

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ板橋前野町のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月6日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 690万円〜2,490万円(非課税)
- 月額利用料
- 236,080円〜548,410円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 418,480円〜931,510円(税込)
- 所在地
東京都板橋区前野町3-28-3
- アクセス
都営三田線「志村坂上駅」A2出口より徒歩13分(約1,000m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.09.26~昔なつかしい遊び~
当ホームのエレベーター前にある「けん玉」をふと手に取り、「なつかしいなぁ」とおっしゃりながら、けん玉の練習が始まりました。最初はむずかしかったご様子で失敗されていましたが、すぐに球がのっかり成功です。こちらは成功直後の、誇らしげなご様子の1枚です。
- 2022.08.05金魚のデッサン~真剣な眼差し~
絵画がお好きなご入居者様が水槽の前で立ち止まり、腰を下ろして金魚を眺めていらっしゃいました。スタッフが近寄りお話しをすると、「ちょっと久しぶりに絵を描いてみようかな…」とおっしゃり、お部屋から眼鏡と鉛筆を準備されました。いつもは笑顔で過ごされる方ですが、今日は真剣な眼差しで金魚のデッサンをされていました。
- 2022.07.27暑くなる前に水やりを…
暑い日が続いています。朝食前に中庭を眺めていらっしゃるご入居者様からスタッフに、「私もこれから食事なのにお花はかわいそうね、この暑さだとすぐに枯れてしまうわね…ちょっとお水まいてくるわ。」とおっしゃり、ご自分でホースを伸ばして中庭一面に水撒きをしてくださいました。
- 2022.07.14中庭の環境美化
昼食後、着替えを済ませたご入居者様が、「今日天気がいいから、ベンチのペンキ塗りやっちゃおうよ!」と、ほかのご入居者様に声をかけていただき、急遽行いました。3台あるベンチを、まずはやすり掛けを行ってからペンキを塗りました。「2台目に塗ったベンチが一番きれいに塗れたね。」と満足のできだったご様子でした。
- 2022.07.05「金魚の成長だより」
毎日、当ホームの玄関でお客様のお出迎えをしているこちらの金魚は、当ホームに来てから約1年になります。当初は水草に隠れるぐらいの大きさでしたが、今では水槽の中を元気に泳ぐと狭いぐらいかもしれません。この成長は、ご入居者様が毎日のエサやりや夜の水槽カーテンをして育ててくださっているおかげで、金魚たちもその気持ちにこたえるように元気に成長しています。
- 2022.07.01自慢の梅の木
当ホームの中庭の梅の木に立派な実が実りました。「リハビリホームグランダ板橋前野町」のホームでは通常毎年、ご入居者様の皆様と梅の実を収穫し、梅ジュースを作ります。皆様で梅の木を眺めて、「もうあっという間に夏になるわね。」「いつ梅を収穫しようか。」「おいしく梅を漬けなきゃね。」などとお話しされていました。おいしい梅ジュースができますように。
- 2023.09.15次回の収穫がたのしみ!
当ホーム1階ウッドデッキで、現在キュウリを育てています。これまでに5本収穫しており、小さいキュウリが育ってきています。ご入居者様も次に収穫できる日を心待ちにしながら、お世話をたのしまれています。
- 2023.09.12大きさに、びっくり仰天!
「お菓子作り」アクティビティで「どら焼き」を作りました。ご入居者様同士で「混ぜる」「焼く」「盛り付け」を分担していただき、和気あいあいとした雰囲気の中、たのしく共同作業!できあがったどら焼きをご覧になり、あまりの大きさに「びっくり仰天!」と目が点になっていらしたご入居者様でした。
- 2023.03.16たくさんの元気をもらいました!
天気がよいので当ホームの中庭で外気浴を行いました。中庭へ出た瞬間は「寒い!」と大きな声が出たご入居者様でしたが、ホームに隣接している保育園から聞こえてくる、園児の元気でかわいい声を聞かれると、にっこり笑顔に。園児がたくさん手を振ってくださり、「元気ねぇ」とご満悦のご様子でした。
- 2023.02.22マイクを取り合うほどの人気ぶり!
数ヶ月間開催できなかった「カラオケ」アクティビティ。久しぶりの開催ということもあり、ご入居者様の皆様でマイクの取り合いになり、予定の時間を大幅にオーバー!ですが、歌に真摯に向き合う真剣な表情と笑顔をたくさん見ることができ、スタッフもうれしい気持ちになりました。
- 2023.02.10大人気!「ボウリング」
お身体を動かすアクティビティのなかで「ボッチャ」と並んで大人気なのが「ボウリング」です。ご参加いただくご入居者様は、皆様いつも真剣な表情!常にストライクを目指し、取り組んでくださっています。「がんばれー!」とギャラリーからの熱い応援もあり、おのずと力が入ります。お写真のご入居者様は、華麗にストライクを決めてくださいました!
- 2022.12.19~クリスマス会の準備~
12月に入り、本格的にクリスマスの時期になりました。クリスマスツリーに飾りをつけ電気をつけると、気持ちもあたたかくなるような赤と金色のオーナメントがキラキラと光っています。今月のクリスマス会はご入居者様にも飾りの準備をしていただき、皆様でたのしく過ごす予定です。
- 2022.11.30ハッピーバースデイー
今日はこちらのご入居者様のお誕生日です。3時のティータイムの時にスタッフがお花をお届けすると、「あら、どうしたの?」「お誕生日おめでとうございます。こちら、プレゼントです」「まあ、きれいなお花ね、ありがとう」と、とてもすてきな笑顔をされ、このあと、ほかのご入居者様からも、たくさんの「おめでとう!」が続いていました。
- 2022.10.07個別リハビリのご様子
当ホームでは、ご入居者様お一人おひとりに合わせた「個別リハビリ」を、通常週1回、行っています。こちらのご入居者様は普段、身体機能の維持を保つために、マシンを使用してお身体を動かされますが、本日はゆっくりと機能訓練指導員と対面でお話しをしながら、時間を過ごされていました。
- 2022.09.26~昔なつかしい遊び~
当ホームのエレベーター前にある「けん玉」をふと手に取り、「なつかしいなぁ」とおっしゃりながら、けん玉の練習が始まりました。最初はむずかしかったご様子で失敗されていましたが、すぐに球がのっかり成功です。こちらは成功直後の、誇らしげなご様子の1枚です。
- 2022.08.05金魚のデッサン~真剣な眼差し~
絵画がお好きなご入居者様が水槽の前で立ち止まり、腰を下ろして金魚を眺めていらっしゃいました。スタッフが近寄りお話しをすると、「ちょっと久しぶりに絵を描いてみようかな…」とおっしゃり、お部屋から眼鏡と鉛筆を準備されました。いつもは笑顔で過ごされる方ですが、今日は真剣な眼差しで金魚のデッサンをされていました。
- 2022.07.27暑くなる前に水やりを…
暑い日が続いています。朝食前に中庭を眺めていらっしゃるご入居者様からスタッフに、「私もこれから食事なのにお花はかわいそうね、この暑さだとすぐに枯れてしまうわね…ちょっとお水まいてくるわ。」とおっしゃり、ご自分でホースを伸ばして中庭一面に水撒きをしてくださいました。
- 2022.07.14中庭の環境美化
昼食後、着替えを済ませたご入居者様が、「今日天気がいいから、ベンチのペンキ塗りやっちゃおうよ!」と、ほかのご入居者様に声をかけていただき、急遽行いました。3台あるベンチを、まずはやすり掛けを行ってからペンキを塗りました。「2台目に塗ったベンチが一番きれいに塗れたね。」と満足のできだったご様子でした。
- 2022.07.05「金魚の成長だより」
毎日、当ホームの玄関でお客様のお出迎えをしているこちらの金魚は、当ホームに来てから約1年になります。当初は水草に隠れるぐらいの大きさでしたが、今では水槽の中を元気に泳ぐと狭いぐらいかもしれません。この成長は、ご入居者様が毎日のエサやりや夜の水槽カーテンをして育ててくださっているおかげで、金魚たちもその気持ちにこたえるように元気に成長しています。
- 2022.07.01自慢の梅の木
当ホームの中庭の梅の木に立派な実が実りました。「リハビリホームグランダ板橋前野町」のホームでは通常毎年、ご入居者様の皆様と梅の実を収穫し、梅ジュースを作ります。皆様で梅の木を眺めて、「もうあっという間に夏になるわね。」「いつ梅を収穫しようか。」「おいしく梅を漬けなきゃね。」などとお話しされていました。おいしい梅ジュースができますように。
- 2023.09.15次回の収穫がたのしみ!
当ホーム1階ウッドデッキで、現在キュウリを育てています。これまでに5本収穫しており、小さいキュウリが育ってきています。ご入居者様も次に収穫できる日を心待ちにしながら、お世話をたのしまれています。
- 2023.09.12大きさに、びっくり仰天!
「お菓子作り」アクティビティで「どら焼き」を作りました。ご入居者様同士で「混ぜる」「焼く」「盛り付け」を分担していただき、和気あいあいとした雰囲気の中、たのしく共同作業!できあがったどら焼きをご覧になり、あまりの大きさに「びっくり仰天!」と目が点になっていらしたご入居者様でした。
- 2023.03.16たくさんの元気をもらいました!
天気がよいので当ホームの中庭で外気浴を行いました。中庭へ出た瞬間は「寒い!」と大きな声が出たご入居者様でしたが、ホームに隣接している保育園から聞こえてくる、園児の元気でかわいい声を聞かれると、にっこり笑顔に。園児がたくさん手を振ってくださり、「元気ねぇ」とご満悦のご様子でした。
- 2023.02.22マイクを取り合うほどの人気ぶり!
数ヶ月間開催できなかった「カラオケ」アクティビティ。久しぶりの開催ということもあり、ご入居者様の皆様でマイクの取り合いになり、予定の時間を大幅にオーバー!ですが、歌に真摯に向き合う真剣な表情と笑顔をたくさん見ることができ、スタッフもうれしい気持ちになりました。
- 2023.02.10大人気!「ボウリング」
お身体を動かすアクティビティのなかで「ボッチャ」と並んで大人気なのが「ボウリング」です。ご参加いただくご入居者様は、皆様いつも真剣な表情!常にストライクを目指し、取り組んでくださっています。「がんばれー!」とギャラリーからの熱い応援もあり、おのずと力が入ります。お写真のご入居者様は、華麗にストライクを決めてくださいました!
- 2022.12.19~クリスマス会の準備~
12月に入り、本格的にクリスマスの時期になりました。クリスマスツリーに飾りをつけ電気をつけると、気持ちもあたたかくなるような赤と金色のオーナメントがキラキラと光っています。今月のクリスマス会はご入居者様にも飾りの準備をしていただき、皆様でたのしく過ごす予定です。
- 2023.09.15
次回の収穫がたのしみ!
詳しくはこちら2023.09.15次回の収穫がたのしみ! - 2023.09.12
大きさに、びっくり仰天!
詳しくはこちら2023.09.12大きさに、びっくり仰天! - 2023.03.16
たくさんの元気をもらいました!
詳しくはこちら2023.03.16たくさんの元気をもらいました! - 2023.02.22
マイクを取り合うほどの人気ぶり!
詳しくはこちら2023.02.22マイクを取り合うほどの人気ぶり! - 2023.02.10
大人気!「ボウリング」
詳しくはこちら2023.02.10大人気!「ボウリング」 - 2022.12.19
~クリスマス会の準備~
詳しくはこちら2022.12.19~クリスマス会の準備~ - 2022.11.30
ハッピーバースデイー
詳しくはこちら2022.11.30ハッピーバースデイー - 2022.10.07
個別リハビリのご様子
詳しくはこちら2022.10.07個別リハビリのご様子 - 2022.09.26
~昔なつかしい遊び~
詳しくはこちら2022.09.26~昔なつかしい遊び~ - 2022.08.05
金魚のデッサン~真剣な眼差し~
詳しくはこちら2022.08.05金魚のデッサン~真剣な眼差し~ - 2022.07.27
暑くなる前に水やりを…
詳しくはこちら2022.07.27暑くなる前に水やりを… - 2022.07.14
中庭の環境美化
詳しくはこちら2022.07.14中庭の環境美化 - 2022.07.05
「金魚の成長だより」
詳しくはこちら2022.07.05「金魚の成長だより」 - 2022.07.01
自慢の梅の木
詳しくはこちら2022.07.01自慢の梅の木
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 790万円〜4,740万円
- 月額利用料
- 274,010円〜741,570円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 486,810円〜1,482,170円
- 所在地
東京都板橋区常盤台3-20-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,860万円
- 月額利用料
- 260,830円〜499,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 437,530円〜852,510円
- 所在地
東京都板橋区常盤台3-28-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 870万円〜1,230万円
- 月額利用料
- 254,010円〜304,010円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 476,310円〜487,710円
- 所在地
東京都板橋区東新町2-21-11