 2月版①)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 630万円〜1,560万円(非課税)
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,330円〜830,490円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩13分(約1,020m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
料理クラブ 2月版①
2021年03月01日
2月の料理クラブの様子です。料理クラブとは、郷土料理や季節の料理を、ご入居者様が企画から後片付けまで行うクラブ活動です。
こちらの場面は、ホワイトボードを使って会議をしています。
同じ方向を向いた会議では、周りの顔を気にせず、さまざまな意見を出し合っています。文字も大きく書いてあり、今何を話しているかわからなくなっても、ボードを見ればすぐにわかります。
ホームではお食事が出てくるのが当たり前で、ご入居者様が料理をしている姿を見たことはありません。入居される前は当たり前のようにしていた料理をしていただくことで、ご自分でできることに自信を持っていただいたり、達成感や作る喜びなど、少しでも満足感を感じていただければと思っています。そんな料理クラブは当ホームでも人気のクラブ活動のひとつです。
今回は、さまざまな意見の中から、餃子とお好み焼きとチョコレートパフェ作りに決まりました。

料理当日です。まずは、今日何をどうやって作るのか、ご入居者様と再度確認をしてきます。集まった6人のメンバーで、それぞれ分担していきます。もちろんスタッフはお料理を教えていただくつもりでお手伝いです。役割が決まると、慣れた手つきで調理が始まります。

餃子には欠かせないニラを刻んでいますね。器用に包丁を使ってらっしゃいます。サクサク、サクサクと心地よい音が響きます。

こちらの方も慣れた手つきで包丁を使ってらっしゃいます。やはり、長年料理をしてきた手は、しっかり記憶してらっしゃいますね。
「均等にならなきゃね」とトッピングの大きさを配慮されていました。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介