東京都練馬区南大泉1-21-1


住宅型有料老人ホーム
グランダ深大寺のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月6日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 860万円〜1,358万円(非課税)
- 月額利用料
- 219,030円〜292,030円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 465,630円〜477,030円(税込)
- 所在地
東京都調布市佐須町2-30-3
- アクセス
京王線「布田駅」より徒歩16分(約1,280m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.06.26小さな家庭菜園がスタート
7月も近づき、作物の栽培に適した時期ということで、「ラディッシュポット」を作成しました。お1人にひとつ、牛乳パックで作った小さな畑をお渡しし、ラディッシュの種をまいていきます。「大きくなってね」と願いを込めながら、ご自身の畑を見つめられていました。3日で発芽、1ヶ月ほどで収穫できるため、日々の成長をたのしみにされているご様子です。
- 2024.06.10色とりどりのあじさいを
ジメジメとしたお天気が続く中、当ホームの中庭には、きれいなあじさいが咲いています。ご自分の居室にいらしても、「いつでもきれいなあじさいが見られるように」と、ちぎり絵であじさいを作ってみました。うまく作ることができ、笑顔があふれるご入居者様です。
- 2024.06.03春の畑で収穫したものは?
5月下旬、3階ウッドデッキにある畑で玉ねぎの収穫を行いました。適度な日差しと風通しのよい環境によって立派に育ち、合計15kgの大豊作となりました。「畑仕事は得意なのよ」と傷つけずに掘り起こすコツをスタッフに教えてくださっています。収穫した玉ねぎはオニオンサラダにして提供する予定です。
- 2024.05.12母の日に花束を
母の日に折り紙でカーネーションの花束を作りました。「何色のお花がいいかしら」と折り紙を選ばれ、スタッフと一緒に折り方をご覧になりながら取り組まれました。完成すると「わぁ~きれいね!お部屋の壁に飾るわ」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.04.05バレンタインデーのおやつ
お写真は、バレンタインデーに提供させていただいたおやつです。お好きなフルーツやお菓子にチョコソースをかけて、チョコフォンデュのようにして召し上がっていただきました。お食事形態が異なる皆様にも同じメニューをご用意し、どなたもたのしんでいただけるようにしました。バレンタインデーの由来などもスタッフがお伝えし、おやつの時間をたのしんでいただきました。
- 2024.04.05リラックスの時間~ハンドケア~
アクティビティの時間を使い、スタッフによる爪のお手入れやハンドケアを実施しました。爪をきれいにお手入れして、お好きな色をぬって差し上げたり、手を揉みほぐしてリラックスしていただくなど、皆様大満足してくださったご様子で、たくさんの笑顔が拝見できました。ご入居者様と向き合って、ゆっくりお話しする貴重な時間ともなり、スタッフもたのしませていただきました。
- 2025.03.16だるま総選挙の結果は?
縁起だるま市を開催しているお寺に行ってきました。当ホームでは通常毎年だるまを飾り、ホームの安全と繁栄を祈願しています。近年はカラー豊富な風水だるまが人気とのことで、ご入居者様にだるまに関するアンケートを実施させていただきました。結果は、身体健勝・才能開花を意味する緑色が1位となり、エントランスで皆様の健康を見守っています。
- 2025.02.14想いを1枚のカードに
先日、バレンタインデーカードを作成しました。細かい作業が苦手とのことで、「できるかしら」と不安そうにされていたご入居者様。柄を選ばれる際には、「これかわいいわ」と笑顔を見せてくださいました。シールや紙を切り貼りし、ハートを散りばめたかわいらしいカードができあがりました。想いを込めたカードは、ご家族様に渡したいとおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.27おしるこでホッとひと息
冬といえばお餅!ということで、おしるこ会を開催しました。通常のお餅では噛み切りにくく食べづらい方もいらっしゃるため、豆腐と白玉粉を使用した食べやすいお餅で代用しています。大勢の方が参加してくださり、テーブルを囲んで談笑しながら召し上がり、あたたかいひと時を過ごされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.06冬の畑でブロッコリー収穫祭!
先日、当ホームで育てていたブロッコリーの収穫を行いました!10月に植えつけをしたものがご入居者様のお顔と同じくらいのサイズまで立派に育ちました。収穫したブロッコリーは塩茹でし、お夕食の時間に皆様に召し上がっていただいております。「甘くて柔らかかった」と好評のご様子でした。
- 2025.01.032025年書き初めのお題は?
先日、アクティビティの時間に書き初めを行いました。「謹賀新年」や「光」など、お手本のお題やご自身の言葉を思い思いに書かれ、新年を祝われています。記念撮影をするため、悩まれながらも数枚の中から自信作を選ばれていました。「いい年になるといいわね」と、光り輝くような笑顔でお写真を撮らせてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01新年は獅子舞で開運招福!
あけましておめでとうございます。当ホームでは、元日に皆様の健康を祈願して、獅子が館内を練り歩きました。各居室を訪問すると、皆様驚かれながらも「縁起がいいわね」と、獅子に頭をかんでもらっています。邪気を払い、無病息災を願いながら、新たな1年の始まりを喜ばれているようでした。
- 2024.11.12お買い物に胸を躍らせて
10月中旬、「洋服販売会」を開催しました!1階のダイニングルーム兼機能訓練室に会場を設置し、車いすや歩行器の方もご覧になりながら回れるようにさせていただきました。肌寒い日が多くなってきたことから、皆様、冬物を手にされていました。「これなんかいいかしらね?」とお互いにご相談されながら、久しぶりのお買い物ににぎわいを見せていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.12あの頃のように
ご夫婦でご入居されているお二人。昔、奥様の体調が優れない時には、ご主人様が手料理をふるまわれていたとのこと。あの頃のように奥様をよろこばせたいと、お得意の餃子を手づくりされ、サプライズのお食事会を開催いたしました。「また食べられるなんて思わなかったわ」と驚きと感動で胸を一杯にされながら、思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.04そばにいますよ
外部よりお招きした、訪問フットケアサービスを受けられ、慣れない施術に少し緊張されているご様子だったご入居者様。看護職員が付きそいながらお話しすると、表情がほぐれて笑顔を見せてくださいました。「看護職員さんがいると安心ね」とリラックスしながら施術時間を過ごされ、終了後は「足がすっきりしました」とご満足のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.30今年もあと3ヶ月
通常月末恒例のアクティビティとして次月の塗り絵カレンダーを行っていただきました。お好きな絵柄を手に取っていただきながら「もう10月になるのね」と時の流れの早さを感じていらっしゃるようです。皆様、きれいに塗り絵を仕あげられ、互いに見せ合い飾るのを楽しみにされていらっしゃるようでした。
- 2024.09.09スイカをついに収穫!
当ホーム3階のウッドデッキにある畑で育ったスイカを、ようやく収穫することができました。サイズは小さめで、色も薄いスイカですが、皆様「さっぱりしておいしいわ」と、目をほそめながら召し上がってくださいました。
- 2024.09.09星に願いを
7月7日の七夕を前に、当ホームの笹にもたくさんの願いごとが集まりました。ご自身の健康面やご家族様の幸せを願われているご入居者様が多く、「叶いますように」と短冊に思いを綴られています。笹飾りは折り紙の得意な皆様が、それぞれの居室で制作したものを持ち寄って飾り付けてくださいました。とてもはなやかですてきですね!
- 2024.06.26小さな家庭菜園がスタート
7月も近づき、作物の栽培に適した時期ということで、「ラディッシュポット」を作成しました。お1人にひとつ、牛乳パックで作った小さな畑をお渡しし、ラディッシュの種をまいていきます。「大きくなってね」と願いを込めながら、ご自身の畑を見つめられていました。3日で発芽、1ヶ月ほどで収穫できるため、日々の成長をたのしみにされているご様子です。
- 2024.06.10色とりどりのあじさいを
ジメジメとしたお天気が続く中、当ホームの中庭には、きれいなあじさいが咲いています。ご自分の居室にいらしても、「いつでもきれいなあじさいが見られるように」と、ちぎり絵であじさいを作ってみました。うまく作ることができ、笑顔があふれるご入居者様です。
- 2024.06.03春の畑で収穫したものは?
5月下旬、3階ウッドデッキにある畑で玉ねぎの収穫を行いました。適度な日差しと風通しのよい環境によって立派に育ち、合計15kgの大豊作となりました。「畑仕事は得意なのよ」と傷つけずに掘り起こすコツをスタッフに教えてくださっています。収穫した玉ねぎはオニオンサラダにして提供する予定です。
- 2024.05.12母の日に花束を
母の日に折り紙でカーネーションの花束を作りました。「何色のお花がいいかしら」と折り紙を選ばれ、スタッフと一緒に折り方をご覧になりながら取り組まれました。完成すると「わぁ~きれいね!お部屋の壁に飾るわ」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.04.05バレンタインデーのおやつ
お写真は、バレンタインデーに提供させていただいたおやつです。お好きなフルーツやお菓子にチョコソースをかけて、チョコフォンデュのようにして召し上がっていただきました。お食事形態が異なる皆様にも同じメニューをご用意し、どなたもたのしんでいただけるようにしました。バレンタインデーの由来などもスタッフがお伝えし、おやつの時間をたのしんでいただきました。
- 2024.04.05リラックスの時間~ハンドケア~
アクティビティの時間を使い、スタッフによる爪のお手入れやハンドケアを実施しました。爪をきれいにお手入れして、お好きな色をぬって差し上げたり、手を揉みほぐしてリラックスしていただくなど、皆様大満足してくださったご様子で、たくさんの笑顔が拝見できました。ご入居者様と向き合って、ゆっくりお話しする貴重な時間ともなり、スタッフもたのしませていただきました。
- 2025.03.16だるま総選挙の結果は?
縁起だるま市を開催しているお寺に行ってきました。当ホームでは通常毎年だるまを飾り、ホームの安全と繁栄を祈願しています。近年はカラー豊富な風水だるまが人気とのことで、ご入居者様にだるまに関するアンケートを実施させていただきました。結果は、身体健勝・才能開花を意味する緑色が1位となり、エントランスで皆様の健康を見守っています。
- 2025.02.14想いを1枚のカードに
先日、バレンタインデーカードを作成しました。細かい作業が苦手とのことで、「できるかしら」と不安そうにされていたご入居者様。柄を選ばれる際には、「これかわいいわ」と笑顔を見せてくださいました。シールや紙を切り貼りし、ハートを散りばめたかわいらしいカードができあがりました。想いを込めたカードは、ご家族様に渡したいとおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.27おしるこでホッとひと息
冬といえばお餅!ということで、おしるこ会を開催しました。通常のお餅では噛み切りにくく食べづらい方もいらっしゃるため、豆腐と白玉粉を使用した食べやすいお餅で代用しています。大勢の方が参加してくださり、テーブルを囲んで談笑しながら召し上がり、あたたかいひと時を過ごされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.06冬の畑でブロッコリー収穫祭!
先日、当ホームで育てていたブロッコリーの収穫を行いました!10月に植えつけをしたものがご入居者様のお顔と同じくらいのサイズまで立派に育ちました。収穫したブロッコリーは塩茹でし、お夕食の時間に皆様に召し上がっていただいております。「甘くて柔らかかった」と好評のご様子でした。
- 2025.01.032025年書き初めのお題は?
先日、アクティビティの時間に書き初めを行いました。「謹賀新年」や「光」など、お手本のお題やご自身の言葉を思い思いに書かれ、新年を祝われています。記念撮影をするため、悩まれながらも数枚の中から自信作を選ばれていました。「いい年になるといいわね」と、光り輝くような笑顔でお写真を撮らせてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01新年は獅子舞で開運招福!
あけましておめでとうございます。当ホームでは、元日に皆様の健康を祈願して、獅子が館内を練り歩きました。各居室を訪問すると、皆様驚かれながらも「縁起がいいわね」と、獅子に頭をかんでもらっています。邪気を払い、無病息災を願いながら、新たな1年の始まりを喜ばれているようでした。
- 2025.03.16
だるま総選挙の結果は?
詳しくはこちら2025.03.16だるま総選挙の結果は? - 2025.02.14
想いを1枚のカードに
詳しくはこちら2025.02.14想いを1枚のカードに - 2025.01.27
おしるこでホッとひと息
詳しくはこちら2025.01.27おしるこでホッとひと息 - 2025.01.06
冬の畑でブロッコリー収穫祭!
詳しくはこちら2025.01.06冬の畑でブロッコリー収穫祭! - 2025.01.03
2025年書き初めのお題は?
詳しくはこちら2025.01.032025年書き初めのお題は? - 2025.01.01
新年は獅子舞で開運招福!
詳しくはこちら2025.01.01新年は獅子舞で開運招福! - 2024.11.12
お買い物に胸を躍らせて
詳しくはこちら2024.11.12お買い物に胸を躍らせて - 2024.11.12
あの頃のように
詳しくはこちら2024.11.12あの頃のように - 2024.11.04
そばにいますよ
詳しくはこちら2024.11.04そばにいますよ - 2024.09.30
今年もあと3ヶ月
詳しくはこちら2024.09.30今年もあと3ヶ月 - 2024.09.09
スイカをついに収穫!
詳しくはこちら2024.09.09スイカをついに収穫! - 2024.09.09
星に願いを
詳しくはこちら2024.09.09星に願いを - 2024.06.26
小さな家庭菜園がスタート
詳しくはこちら2024.06.26小さな家庭菜園がスタート - 2024.06.10
色とりどりのあじさいを
詳しくはこちら2024.06.10色とりどりのあじさいを - 2024.06.03
春の畑で収穫したものは?
詳しくはこちら2024.06.03春の畑で収穫したものは? - 2024.05.12
母の日に花束を
詳しくはこちら2024.05.12母の日に花束を - 2024.04.05
バレンタインデーのおやつ
詳しくはこちら2024.04.05バレンタインデーのおやつ - 2024.04.05
リラックスの時間~ハンドケア~
詳しくはこちら2024.04.05リラックスの時間~ハンドケア~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 830万円〜1,660万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 439,430円〜851,690円
- 所在地
東京都調布市富士見町2-14-2