

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームまどか草加のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 298,070円〜298,070円(税込)
- 所在地
埼玉県草加市草加2-11-16
- アクセス
●東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「草加駅」より徒歩16分(約1,230m)
●東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「獨協大学前<草加松原>駅」より徒歩17分(約1,360m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.06.24花をながめながら
当ホームでは通常毎月、フラワーアレンジメントを実施しています。ご自分だけのお花をご自身のお好きなように活けていただき、ご満悦の笑顔です。お隣の方と、「ちょっと、この辺がまとまらないね」「すてきに活けられましたね」など会話も弾みます。出来上がった作品は、お部屋に持ち帰られ、毎日の水やりを欠かさずにされています。
- 2022.06.21人参収穫?
料理アクティビティで使用する野菜を、当ホームの庭の畑で育てています。ご入居者様が人参の葉っぱが大きく伸びているのをご覧になり、「身も大きくなっているよ」とひと言。どの人参を採るかスタッフと選びながら抜いてみると、「これ…人参?」と、ご入居者様と大きな声で笑いあった1枚です。
- 2022.06.21梅雨の合間に
こちらのご入居様が、館内でお好きなコーヒーを召し上がりながら、窓の外を眺めていらっしゃいました。スタッフが、「雨やみましたね。庭の花を見に行きませんか」とお声をかけると、「いいね」と。お話しをされながら庭をゆっくり一周。昼食前の短い時間でしたが、雨の香りが残る庭でのひと時でした。
- 2022.06.14週末のイベントに向けて
週末に開催する「父の日」イベントに向けて、当日に飾る看板作りを男性のご入居者様には内緒で進めています。女性のご入居者様がリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に集まられ、「もっと左よ」「あっ。花が取れちゃった」と、文字の配置や花飾りなどを楽しそうに準備されていました。
- 2021.11.14納涼祭
9月の納涼祭。ご入居者様から「盆踊りがしたい」「なんでも手伝うよ」と頼もしいお言葉をいただき、祭りに向けて盆踊り練習や看板作りに取り組みました。こちらの方は「これならできる」と、出店の接客係を担当。「お似合いですね」とお伝えすると、「まったく、いい加減なこと言っちゃって」と照れていらっしゃいました。
- 2022.06.24花をながめながら
当ホームでは通常毎月、フラワーアレンジメントを実施しています。ご自分だけのお花をご自身のお好きなように活けていただき、ご満悦の笑顔です。お隣の方と、「ちょっと、この辺がまとまらないね」「すてきに活けられましたね」など会話も弾みます。出来上がった作品は、お部屋に持ち帰られ、毎日の水やりを欠かさずにされています。
- 2022.06.21人参収穫?
料理アクティビティで使用する野菜を、当ホームの庭の畑で育てています。ご入居者様が人参の葉っぱが大きく伸びているのをご覧になり、「身も大きくなっているよ」とひと言。どの人参を採るかスタッフと選びながら抜いてみると、「これ…人参?」と、ご入居者様と大きな声で笑いあった1枚です。
- 2022.06.21梅雨の合間に
こちらのご入居様が、館内でお好きなコーヒーを召し上がりながら、窓の外を眺めていらっしゃいました。スタッフが、「雨やみましたね。庭の花を見に行きませんか」とお声をかけると、「いいね」と。お話しをされながら庭をゆっくり一周。昼食前の短い時間でしたが、雨の香りが残る庭でのひと時でした。
- 2022.06.14週末のイベントに向けて
週末に開催する「父の日」イベントに向けて、当日に飾る看板作りを男性のご入居者様には内緒で進めています。女性のご入居者様がリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に集まられ、「もっと左よ」「あっ。花が取れちゃった」と、文字の配置や花飾りなどを楽しそうに準備されていました。
- 2021.11.14納涼祭
9月の納涼祭。ご入居者様から「盆踊りがしたい」「なんでも手伝うよ」と頼もしいお言葉をいただき、祭りに向けて盆踊り練習や看板作りに取り組みました。こちらの方は「これならできる」と、出店の接客係を担当。「お似合いですね」とお伝えすると、「まったく、いい加減なこと言っちゃって」と照れていらっしゃいました。
- 2022.06.24花をながめながら
当ホームでは通常毎月、フラワーアレンジメントを実施しています。ご自分だけのお花をご自身のお好きなように活けていただき、ご満悦の笑顔です。お隣の方と、「ちょっと、この辺がまとまらないね」「すてきに活けられましたね」など会話も弾みます。出来上がった作品は、お部屋に持ち帰られ、毎日の水やりを欠かさずにされています。
- 2022.06.21人参収穫?
料理アクティビティで使用する野菜を、当ホームの庭の畑で育てています。ご入居者様が人参の葉っぱが大きく伸びているのをご覧になり、「身も大きくなっているよ」とひと言。どの人参を採るかスタッフと選びながら抜いてみると、「これ…人参?」と、ご入居者様と大きな声で笑いあった1枚です。
- 2022.06.21梅雨の合間に
こちらのご入居様が、館内でお好きなコーヒーを召し上がりながら、窓の外を眺めていらっしゃいました。スタッフが、「雨やみましたね。庭の花を見に行きませんか」とお声をかけると、「いいね」と。お話しをされながら庭をゆっくり一周。昼食前の短い時間でしたが、雨の香りが残る庭でのひと時でした。
- 2022.06.14週末のイベントに向けて
週末に開催する「父の日」イベントに向けて、当日に飾る看板作りを男性のご入居者様には内緒で進めています。女性のご入居者様がリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に集まられ、「もっと左よ」「あっ。花が取れちゃった」と、文字の配置や花飾りなどを楽しそうに準備されていました。
- 2021.11.14納涼祭
9月の納涼祭。ご入居者様から「盆踊りがしたい」「なんでも手伝うよ」と頼もしいお言葉をいただき、祭りに向けて盆踊り練習や看板作りに取り組みました。こちらの方は「これならできる」と、出店の接客係を担当。「お似合いですね」とお伝えすると、「まったく、いい加減なこと言っちゃって」と照れていらっしゃいました。
- 2022.06.24
花をながめながら
詳しくはこちら2022.06.24花をながめながら - 2022.06.21
人参収穫?
詳しくはこちら2022.06.21人参収穫? - 2022.06.21
梅雨の合間に
詳しくはこちら2022.06.21梅雨の合間に - 2022.06.14
週末のイベントに向けて
詳しくはこちら2022.06.14週末のイベントに向けて - 2021.11.14
納涼祭
詳しくはこちら2021.11.14納涼祭
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 280万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 188,219円〜338,219円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 359,799円〜413,799円
- 所在地
埼玉県草加市氷川町2149-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 235万円〜1,709万円
- 月額利用料
- 187,720円〜560,190円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 304,420円〜719,890円
- 所在地
千葉県松戸市上本郷2106-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3