

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームまどか中浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月29日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 291,630円〜291,630円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市桜区西堀1-18-26
- アクセス
JR埼京線「中浦和駅」より徒歩4分(約290m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.03.04「旨いもの倶楽部」、発足!
おいしいものが大好きな、当ホームのスタッフが立ち上げた「旨いもの俱楽部」。第1弾は、季節のネタを載せた「にぎり寿司」でした。ご入居者様からは「今日はなんの日?」「毎日お寿司でもいいわ」「中トロがおいしかった」よろこびのお声がたくさん寄せられ、「旨いもの倶楽部」は大好評!次回の開催は5月を予定しています。
- 2023.12.28年の瀬に、お餅つき!
年の瀬もせまり、当ホームでは通常毎年恒例のお餅つきが行われました。スタッフのかけ声とともに、K様も杵をふりおろします。「手をついちゃうかもしれないから気をつけてね」と冗談も飛び交いながら、だんだんとお餅ができていきます。このお餅はこのあと鏡餅になり、皆様と一緒にお正月を出迎えてくれる予定です。
- 2023.12.25手芸倶楽部~お正月飾り~
「手芸倶楽部」本日のテーマは「お正月飾り」です。折り紙で色とりどりのお花を作っていきます。講師であるスタッフと一緒に、たのしそうに折り紙を折るH様の雰囲気をご覧になったO様。「あら、たのしそうね。なにをしているの」と興味深そうなお顔を見せてくださったので、O様もお誘いし、一緒にお正月飾り作りに参加していただきました。
- 2023.11.27お散歩倶楽部、発足!
10月に「お散歩倶楽部」を発足しました!準備期間を経て、ようやく近隣の公園へお散歩に出かけることができました。S様がお散歩第1号です。まだまだよい季節。紅葉も深まっていくので、「まだまだお散歩をしますよ」と一緒に写ったスタッフが張り切っていました。
- 2023.11.27フラワーアレンジメント
通常毎月おこなわせていただいている「フラワーアレンジメント」のアクティビティです。今月はスタッフが講師役をさせていただき、ご入居者様にアレンジメントのやり方をお伝えさせていただきました。Y様も「なるほどね~」と思わずうなられながらお花をいけてらっしゃいました。
- 2023.11.01アツアツのたこ焼きをどうぞ!
この日の「料理倶楽部」は、大阪出身のスタッフが講師となり、たこ焼きを作りました。「ちゃんと丸くなるのね~」「タコじゃなくてソーセージ焼きね」皆様で笑いながら作ったたこ焼きは大好評!あっという間になくなってしまいました。
- 2024.04.29二人三脚でリハビリを
膝の痛みに悩まされていらっしゃるM様。担当する機能訓練指導員が、個別リハビリの時間を使って膝の状態を確認し、今後のリハビリをどうするかをⅯ様と相談しています。「うーん、まだ痛いわ」とおっしゃるⅯ様。機能訓練指導員と二人三脚で、痛みの緩和に向けてリハビリを続けていきます。
- 2024.04.22お食事からも春をたのしむ
当ホーム近隣に咲く桜も見頃を迎えたある日のお昼に、「おたのしみメニュー」として「お花見弁当」を提供させていただきました。お弁当をご覧になったT様「あら、いいわね~!花より団子よね」A様「おいしいものを食べることが一番の幸せだわね」春の食材もふんだんに使われている「お花見弁当」を心からたのしんでくださったご様子です。
- 2024.04.22春を一緒にたのしもう!
春のあたたかな陽ざしが差し込むある日の午後、F様を誘って1階の中庭へ。中庭に咲いているお花を見つけたスタッフが、F様にプレゼントしました。お花をご覧になって表情が和らぐF様。スタッフと一緒に春のおとずれをたのしまれたご様子です。
- 2024.04.15趣味をたのしむ!
「写真を撮ること」が趣味のひとつであるN様。「桜がきれいになってきているから、写真を撮りに行きましょう」とスタッフを伴いお出かけです。見頃を迎えた桜を前に、シャッターをもくもくと切られています。「ベストショットをホームに飾りましょう」とご提案させていただくと「恥ずかしいよ」と苦笑いのN様でしたが、あたたかい陽ざしの中で趣味をたのしまれていました。
- 2024.04.10笑顔のひと時~ボッチャの練習~
「ボッチャ」の練習をしていらしたA様に、スタッフが「大会もはじまるのでがんばりましょう」とガッツポーズをすると、なぜか大笑いしてくださいました。それにつられてスタッフも満面の笑顔に。やさしい時間が流れていました。
- 2024.04.08プレゼント作り~手芸クラブ~
この日の「手芸クラブ」は折り紙でコサージュを作りました。折り紙で作ったパンダを、額装して飾れるようにしていきます。パンダもご自身で折ってくださったT様、「この位置でいいかしら、色のバランスはどう?」スタッフにも聞いてくださりながら、配置していきます。完成した作品は、新しく入社するスタッフへのプレゼントとなります。
- 2024.04.08折り紙のコサージュ~手芸クラブ~
この日の「手芸クラブ」は折り紙でコサージュを作りました。「色のバランスがむずかしいわ」とおっしゃりながらも、新しく入社するスタッフへのプレゼントとして、試行錯誤しながら作ってくださったK様でした。
- 2024.04.01にぎやかに試食タイム!
今回の「料理倶楽部」、テーマは「世界の料理を作ってみる」です。ご入居者様とスタッフで会議し、スペイン料理の「アヒージョ」を作ることに。お写真は、できあがった「アヒージョ」を試食している時のご様子です。「うーん、ちょっと塩気が強いかしら。でもパンをつけて食べるとちょうどいいかもしれないわ」とT様。ほかのご入居者様からも「魚介を入れた方がよかったかも」「ベーコンが大きすぎたかな」「これぐらい塩気があった方がいいわ」「おつまみにはちょうどいいかな」など、さまざまなご意見が飛び出し、にぎやかな試食タイムとなりました。
- 2024.04.01スペイン料理に挑戦!
今回の「料理倶楽部」、テーマは「世界の料理を作ってみる」です。ご入居者様とスタッフで会議し、スペイン料理の「アヒージョ」を作ることに。「これくらいは当然よ」と余裕の笑顔を見せてくださり、巧みな包丁さばきのH様、その慣れた手つきに驚くスタッフ。さて「アヒージョ」はうまくできるでしょうか?
- 2024.03.21お花と向き合う大切な時間
日差しがあたたかくなった、とある日の午後。当ホームで「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しました。真剣な表情でお花をアレンジされるH様。「うーん、バランスがむずかしいのよね」と試行錯誤しながら、お花と向き合っていらっしゃいました。
- 2024.03.18はじめてのたこ焼き作り
ある日の午後、おやつの時間にたこ焼きを作りました。今回はじめてたこ焼き作りに参加されたN様。「丸くするのはなかなかむずかしいね」と笑いながら作られたたこ焼きでしたが、奥様には大好評でした。
- 2024.03.11おひな様を飾りました!
3月3日は桃の節句です。当ホームにもひな人形を飾りました。「また会うことができたわ、あたたかい春も近くに来ているのね」おひな様をご覧になりながら、しみじみとお話しになるK様。穏やかな午後のひと時でした。
- 2024.03.04「旨いもの倶楽部」、発足!
おいしいものが大好きな、当ホームのスタッフが立ち上げた「旨いもの俱楽部」。第1弾は、季節のネタを載せた「にぎり寿司」でした。ご入居者様からは「今日はなんの日?」「毎日お寿司でもいいわ」「中トロがおいしかった」よろこびのお声がたくさん寄せられ、「旨いもの倶楽部」は大好評!次回の開催は5月を予定しています。
- 2023.12.28年の瀬に、お餅つき!
年の瀬もせまり、当ホームでは通常毎年恒例のお餅つきが行われました。スタッフのかけ声とともに、K様も杵をふりおろします。「手をついちゃうかもしれないから気をつけてね」と冗談も飛び交いながら、だんだんとお餅ができていきます。このお餅はこのあと鏡餅になり、皆様と一緒にお正月を出迎えてくれる予定です。
- 2023.12.25手芸倶楽部~お正月飾り~
「手芸倶楽部」本日のテーマは「お正月飾り」です。折り紙で色とりどりのお花を作っていきます。講師であるスタッフと一緒に、たのしそうに折り紙を折るH様の雰囲気をご覧になったO様。「あら、たのしそうね。なにをしているの」と興味深そうなお顔を見せてくださったので、O様もお誘いし、一緒にお正月飾り作りに参加していただきました。
- 2023.11.27お散歩倶楽部、発足!
10月に「お散歩倶楽部」を発足しました!準備期間を経て、ようやく近隣の公園へお散歩に出かけることができました。S様がお散歩第1号です。まだまだよい季節。紅葉も深まっていくので、「まだまだお散歩をしますよ」と一緒に写ったスタッフが張り切っていました。
- 2023.11.27フラワーアレンジメント
通常毎月おこなわせていただいている「フラワーアレンジメント」のアクティビティです。今月はスタッフが講師役をさせていただき、ご入居者様にアレンジメントのやり方をお伝えさせていただきました。Y様も「なるほどね~」と思わずうなられながらお花をいけてらっしゃいました。
- 2023.11.01アツアツのたこ焼きをどうぞ!
この日の「料理倶楽部」は、大阪出身のスタッフが講師となり、たこ焼きを作りました。「ちゃんと丸くなるのね~」「タコじゃなくてソーセージ焼きね」皆様で笑いながら作ったたこ焼きは大好評!あっという間になくなってしまいました。
- 2024.04.29二人三脚でリハビリを
膝の痛みに悩まされていらっしゃるM様。担当する機能訓練指導員が、個別リハビリの時間を使って膝の状態を確認し、今後のリハビリをどうするかをⅯ様と相談しています。「うーん、まだ痛いわ」とおっしゃるⅯ様。機能訓練指導員と二人三脚で、痛みの緩和に向けてリハビリを続けていきます。
- 2024.04.22お食事からも春をたのしむ
当ホーム近隣に咲く桜も見頃を迎えたある日のお昼に、「おたのしみメニュー」として「お花見弁当」を提供させていただきました。お弁当をご覧になったT様「あら、いいわね~!花より団子よね」A様「おいしいものを食べることが一番の幸せだわね」春の食材もふんだんに使われている「お花見弁当」を心からたのしんでくださったご様子です。
- 2024.04.22春を一緒にたのしもう!
春のあたたかな陽ざしが差し込むある日の午後、F様を誘って1階の中庭へ。中庭に咲いているお花を見つけたスタッフが、F様にプレゼントしました。お花をご覧になって表情が和らぐF様。スタッフと一緒に春のおとずれをたのしまれたご様子です。
- 2024.04.15趣味をたのしむ!
「写真を撮ること」が趣味のひとつであるN様。「桜がきれいになってきているから、写真を撮りに行きましょう」とスタッフを伴いお出かけです。見頃を迎えた桜を前に、シャッターをもくもくと切られています。「ベストショットをホームに飾りましょう」とご提案させていただくと「恥ずかしいよ」と苦笑いのN様でしたが、あたたかい陽ざしの中で趣味をたのしまれていました。
- 2024.04.10笑顔のひと時~ボッチャの練習~
「ボッチャ」の練習をしていらしたA様に、スタッフが「大会もはじまるのでがんばりましょう」とガッツポーズをすると、なぜか大笑いしてくださいました。それにつられてスタッフも満面の笑顔に。やさしい時間が流れていました。
- 2024.04.08プレゼント作り~手芸クラブ~
この日の「手芸クラブ」は折り紙でコサージュを作りました。折り紙で作ったパンダを、額装して飾れるようにしていきます。パンダもご自身で折ってくださったT様、「この位置でいいかしら、色のバランスはどう?」スタッフにも聞いてくださりながら、配置していきます。完成した作品は、新しく入社するスタッフへのプレゼントとなります。
- 2024.04.29
二人三脚でリハビリを
詳しくはこちら2024.04.29二人三脚でリハビリを - 2024.04.22
お食事からも春をたのしむ
詳しくはこちら2024.04.22お食事からも春をたのしむ - 2024.04.22
春を一緒にたのしもう!
詳しくはこちら2024.04.22春を一緒にたのしもう! - 2024.04.15
趣味をたのしむ!
詳しくはこちら2024.04.15趣味をたのしむ! - 2024.04.10
笑顔のひと時~ボッチャの練習~
詳しくはこちら2024.04.10笑顔のひと時~ボッチャの練習~ - 2024.04.08
プレゼント作り~手芸クラブ~
詳しくはこちら2024.04.08プレゼント作り~手芸クラブ~ - 2024.04.08
折り紙のコサージュ~手芸クラブ~
詳しくはこちら2024.04.08折り紙のコサージュ~手芸クラブ~ - 2024.04.01
にぎやかに試食タイム!
詳しくはこちら2024.04.01にぎやかに試食タイム! - 2024.04.01
スペイン料理に挑戦!
詳しくはこちら2024.04.01スペイン料理に挑戦! - 2024.03.21
お花と向き合う大切な時間
詳しくはこちら2024.03.21お花と向き合う大切な時間 - 2024.03.18
はじめてのたこ焼き作り
詳しくはこちら2024.03.18はじめてのたこ焼き作り - 2024.03.11
おひな様を飾りました!
詳しくはこちら2024.03.11おひな様を飾りました! - 2024.03.04
「旨いもの倶楽部」、発足!
詳しくはこちら2024.03.04「旨いもの倶楽部」、発足! - 2023.12.28
年の瀬に、お餅つき!
詳しくはこちら2023.12.28年の瀬に、お餅つき! - 2023.12.25
手芸倶楽部~お正月飾り~
詳しくはこちら2023.12.25手芸倶楽部~お正月飾り~ - 2023.11.27
お散歩倶楽部、発足!
詳しくはこちら2023.11.27お散歩倶楽部、発足! - 2023.11.27
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2023.11.27フラワーアレンジメント - 2023.11.01
アツアツのたこ焼きをどうぞ!
詳しくはこちら2023.11.01アツアツのたこ焼きをどうぞ!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 630万円〜1,560万円
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 400,330円〜830,490円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3