

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ大山弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 990万円〜2,430万円(非課税)
- 月額利用料
- 240,480円〜547,710円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 479,880円〜934,410円(税込)
- 所在地
東京都板橋区幸町45-27
- アクセス
東武東上線「大山駅」より徒歩8分(約620m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.07.06七夕
七夕飾りをご入居者様とご一緒に行いました。「おだやかな日々」「ご家族様のこと」「景気回復」「宝くじがあたるように」など、思いおもいの願いを短冊に書き示していただいています。皆様に楽しく安心感をもってホームでお過ごしいただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
- 2022.06.29中庭
「グランダ大山弐番館」には、広々とした中庭があります。日中帯はいつでもダイニングルームから自由に中庭に出ていただくことができ、たくさんのご入居者様が外気浴をされています。また緩やかなスロープがあるため、そこでの歩行訓練を日課のようにされている方もいらっしゃいます。
- 2022.06.22園芸倶楽部
4月に植えたトウモロコシが小さく実り始めました。「焼きトウモロコシ」を目的に植えましたが、雄穂と雌穂の違いがあるなど初めてのことばかりです。ヒゲの色が茶色くなってきたら収穫の時期を迎えるとのこと。無事収穫できることを祈って毎日水やりをしています。
- 2021.11.25クリスマスツリーの飾りつけ
クリスマスツリーの飾りつけをご入居者様と一緒に行いました。「もっとこうした方がいいんじゃんない?」「間隔はこのくらい?」会話も盛り上がり、飾りつけを終え電気をスイッチオン!「あらー、いいんじゃない?」「上出来ね!」などたくさんの感想をいただきました。クリスマスツリーはホームのエントランスで温かな光を灯しています。
- 2021.11.10籠作り
ベネッセスタイルケアの他ホームと一緒に、オンラインで籠作りを行いました。他ホームのご入居者様と介護職員がお手本になりながら、皆様熱心に取り組んでくださいました。作品ができ上がり、うれしそうな表情をしてくださったときの写真です。
- 2021.09.30ひまわりと私
当ホームのエントランス脇の植え込みにご入居者様と植えた向日葵。気が付くと皆様と同じ背丈ほど大きくなるまでに。「ちょっと一緒に写真撮ってくれる?」とご入居者様から声をかけていただきました。すてきな笑顔と大きな向日葵がとても印象的な一枚が撮れました。ご入居者様と夏のすてきな思い出ができました。
- 2022.08.24編み物教室
編み物が得意なご入居者様に先生役となっていただき、「編み物教室」を行いました。携帯電話入れやコースターなど、皆様、真剣なまなざしで集中して作品作りに挑戦されています。完成した作品はどれも素敵なものばかり。会話もはずみ素敵なひと時となりました。
- 2022.07.06七夕
七夕飾りをご入居者様とご一緒に行いました。「おだやかな日々」「ご家族様のこと」「景気回復」「宝くじがあたるように」など、思いおもいの願いを短冊に書き示していただいています。皆様に楽しく安心感をもってホームでお過ごしいただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
- 2022.06.29中庭
「グランダ大山弐番館」には、広々とした中庭があります。日中帯はいつでもダイニングルームから自由に中庭に出ていただくことができ、たくさんのご入居者様が外気浴をされています。また緩やかなスロープがあるため、そこでの歩行訓練を日課のようにされている方もいらっしゃいます。
- 2022.06.22園芸倶楽部
4月に植えたトウモロコシが小さく実り始めました。「焼きトウモロコシ」を目的に植えましたが、雄穂と雌穂の違いがあるなど初めてのことばかりです。ヒゲの色が茶色くなってきたら収穫の時期を迎えるとのこと。無事収穫できることを祈って毎日水やりをしています。
- 2021.11.25クリスマスツリーの飾りつけ
クリスマスツリーの飾りつけをご入居者様と一緒に行いました。「もっとこうした方がいいんじゃんない?」「間隔はこのくらい?」会話も盛り上がり、飾りつけを終え電気をスイッチオン!「あらー、いいんじゃない?」「上出来ね!」などたくさんの感想をいただきました。クリスマスツリーはホームのエントランスで温かな光を灯しています。
- 2021.11.10籠作り
ベネッセスタイルケアの他ホームと一緒に、オンラインで籠作りを行いました。他ホームのご入居者様と介護職員がお手本になりながら、皆様熱心に取り組んでくださいました。作品ができ上がり、うれしそうな表情をしてくださったときの写真です。
- 2021.09.30ひまわりと私
当ホームのエントランス脇の植え込みにご入居者様と植えた向日葵。気が付くと皆様と同じ背丈ほど大きくなるまでに。「ちょっと一緒に写真撮ってくれる?」とご入居者様から声をかけていただきました。すてきな笑顔と大きな向日葵がとても印象的な一枚が撮れました。ご入居者様と夏のすてきな思い出ができました。
- 2022.08.24編み物教室
編み物が得意なご入居者様に先生役となっていただき、「編み物教室」を行いました。携帯電話入れやコースターなど、皆様、真剣なまなざしで集中して作品作りに挑戦されています。完成した作品はどれも素敵なものばかり。会話もはずみ素敵なひと時となりました。
- 2022.07.06七夕
七夕飾りをご入居者様とご一緒に行いました。「おだやかな日々」「ご家族様のこと」「景気回復」「宝くじがあたるように」など、思いおもいの願いを短冊に書き示していただいています。皆様に楽しく安心感をもってホームでお過ごしいただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
- 2022.06.29中庭
「グランダ大山弐番館」には、広々とした中庭があります。日中帯はいつでもダイニングルームから自由に中庭に出ていただくことができ、たくさんのご入居者様が外気浴をされています。また緩やかなスロープがあるため、そこでの歩行訓練を日課のようにされている方もいらっしゃいます。
- 2022.06.22園芸倶楽部
4月に植えたトウモロコシが小さく実り始めました。「焼きトウモロコシ」を目的に植えましたが、雄穂と雌穂の違いがあるなど初めてのことばかりです。ヒゲの色が茶色くなってきたら収穫の時期を迎えるとのこと。無事収穫できることを祈って毎日水やりをしています。
- 2021.11.25クリスマスツリーの飾りつけ
クリスマスツリーの飾りつけをご入居者様と一緒に行いました。「もっとこうした方がいいんじゃんない?」「間隔はこのくらい?」会話も盛り上がり、飾りつけを終え電気をスイッチオン!「あらー、いいんじゃない?」「上出来ね!」などたくさんの感想をいただきました。クリスマスツリーはホームのエントランスで温かな光を灯しています。
- 2021.11.10籠作り
ベネッセスタイルケアの他ホームと一緒に、オンラインで籠作りを行いました。他ホームのご入居者様と介護職員がお手本になりながら、皆様熱心に取り組んでくださいました。作品ができ上がり、うれしそうな表情をしてくださったときの写真です。
- 2022.08.24
編み物教室
詳しくはこちら2022.08.24編み物教室 - 2022.07.06
七夕
詳しくはこちら2022.07.06七夕 - 2022.06.29
中庭
詳しくはこちら2022.06.29中庭 - 2022.06.22
園芸倶楽部
詳しくはこちら2022.06.22園芸倶楽部 - 2021.11.25
クリスマスツリーの飾りつけ
詳しくはこちら2021.11.25クリスマスツリーの飾りつけ - 2021.11.10
籠作り
詳しくはこちら2021.11.10籠作り - 2021.09.30
ひまわりと私
詳しくはこちら2021.09.30ひまわりと私
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,860万円
- 月額利用料
- 280,630円〜538,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 457,330円〜892,110円
- 所在地
東京都板橋区大山金井町21-6

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 870万円〜1,230万円
- 月額利用料
- 254,010円〜304,010円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 476,310円〜487,710円
- 所在地
東京都板橋区東新町2-21-11