

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームまどか戸田のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 312,670円〜312,670円(税込)
- 所在地
埼玉県戸田市大字新曽1696-1
- アクセス
JR埼京線「戸田駅」徒歩10分(約800m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.02恵方巻作り
この日は恵方巻を作りました。いろいろな具材をご自分の好みの量で入れていきます。具材がはみ出ていたり、太かったり細かったり、十人十色の恵方巻ができあがりました。皆様さすがの腕前。作ったあとにはもちろん、皆様で召し上がりました。来年も健康でまた恵方巻作りができるよう、西南西を意識しながらガブリ。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.30年間王者に向けて!
近隣のベネッセのホームと競ってきたボッチャ大会もいいよいよ大詰め。今月の対戦相手は「メディカルホームまどか武蔵浦和」です。どのホームも今月の試合結果によっては優勝を狙うことが可能なため、練習する手にも力が入ります。年間王者に向けて最後までがんばりましょう!
- 2025.01.23獅子とポーズ
この日は1月らしさを感じていただけるように獅子舞アクティビティを実施しました。獅子に頭をかまれると魔除けになり、語呂合わせで「獅子がかみつくと神が付く」と縁起かつぎの意味もあることをご説明いたしました。皆様頭や手をかんでもらったり、一緒にお写真を撮られたり、楽しまれているご様子でした。
- 2025.01.23「こっちにも来て!」
先日、1月らしさを感じていただけるように獅子舞アクティビティを実施したときのひとコマです。スタッフによる体操のあと、特別ゲストとして獅子が登場すると、皆様笑顔で迎えてくださいました。獅子が皆様のまわりを練り歩くと「こっちにも来て!」など、ゲストの登場を喜ばれているご様子でした。
- 2024.12.26もう負けない!
この日は「ボッチャアクティビティ」を実施しました。12月の初めに東京・埼玉のベネッセ34ホームの頂点を決めるボッチャ大会が行われ、結果は5位タイ。決して悪い成績ではありませんが、「やっぱり悔しい」「もう負けない」と皆様おっしゃっていました。そこでの敗北でご入居者様の闘志に再度火がついたご様子で、皆様先月までとは目つきが違って見えました。
- 2024.12.26紅葉を感じて
当ホーム周辺の木々もようやく色づき、紅葉を楽しめるようになりました。紅葉狩りアクティビティを行い、ご入居者様を順番にご案内しています。「外は寒いね~」「吹くと風が冷たい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、実際に紅葉をご覧になると「きれい」「ほら、真っ赤」など、遅れてきた秋の風物詩を楽しまれているご様子でした。
- 2025.04.24新緑を描く
この日は、習字アクティビティを行いました。今の季節に合わせたお手本を何枚か準備いたしましたが、本日参加された方々は「新緑」を選ばれた方が多くいらっしゃいました。このようなことからも、皆様は新緑の季節を楽しみにされていることが伝わってきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.23言葉のリハビリ
この日は機能訓練指導員による個別のリハビリが行われていました。初めに世間話などをしながら、緊張をほぐしていきます。そのなかでご入居者様が「あまりむずかしいこと言われても、気の利いたこと言えないから」と笑いながらお話ししてくださり、相手への気づかいを忘れないところもすてきでした。
- 2025.04.17王者として
今年度もベネッセのホーム合同で、ボッチャリーグ戦が行われます。昨年度はご入居者様の皆様の努力はもちろん、ご家族様や、このフォトアルバムを見てくださっている方々の応援のお陰で、見事年間チャンピオンとなることができました!今年度はディフェンディングチャンピオンとして、練習にもより力が入ります。
- 2025.04.09オンラインコンサート
この日はオンラインコンサートを皆様で鑑賞しました。新曲はじっくりと聴かれ、往年の名曲が流れた際には口ずさまれたり、お身体を動かしながらお聴きになっている方も。歌の合間には体操やトークもあり、皆様に楽しいひとときを過ごしていただけたようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.09「チューリップが咲いていますよ」
皆様が日課にされているお散歩の際に、ホームに咲いているお花の成長を見守ってくださっています。「あっ、チューリップが咲いていますよ」とおっしゃっていました。ご覧になっているチューリップは黄色ですが、ほかにもピンクや薄いピンクのチューリップも見ごろを迎えています。皆様はさまざまなお花の成長を楽しまれているようです。
- 2025.04.01お花見ドライブ
関東でも桜の開花発表がありましたが、それ以降はお天気は下り坂、花冷えとなりました。今年のお花見企画は、この状況から寒さや雨の影響が少ないよう、お花見ドライブアクティビティに変更して実施しました。「見事だね」「暖かい中でお花見なんてぜいたくね」など、お花見を含めたドライブを皆様楽しまれているようでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.01フラワーアレンジメント
当ホームで通常毎月恒例となった、フラワーアレンジメントのご様子です。皆様お花を通じて季節を感じられたり、なじみの関係の方と一緒にお花を選ばれたり、毎回楽しんでいらっしゃるようです。この日も「いいですね」「すてきね」とお話しされながら、作品を作られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.25目標を目指して
ご入居者様がリハビリをされているご様子です。機能訓練指導員と一緒にお散歩され、気分転換を行ってからリハビリを開始しました。器具を使用して立ち上がりの訓練を行い、いすを目標にして一歩ずつ足を前に出していきます。真剣に取り組まれているお姿は、私たちスタッフのお手本となります。
- 2025.03.13春を生ける
通常月に1度行っている「フラワーアレンジメント」は、ホームに入居されている半分以上のご入居者様が参加されることもあるほどの大人気のアクティビティとなっています。今月は、チューリップやスイートピーなどの春のお花がたくさん。皆様楽しそうに、真剣にデザインを考えていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.27一緒に体操、一緒にリハビリ
当ホームでは、通常午前と午後に体操を行っています。通常毎日行っている共通の体操を行ったあと、この日はリハビリをかねて棒を利用した体操も行いました。両手で持って上げ下げをしたり、竹刀に見立てて剣道のように振ってみたり。お一人ではお身体を動かすことがむずかしいことも、皆様と行うと自然と動く。大人数ならではのリハビリ風景です。
- 2025.02.27ボッチャ大会
ベネッセの近隣のホーム合同のボッチャ大会を行いました。当日限りの特別ルールで競い合いました。なんとその特別ルールは、スタッフが最も得点の高いボールを投げられるというもの。当ホームからは副ホーム長とスタッフ1名が参加し、なんと2人そろって暴投。皆様笑って許してくださいましたが、試合にも負けてしまい、とても反省をした副ホーム長とスタッフでした。
- 2025.02.02鬼は外!福は内!豆は?
「リハビリホームまどか戸田」に鬼がやってきました!皆様お集まりになり、まずは節分にまつわるクイズで楽しまれたご様子。最後には豆のかわりにボールを投げられ鬼退治。鬼が持っていたこん棒もお使いになって鬼を追い払い、今年の健康を祈願しました。「鬼は外」「福は内」「豆は口」。
- 2025.02.02恵方巻作り
この日は恵方巻を作りました。いろいろな具材をご自分の好みの量で入れていきます。具材がはみ出ていたり、太かったり細かったり、十人十色の恵方巻ができあがりました。皆様さすがの腕前。作ったあとにはもちろん、皆様で召し上がりました。来年も健康でまた恵方巻作りができるよう、西南西を意識しながらガブリ。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.30年間王者に向けて!
近隣のベネッセのホームと競ってきたボッチャ大会もいいよいよ大詰め。今月の対戦相手は「メディカルホームまどか武蔵浦和」です。どのホームも今月の試合結果によっては優勝を狙うことが可能なため、練習する手にも力が入ります。年間王者に向けて最後までがんばりましょう!
- 2025.01.23獅子とポーズ
この日は1月らしさを感じていただけるように獅子舞アクティビティを実施しました。獅子に頭をかまれると魔除けになり、語呂合わせで「獅子がかみつくと神が付く」と縁起かつぎの意味もあることをご説明いたしました。皆様頭や手をかんでもらったり、一緒にお写真を撮られたり、楽しまれているご様子でした。
- 2025.01.23「こっちにも来て!」
先日、1月らしさを感じていただけるように獅子舞アクティビティを実施したときのひとコマです。スタッフによる体操のあと、特別ゲストとして獅子が登場すると、皆様笑顔で迎えてくださいました。獅子が皆様のまわりを練り歩くと「こっちにも来て!」など、ゲストの登場を喜ばれているご様子でした。
- 2024.12.26もう負けない!
この日は「ボッチャアクティビティ」を実施しました。12月の初めに東京・埼玉のベネッセ34ホームの頂点を決めるボッチャ大会が行われ、結果は5位タイ。決して悪い成績ではありませんが、「やっぱり悔しい」「もう負けない」と皆様おっしゃっていました。そこでの敗北でご入居者様の闘志に再度火がついたご様子で、皆様先月までとは目つきが違って見えました。
- 2024.12.26紅葉を感じて
当ホーム周辺の木々もようやく色づき、紅葉を楽しめるようになりました。紅葉狩りアクティビティを行い、ご入居者様を順番にご案内しています。「外は寒いね~」「吹くと風が冷たい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、実際に紅葉をご覧になると「きれい」「ほら、真っ赤」など、遅れてきた秋の風物詩を楽しまれているご様子でした。
- 2025.04.24新緑を描く
この日は、習字アクティビティを行いました。今の季節に合わせたお手本を何枚か準備いたしましたが、本日参加された方々は「新緑」を選ばれた方が多くいらっしゃいました。このようなことからも、皆様は新緑の季節を楽しみにされていることが伝わってきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.23言葉のリハビリ
この日は機能訓練指導員による個別のリハビリが行われていました。初めに世間話などをしながら、緊張をほぐしていきます。そのなかでご入居者様が「あまりむずかしいこと言われても、気の利いたこと言えないから」と笑いながらお話ししてくださり、相手への気づかいを忘れないところもすてきでした。
- 2025.04.17王者として
今年度もベネッセのホーム合同で、ボッチャリーグ戦が行われます。昨年度はご入居者様の皆様の努力はもちろん、ご家族様や、このフォトアルバムを見てくださっている方々の応援のお陰で、見事年間チャンピオンとなることができました!今年度はディフェンディングチャンピオンとして、練習にもより力が入ります。
- 2025.04.09オンラインコンサート
この日はオンラインコンサートを皆様で鑑賞しました。新曲はじっくりと聴かれ、往年の名曲が流れた際には口ずさまれたり、お身体を動かしながらお聴きになっている方も。歌の合間には体操やトークもあり、皆様に楽しいひとときを過ごしていただけたようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.09「チューリップが咲いていますよ」
皆様が日課にされているお散歩の際に、ホームに咲いているお花の成長を見守ってくださっています。「あっ、チューリップが咲いていますよ」とおっしゃっていました。ご覧になっているチューリップは黄色ですが、ほかにもピンクや薄いピンクのチューリップも見ごろを迎えています。皆様はさまざまなお花の成長を楽しまれているようです。
- 2025.04.01お花見ドライブ
関東でも桜の開花発表がありましたが、それ以降はお天気は下り坂、花冷えとなりました。今年のお花見企画は、この状況から寒さや雨の影響が少ないよう、お花見ドライブアクティビティに変更して実施しました。「見事だね」「暖かい中でお花見なんてぜいたくね」など、お花見を含めたドライブを皆様楽しまれているようでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2025.04.24
新緑を描く
詳しくはこちら2025.04.24新緑を描く - 2025.04.23
言葉のリハビリ
詳しくはこちら2025.04.23言葉のリハビリ - 2025.04.17
王者として
詳しくはこちら2025.04.17王者として - 2025.04.09
オンラインコンサート
詳しくはこちら2025.04.09オンラインコンサート - 2025.04.09
「チューリップが咲いていますよ」
詳しくはこちら2025.04.09「チューリップが咲いていますよ」 - 2025.04.01
お花見ドライブ
詳しくはこちら2025.04.01お花見ドライブ - 2025.04.01
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2025.04.01フラワーアレンジメント - 2025.03.25
目標を目指して
詳しくはこちら2025.03.25目標を目指して - 2025.03.13
春を生ける
詳しくはこちら2025.03.13春を生ける - 2025.02.27
一緒に体操、一緒にリハビリ
詳しくはこちら2025.02.27一緒に体操、一緒にリハビリ - 2025.02.27
ボッチャ大会
詳しくはこちら2025.02.27ボッチャ大会 - 2025.02.02
鬼は外!福は内!豆は?
詳しくはこちら2025.02.02鬼は外!福は内!豆は? - 2025.02.02
恵方巻作り
詳しくはこちら2025.02.02恵方巻作り - 2025.01.30
年間王者に向けて!
詳しくはこちら2025.01.30年間王者に向けて! - 2025.01.23
獅子とポーズ
詳しくはこちら2025.01.23獅子とポーズ - 2025.01.23
「こっちにも来て!」
詳しくはこちら2025.01.23「こっちにも来て!」 - 2024.12.26
もう負けない!
詳しくはこちら2024.12.26もう負けない! - 2024.12.26
紅葉を感じて
詳しくはこちら2024.12.26紅葉を感じて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 630万円〜1,560万円
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 400,330円〜830,490円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15