神奈川県川崎市多摩区菅1-6-18


住宅型有料老人ホーム
グランダ深大寺のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 860万円〜1,358万円(非課税)
- 月額利用料
- 219,030円〜292,030円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 465,630円〜477,030円(税込)
- 所在地
東京都調布市佐須町2-30-3
- アクセス
京王線「布田駅」より徒歩16分(約1,280m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.01.06冬の畑でブロッコリー収穫祭!
先日、当ホームで育てていたブロッコリーの収穫を行いました!10月に植えつけをしたものがご入居者様のお顔と同じくらいのサイズまで立派に育ちました。収穫したブロッコリーは塩茹でし、お夕食の時間に皆様に召し上がっていただいております。「甘くて柔らかかった」と好評のご様子でした。
- 2025.01.032025年書き初めのお題は?
先日、アクティビティの時間に書き初めを行いました。「謹賀新年」や「光」など、お手本のお題やご自身の言葉を思い思いに書かれ、新年を祝われています。記念撮影をするため、悩まれながらも数枚の中から自信作を選ばれていました。「いい年になるといいわね」と、光り輝くような笑顔でお写真を撮らせてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01新年は獅子舞で開運招福!
あけましておめでとうございます。当ホームでは、元日に皆様の健康を祈願して、獅子が館内を練り歩きました。各居室を訪問すると、皆様驚かれながらも「縁起がいいわね」と、獅子に頭をかんでもらっています。邪気を払い、無病息災を願いながら、新たな1年の始まりを喜ばれているようでした。
- 2024.11.12お買い物に胸を躍らせて
10月中旬、「洋服販売会」を開催しました!1階のダイニングルーム兼機能訓練室に会場を設置し、車いすや歩行器の方もご覧になりながら回れるようにさせていただきました。肌寒い日が多くなってきたことから、皆様、冬物を手にされていました。「これなんかいいかしらね?」とお互いにご相談されながら、久しぶりのお買い物ににぎわいを見せていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.12あの頃のように
ご夫婦でご入居されているお二人。昔、奥様の体調が優れない時には、ご主人様が手料理をふるまわれていたとのこと。あの頃のように奥様をよろこばせたいと、お得意の餃子を手づくりされ、サプライズのお食事会を開催いたしました。「また食べられるなんて思わなかったわ」と驚きと感動で胸を一杯にされながら、思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.04そばにいますよ
外部よりお招きした、訪問フットケアサービスを受けられ、慣れない施術に少し緊張されているご様子だったご入居者様。看護職員が付きそいながらお話しすると、表情がほぐれて笑顔を見せてくださいました。「看護職員さんがいると安心ね」とリラックスしながら施術時間を過ごされ、終了後は「足がすっきりしました」とご満足のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.16メロンとキュウリとトマト
当ホームで大切に育てていたメロンがずっしりと実り、収穫のタイミングを迎えました。こちらのメロンは、今月行う予定のアイスクリームの絞り出し体験のときに、召し上がっていただこうと思っています。メロンのほかにもキュウリとトマトを収穫しました。こちらはどのように調理しましょうか。楽しみですね!
- 2025.07.16フラワーアレジメントアクティビティ
先日、フラワーアレジメントのアクティビティを開催しました。季節のお花をご用意させていただき、皆様お好きなように生けていらっしゃいました。真剣な表情ではさみで茎を切り、お花の向きを変えたり、とても楽しそうなご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.09夕顔の実がとても大きく育ちました。
ご入居者様と一緒に植えた夕顔が、日に日に大きくなっています。ご入居者様同士で「こんなに大きくなって、どうやって食べましょう」「かんぴょうも作れるわよ」と楽しそうにお話しされていました。収穫しましたら、スタッフがお手伝いをさせていただき、かんぴょうを作る予定です。
- 2025.07.02「選んで買うことが楽しい!」~訪問販売~
通常毎月行われている「訪問販売」アクティビティのご様子です。訪問販売では、ご飯のおともから、お菓子、軽食類などホームでの生活に身近なものを、外部よりお招きした方が販売してくださっています。並べられている商品は、外部の方がこだわって選ばれている商品ということもあり、たくさんのご入居者様に人気のイベントとなっています。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.18夏の日差しを浴びて、だいだい色のユリが咲きました。
ホーム内の庭に、種から植えたユリがきれいに咲き並びました。あまり見ない色のユリに皆様も「きれいなユリが咲いたんだってね、見に行こうかしら」とお話しされていました。だいだい色のユリの花言葉には、「愉快」や「華麗」などがあるそうです。皆様の健やかでその方らしいご生活を願っております。
- 2025.06.18涼しげな彩のアジサイが今年も咲きました
今年もホーム内の庭に咲いたアジサイを、気分転換のお散歩をしながら、皆様が眺められています。季節を感じられたご様子で、「きれいだね」と、喜ばれていました。
- 2025.05.30私の好きな時間
当ホームの中庭にある「ジャーマンアイリス」の花が咲きました。いすや画材道具を中庭に運ばれ、お好きなスケッチを楽しまれていました。「明日には、枯れるからササっと描きますね」と手際よく描かれていたご様子が印象的でした。
- 2025.05.30大輪の花!
通常毎月、当ホームで行っているフラワーアレンジメント。今月開催した際に参加されたご入居者様。いつもより大きなお花をアレンジメントして、楽しまれているご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.30椿がお出迎え
ホームからのお散歩コースの途中には、ご自宅のお庭を公開されているお宅がございます。お天気のいい日に皆様はお散歩をされます。4月はすてきな椿がお出迎えしてくれました。
- 2025.03.16だるま総選挙の結果は?
縁起だるま市を開催しているお寺に行ってきました。当ホームでは通常毎年だるまを飾り、ホームの安全と繁栄を祈願しています。近年はカラー豊富な風水だるまが人気とのことで、ご入居者様にだるまに関するアンケートを実施させていただきました。結果は、身体健勝・才能開花を意味する緑色が1位となり、エントランスで皆様の健康を見守っています。
- 2025.02.14想いを1枚のカードに
先日、バレンタインデーカードを作成しました。細かい作業が苦手とのことで、「できるかしら」と不安そうにされていたご入居者様。柄を選ばれる際には、「これかわいいわ」と笑顔を見せてくださいました。シールや紙を切り貼りし、ハートを散りばめたかわいらしいカードができあがりました。想いを込めたカードは、ご家族様に渡したいとおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.27おしるこでホッとひと息
冬といえばお餅!ということで、おしるこ会を開催しました。通常のお餅では噛み切りにくく食べづらい方もいらっしゃるため、豆腐と白玉粉を使用した食べやすいお餅で代用しています。大勢の方が参加してくださり、テーブルを囲んで談笑しながら召し上がり、あたたかいひと時を過ごされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.06冬の畑でブロッコリー収穫祭!
先日、当ホームで育てていたブロッコリーの収穫を行いました!10月に植えつけをしたものがご入居者様のお顔と同じくらいのサイズまで立派に育ちました。収穫したブロッコリーは塩茹でし、お夕食の時間に皆様に召し上がっていただいております。「甘くて柔らかかった」と好評のご様子でした。
- 2025.01.032025年書き初めのお題は?
先日、アクティビティの時間に書き初めを行いました。「謹賀新年」や「光」など、お手本のお題やご自身の言葉を思い思いに書かれ、新年を祝われています。記念撮影をするため、悩まれながらも数枚の中から自信作を選ばれていました。「いい年になるといいわね」と、光り輝くような笑顔でお写真を撮らせてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01新年は獅子舞で開運招福!
あけましておめでとうございます。当ホームでは、元日に皆様の健康を祈願して、獅子が館内を練り歩きました。各居室を訪問すると、皆様驚かれながらも「縁起がいいわね」と、獅子に頭をかんでもらっています。邪気を払い、無病息災を願いながら、新たな1年の始まりを喜ばれているようでした。
- 2024.11.12お買い物に胸を躍らせて
10月中旬、「洋服販売会」を開催しました!1階のダイニングルーム兼機能訓練室に会場を設置し、車いすや歩行器の方もご覧になりながら回れるようにさせていただきました。肌寒い日が多くなってきたことから、皆様、冬物を手にされていました。「これなんかいいかしらね?」とお互いにご相談されながら、久しぶりのお買い物ににぎわいを見せていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.12あの頃のように
ご夫婦でご入居されているお二人。昔、奥様の体調が優れない時には、ご主人様が手料理をふるまわれていたとのこと。あの頃のように奥様をよろこばせたいと、お得意の餃子を手づくりされ、サプライズのお食事会を開催いたしました。「また食べられるなんて思わなかったわ」と驚きと感動で胸を一杯にされながら、思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.04そばにいますよ
外部よりお招きした、訪問フットケアサービスを受けられ、慣れない施術に少し緊張されているご様子だったご入居者様。看護職員が付きそいながらお話しすると、表情がほぐれて笑顔を見せてくださいました。「看護職員さんがいると安心ね」とリラックスしながら施術時間を過ごされ、終了後は「足がすっきりしました」とご満足のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.16メロンとキュウリとトマト
当ホームで大切に育てていたメロンがずっしりと実り、収穫のタイミングを迎えました。こちらのメロンは、今月行う予定のアイスクリームの絞り出し体験のときに、召し上がっていただこうと思っています。メロンのほかにもキュウリとトマトを収穫しました。こちらはどのように調理しましょうか。楽しみですね!
- 2025.07.16フラワーアレジメントアクティビティ
先日、フラワーアレジメントのアクティビティを開催しました。季節のお花をご用意させていただき、皆様お好きなように生けていらっしゃいました。真剣な表情ではさみで茎を切り、お花の向きを変えたり、とても楽しそうなご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.09夕顔の実がとても大きく育ちました。
ご入居者様と一緒に植えた夕顔が、日に日に大きくなっています。ご入居者様同士で「こんなに大きくなって、どうやって食べましょう」「かんぴょうも作れるわよ」と楽しそうにお話しされていました。収穫しましたら、スタッフがお手伝いをさせていただき、かんぴょうを作る予定です。
- 2025.07.02「選んで買うことが楽しい!」~訪問販売~
通常毎月行われている「訪問販売」アクティビティのご様子です。訪問販売では、ご飯のおともから、お菓子、軽食類などホームでの生活に身近なものを、外部よりお招きした方が販売してくださっています。並べられている商品は、外部の方がこだわって選ばれている商品ということもあり、たくさんのご入居者様に人気のイベントとなっています。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.18夏の日差しを浴びて、だいだい色のユリが咲きました。
ホーム内の庭に、種から植えたユリがきれいに咲き並びました。あまり見ない色のユリに皆様も「きれいなユリが咲いたんだってね、見に行こうかしら」とお話しされていました。だいだい色のユリの花言葉には、「愉快」や「華麗」などがあるそうです。皆様の健やかでその方らしいご生活を願っております。
- 2025.06.18涼しげな彩のアジサイが今年も咲きました
今年もホーム内の庭に咲いたアジサイを、気分転換のお散歩をしながら、皆様が眺められています。季節を感じられたご様子で、「きれいだね」と、喜ばれていました。
- 2025.07.16
メロンとキュウリとトマト
詳しくはこちら2025.07.16メロンとキュウリとトマト - 2025.07.16
フラワーアレジメントアクティビティ
詳しくはこちら2025.07.16フラワーアレジメントアクティビティ - 2025.07.09
夕顔の実がとても大きく育ちました。
詳しくはこちら2025.07.09夕顔の実がとても大きく育ちました。 - 2025.07.02
「選んで買うことが楽しい!」~訪問販売~
詳しくはこちら2025.07.02「選んで買うことが楽しい!」~訪問販売~ - 2025.06.18
夏の日差しを浴びて、だいだい色のユリが咲きました。
詳しくはこちら2025.06.18夏の日差しを浴びて、だいだい色のユリが咲きました。 - 2025.06.18
涼しげな彩のアジサイが今年も咲きました
詳しくはこちら2025.06.18涼しげな彩のアジサイが今年も咲きました - 2025.05.30
私の好きな時間
詳しくはこちら2025.05.30私の好きな時間 - 2025.05.30
大輪の花!
詳しくはこちら2025.05.30大輪の花! - 2025.05.30
椿がお出迎え
詳しくはこちら2025.05.30椿がお出迎え - 2025.03.16
だるま総選挙の結果は?
詳しくはこちら2025.03.16だるま総選挙の結果は? - 2025.02.14
想いを1枚のカードに
詳しくはこちら2025.02.14想いを1枚のカードに - 2025.01.27
おしるこでホッとひと息
詳しくはこちら2025.01.27おしるこでホッとひと息 - 2025.01.06
冬の畑でブロッコリー収穫祭!
詳しくはこちら2025.01.06冬の畑でブロッコリー収穫祭! - 2025.01.03
2025年書き初めのお題は?
詳しくはこちら2025.01.032025年書き初めのお題は? - 2025.01.01
新年は獅子舞で開運招福!
詳しくはこちら2025.01.01新年は獅子舞で開運招福! - 2024.11.12
お買い物に胸を躍らせて
詳しくはこちら2024.11.12お買い物に胸を躍らせて - 2024.11.12
あの頃のように
詳しくはこちら2024.11.12あの頃のように - 2024.11.04
そばにいますよ
詳しくはこちら2024.11.04そばにいますよ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 830万円〜1,660万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 439,430円〜851,690円
- 所在地
東京都調布市富士見町2-14-2

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 580万円〜1,700万円
- 月額利用料
- 250,119円〜521,987円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 408,399円〜769,247円
- 所在地
東京都府中市白糸台1-29-1
最近閲覧したホーム
- メディカルホームボンセジュール稲田堤
- ここち西船橋
千葉県船橋市印内3-4-18
- メディカル・リハビリホームまどか哲学堂
東京都中野区江古田1-24-13
- メディカルホームボンセジュール稲田堤
神奈川県川崎市多摩区菅1-6-18
- ここち西船橋
千葉県船橋市印内3-4-18
- メディカル・リハビリホームまどか哲学堂
東京都中野区江古田1-24-13
- メディカルホームボンセジュール稲田堤
神奈川県川崎市多摩区菅1-6-18