

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ武蔵浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 630万円〜1,560万円(非課税)
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,330円〜830,490円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩13分(約1,020m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.08.10夏の作品展
近隣にあるベネッセのホームのご入居者様が作成されたちぎり絵と夏の作品が届いたため、当ホームの1番目立つところに飾らせていただきました!早速手に取られたご入居者様からは、「このうちわすてきね」「すごく上手ね~!」とのご感想をいただきました。当ホームのご入居者様の作品も、現在他のベネッセのホームを巡回中です!どんなご感想をいただけるか楽しみですね。
- 2025.08.08ボール運動で脳と身体の連携を
ボールを使ったアクティビティのご様子です。ボールを使う運動は手足を連携させる動きが多く、ボールとの距離を目で測るなど多くの機能を使います。高度な動作が多いため、できる方は限られますが、通常月に1度の運動のアクティビティはそれらを連動させる数少ないチャンスです。若い頃にバレーボールを得意にされていた方は、お身体の動きが本当に恰好よくて美しいです!
- 2025.08.06畑の恵みを心を込めて
この日の昼下がりは、収穫したての野菜でポテトサラダ作り。ニンジンときゅうり、それぞれ包丁で丁寧に切ってくださっているご入居者様。真剣な表情で集中され、台所に心地よい空気が広がっていました。畑から台所へ、そして食卓へ。手をかけた分だけおいしさが増しそうですね。
- 2025.08.06お花と真剣に向き合う
この日は通常月に1度のフラワーアレンジメントクラブでした!毎回お花の種類が違うのですが、今月はピンクがメインのお花でしたので、女性の皆様にとても人気でした。見ているだけでも癒されるお花ですが、そのお花と真剣に向き合って生けていらっしゃる皆様のお姿はとてもかっこいいです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.31ボッチャで勝負!
いつもはホームのアクティビティとしてボッチャを楽んでいただくのですが、この日は近隣にあるベネッセのほかのホームと試合を行いました。試合となるとやはり勝ち負けは気になるところ。いつにもに増してご入居者様の集中力が高まっていらっしゃるご様子。ご自身の投てき順が回ってくると普段とは違う緊張感が。でもそこは皆様心にブレがなかったようで、見事勝利をつかみ取っていらっしゃいました!
- 2025.07.30カフェ気分でまったり
この日はホーム内でカフェイベントが開きました。アイスクリームやジュースなどさまざまなメニューをご用意し、スタッフが店員となって、皆様のご希望に合わせて提供させていただきました。いつものお茶の時間とはかなり雰囲気が異なり、皆様、素敵な笑顔で楽しい空間と時間を過ごされたご様子です。
- 2025.09.05心を込めて綴る夏の一文字
この日の書道教室では、今の時期にぴったりな「猛暑」という文字に挑戦されたご入居者様。蝉の声が響くなか、筆を運ぶ表情は真剣そのものです。紙の上に浮かんだ文字には力強さが感じられます。夏らしさを感じるすてきなひとときでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.05笑いは健康のもと
朝の体操後のお茶の時間、それぞれお好きな飲み物を飲みながら歓談されている場面です。男性のご入居者様が女性のご入居者様に楽しいお話をされているようです。お話上手な方のようですね。大笑い獲得の称号と女性のご入居者様の心をつかまれたようです。
- 2025.09.03ビンゴ大会でラッキー!
この日は「グランダ武蔵浦和」の夏祭りでした。焼き鳥やフランクフルト、射的や金魚すくいなどの屋台が出て、賑やかな声がダイニングルーム兼機能訓練室に広がっていました。締めはビンゴ大会。景品は普段使えるものから、かわいらしいぬいぐるみまでさまざまなものが並び、皆様も選ぶのに苦労されていたご様子。かわいいタオルをゲットしてとびきりの笑顔ですね!
- 2025.08.29お仕事しましょう
ある日の健康管理室兼事務室での1枚です。当ホームの健康管理室兼事務室には多くの方がいらっしゃいますが、毎日のようにお顔を見せてくださる常連様も。居心地がちょうどよいのでしょうか、ここで計算プリントや漢字の練習などをされ、スタッフとの会話も楽しそうです。ご入居者様ご自身もお仕事をされているようなお気持ちになられているのかもしれませんね。
- 2025.08.27熱戦!ホーム対抗ボッチャ大会
この日はオンライン上で、ベネッセの他ホームとボッチャ大会を開催しました。ボールを持って構えるご入居者様の表情は真剣そのもの。周りの皆様は固唾をのんで見守っていらっしゃいます。画面越しでも伝わってくる緊張感と、一投ごとに広がる歓声。笑顔と拍手に包まれた白熱の一戦となりました。
- 2025.08.27体操後に歌の練習を欠かさずに!
「グランダ武蔵浦和」では、通常毎日10時頃にご入居者様とスタッフで体操を行っています。普段は体操のあと、お茶やコーヒーなどを飲まれ、楽しいお茶の時間になるのですが、ここ最近は11月に開催予定のコーラス大会に向けて、体操後に歌の練習をされています。本番まであと2ヶ月と少しです!「継続は力なり」でがんばっていきましょう。
- 2025.08.22蝉の声を聴きながら
まだまだ暑い日が続くなか、ダイニングルーム兼機能訓練室ではご入居者様が集中して塗り絵をされています。お手本の絵をご覧になりながら、真剣なご様子で色鉛筆を動かされています。どこに何色を塗ろうか楽し気にお話しされているご入居者様も。皆様は塗り絵を楽しまれていたご様子でした。
- 2025.08.22新聞を読みに来たんだけど…
「グランダ武蔵浦和」のエントランスラウンジには、新聞を読まれたり、ご入居者様同士でお話しすることができる場所をご用意しています。今日はこちらのお二人がいらっしゃっていました。異なるフロアに居住され、お食事の席も別々ですが、会話で意気投合されたのでしょうか。楽しそうですね。人の出入りが多く、温かい場所でリラックスできたのかもしれませんね。
- 2025.08.22気持ちよく歌いましょう!
この日のアクティビティは、通常月に1度の合唱です。外部より講師の方をお招きし、基礎からしっかり教えていただきます。コーラスの講師ということもあり、声が建物全体に通るのはさすがです。皆様しっかり聞き取ることができるようです。発声のための体操やトレーニングをしてから、ようやく歌うところまでたどり着きました。皆様は気持ちよく歌うことができたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.22「もう一局お願いします」
一昔前からある娯楽の種類は、現在と比べるとかなり少なかったですよね。その中でも、囲碁や麻雀と並んで娯楽の王道を行くのが将棋です。定跡など一切使用せず、我が道を行く駒の動かし方はなかなかに勇猛果敢です。お互いに攻め合いハラハラするような展開に、見物されていた方も応援に力が入っているご様子。どちらが勝っても「もう一局お願いします」と熱が入ります。
- 2025.08.14日常のひとコマ
「グランダ武蔵浦和」のエントランス付近での1枚です。とてもいい笑顔をされていますね。このエントランスはホームの駐車場に面していて、大きな窓から明るい陽射しが差し込みます。窓の外は人通りも多く、さまざまな人たちの日常にあふれています。そんな窓の外にもなにか楽しいひとコマがあったのかもしれませんね。
- 2025.08.13カフェアクティビティ
この日はほぼ初めてといってよい「カフェ」という、まさに名前の通りのイベントを行いました。ご入居者様に普段はご用意しない飲み物やソフトクリームなど、思わず頬が緩むような一品を味わっていただきました。もうすぐ夏祭りを行う予定ですので、その前夜祭のような盛り上がりを見せていました。
- 2025.08.10夏の作品展
近隣にあるベネッセのホームのご入居者様が作成されたちぎり絵と夏の作品が届いたため、当ホームの1番目立つところに飾らせていただきました!早速手に取られたご入居者様からは、「このうちわすてきね」「すごく上手ね~!」とのご感想をいただきました。当ホームのご入居者様の作品も、現在他のベネッセのホームを巡回中です!どんなご感想をいただけるか楽しみですね。
- 2025.08.08ボール運動で脳と身体の連携を
ボールを使ったアクティビティのご様子です。ボールを使う運動は手足を連携させる動きが多く、ボールとの距離を目で測るなど多くの機能を使います。高度な動作が多いため、できる方は限られますが、通常月に1度の運動のアクティビティはそれらを連動させる数少ないチャンスです。若い頃にバレーボールを得意にされていた方は、お身体の動きが本当に恰好よくて美しいです!
- 2025.08.06畑の恵みを心を込めて
この日の昼下がりは、収穫したての野菜でポテトサラダ作り。ニンジンときゅうり、それぞれ包丁で丁寧に切ってくださっているご入居者様。真剣な表情で集中され、台所に心地よい空気が広がっていました。畑から台所へ、そして食卓へ。手をかけた分だけおいしさが増しそうですね。
- 2025.08.06お花と真剣に向き合う
この日は通常月に1度のフラワーアレンジメントクラブでした!毎回お花の種類が違うのですが、今月はピンクがメインのお花でしたので、女性の皆様にとても人気でした。見ているだけでも癒されるお花ですが、そのお花と真剣に向き合って生けていらっしゃる皆様のお姿はとてもかっこいいです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.31ボッチャで勝負!
いつもはホームのアクティビティとしてボッチャを楽んでいただくのですが、この日は近隣にあるベネッセのほかのホームと試合を行いました。試合となるとやはり勝ち負けは気になるところ。いつにもに増してご入居者様の集中力が高まっていらっしゃるご様子。ご自身の投てき順が回ってくると普段とは違う緊張感が。でもそこは皆様心にブレがなかったようで、見事勝利をつかみ取っていらっしゃいました!
- 2025.07.30カフェ気分でまったり
この日はホーム内でカフェイベントが開きました。アイスクリームやジュースなどさまざまなメニューをご用意し、スタッフが店員となって、皆様のご希望に合わせて提供させていただきました。いつものお茶の時間とはかなり雰囲気が異なり、皆様、素敵な笑顔で楽しい空間と時間を過ごされたご様子です。
- 2025.09.05心を込めて綴る夏の一文字
この日の書道教室では、今の時期にぴったりな「猛暑」という文字に挑戦されたご入居者様。蝉の声が響くなか、筆を運ぶ表情は真剣そのものです。紙の上に浮かんだ文字には力強さが感じられます。夏らしさを感じるすてきなひとときでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.05笑いは健康のもと
朝の体操後のお茶の時間、それぞれお好きな飲み物を飲みながら歓談されている場面です。男性のご入居者様が女性のご入居者様に楽しいお話をされているようです。お話上手な方のようですね。大笑い獲得の称号と女性のご入居者様の心をつかまれたようです。
- 2025.09.03ビンゴ大会でラッキー!
この日は「グランダ武蔵浦和」の夏祭りでした。焼き鳥やフランクフルト、射的や金魚すくいなどの屋台が出て、賑やかな声がダイニングルーム兼機能訓練室に広がっていました。締めはビンゴ大会。景品は普段使えるものから、かわいらしいぬいぐるみまでさまざまなものが並び、皆様も選ぶのに苦労されていたご様子。かわいいタオルをゲットしてとびきりの笑顔ですね!
- 2025.08.29お仕事しましょう
ある日の健康管理室兼事務室での1枚です。当ホームの健康管理室兼事務室には多くの方がいらっしゃいますが、毎日のようにお顔を見せてくださる常連様も。居心地がちょうどよいのでしょうか、ここで計算プリントや漢字の練習などをされ、スタッフとの会話も楽しそうです。ご入居者様ご自身もお仕事をされているようなお気持ちになられているのかもしれませんね。
- 2025.08.27熱戦!ホーム対抗ボッチャ大会
この日はオンライン上で、ベネッセの他ホームとボッチャ大会を開催しました。ボールを持って構えるご入居者様の表情は真剣そのもの。周りの皆様は固唾をのんで見守っていらっしゃいます。画面越しでも伝わってくる緊張感と、一投ごとに広がる歓声。笑顔と拍手に包まれた白熱の一戦となりました。
- 2025.08.27体操後に歌の練習を欠かさずに!
「グランダ武蔵浦和」では、通常毎日10時頃にご入居者様とスタッフで体操を行っています。普段は体操のあと、お茶やコーヒーなどを飲まれ、楽しいお茶の時間になるのですが、ここ最近は11月に開催予定のコーラス大会に向けて、体操後に歌の練習をされています。本番まであと2ヶ月と少しです!「継続は力なり」でがんばっていきましょう。
- 2025.09.05
心を込めて綴る夏の一文字
詳しくはこちら2025.09.05心を込めて綴る夏の一文字 - 2025.09.05
笑いは健康のもと
詳しくはこちら2025.09.05笑いは健康のもと - 2025.09.03
ビンゴ大会でラッキー!
詳しくはこちら2025.09.03ビンゴ大会でラッキー! - 2025.08.29
お仕事しましょう
詳しくはこちら2025.08.29お仕事しましょう - 2025.08.27
熱戦!ホーム対抗ボッチャ大会
詳しくはこちら2025.08.27熱戦!ホーム対抗ボッチャ大会 - 2025.08.27
体操後に歌の練習を欠かさずに!
詳しくはこちら2025.08.27体操後に歌の練習を欠かさずに! - 2025.08.22
蝉の声を聴きながら
詳しくはこちら2025.08.22蝉の声を聴きながら - 2025.08.22
新聞を読みに来たんだけど…
詳しくはこちら2025.08.22新聞を読みに来たんだけど… - 2025.08.22
気持ちよく歌いましょう!
詳しくはこちら2025.08.22気持ちよく歌いましょう! - 2025.08.22
「もう一局お願いします」
詳しくはこちら2025.08.22「もう一局お願いします」 - 2025.08.14
日常のひとコマ
詳しくはこちら2025.08.14日常のひとコマ - 2025.08.13
カフェアクティビティ
詳しくはこちら2025.08.13カフェアクティビティ - 2025.08.10
夏の作品展
詳しくはこちら2025.08.10夏の作品展 - 2025.08.08
ボール運動で脳と身体の連携を
詳しくはこちら2025.08.08ボール運動で脳と身体の連携を - 2025.08.06
畑の恵みを心を込めて
詳しくはこちら2025.08.06畑の恵みを心を込めて - 2025.08.06
お花と真剣に向き合う
詳しくはこちら2025.08.06お花と真剣に向き合う - 2025.07.31
ボッチャで勝負!
詳しくはこちら2025.07.31ボッチャで勝負! - 2025.07.30
カフェ気分でまったり
詳しくはこちら2025.07.30カフェ気分でまったり
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3