

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか立石のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 285,530円〜285,530円(税込)
- 所在地
東京都葛飾区立石3-9-8
- アクセス
京成押上線「京成立石駅」より徒歩10分(約800m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.08.30「まどか草加」からの贈り物
ベネッセの他ホーム「まどか草加」から、ご入居者様が育ててくださった野菜をいただきました!当ホームでは、その野菜を使って、ご入居者様と一緒に浅漬けを作りました。野菜のカットや味付けなどは、ご入居者様におまかせです。完成した浅漬けを夕食時に召し上がると「いい味が付いたね!おいしい!」と満面の笑顔を見せてくださいました。とてもすてきなホーム間交流になりました。
- 2024.08.07体操をたのしもう!~日々の日課~
当ホームでは、日々の体操の時間にお身体を動かしています。以前ダンスの先生をされていたとおっしゃるO様。体操の時間になると積極的に立ち上がって、元気よくお身体を動かされています。「ちゃんと動かさないと納得できないのよ」「自分のためだからね」とにっこり。ダンスで培った表現力や技術に、スタッフも目を奪われています。
- 2024.07.31馴染みのあるチョークで
昔、小学校の先生をされていた頃のお話を、なつかしそうにお話ししてくださるT様。「思い出に寄りそったご支援を」と、ホームで黒板ボードとチョークをご用意させていただきました。すると自発的にお食事の献立を書いてくださるように!今ではメニューを黒板に書いていただくのはT様の役割として、実施いただいています。ほかのご入居者様から字を褒められると、うれしそうな笑顔を見せてくださっています。
- 2024.07.24「書道」でリフレッシュ!
お写真は先日、「書道」アクティビティを実施した時のご様子です。「うめ」や「花火」といった、季節に合わせた夏らしい言葉を書きあげてくださいました。気持ちがおもむくままに筆を走らせ、皆様心がリフレッシュされるご様子です。「あんた上手ね~」と、ご入居者様同士でお互いの作品を褒め合われるなど、書道ではありますが意外にも活気があふれるアクティビティとなっています。作品は1階エレベーター前に掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧くださいね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.08紫陽花をホームのみんなに!
先日、B様が「なにかやることない?」とスタッフへお声をかけてくださったため、当ホームの中庭の紫陽花を一緒につんでいただきました。「きれいね」「やさしい色ねぇ」とニッコリされながら、つんだものを丁寧に花瓶へ生けてくださいました。当ホームでは「やりたい」と思った時にすぐ実施いただけるよう心がけ、お好きなことと触れ合っていただく時間を大切にしております。
- 2024.07.03お身体を動かしてリフレッシュ!
「まどか立石」では、通常毎週金曜日に機能訓練指導員との運動機能維持を目的とした時間がございます。先日は「体を動かしたい」というご入居者様が集まられ、「機能訓練指導員体操」や「風船バレー」を行いました。最後には「疲れたけどよかった!」と笑顔でお話しされていました。たのしみながらお身体を動かしていただけるよう、継続して行ってまいります!
- 2025.03.26園芸班活動
「家の庭にバラが何百本と植えてあるの!」「だから花は好きなのよ!」とお話ししてくださったT様。園芸班の活動で、季節のお花の植え替え作業を行われました。「今までずっと手入れしていたからね。懐かしいわ!」と昔を思い出されながら、ホームの中でもお好きなことを継続していらっしゃいます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.24ご入居者様に助けていただいています!
スタッフが紙を折って切る作業をしていると、その姿をご覧になったS様が「なにやっているの?」と不思議そうにたずねられました。質問にお答えすると、「今暇だから一緒にやるわ」とおっしゃり、一緒に作業をしてくださいました。おかげであっという間に終わり、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもお手伝いしてくださり、ありがとうございます!
- 2025.03.11いつもありがとうございます!
「まどか立石」にご入居前、30年以上1人暮らしをされていたW様。スタッフが食器洗いをしていると、「やるわよ、前は自分でやってたんだから」とお手伝いしてくださいました。いつもW様ご自身から「洗おうか?」とおっしゃってくださり、スタッフ一同毎回感謝の気持ちでいっぱいです!
- 2025.03.11名人同士の対局
お食事が終わると、「1戦どうですか」とお向かいの席のご入居者様を誘われ、囲碁をされることが日課になっているO様。お話をうかがったところ、お二人とも囲碁の有段者とのことで、日々白熱した対戦を楽しまれているご様子です。今後も共通の趣味で活気のある時間をお過ごしいただけるよう、サポートさせていただきます!
- 2025.01.23好きなものに夢中!
リビングルーム兼食堂兼機能訓練室で集中して写経に取り組まれているO様。写経の道具はすべて自前とのこと。お話をうかがうと、「昔は習字を教えてたからもっと上手だったのよ。でも写経は集中できるからやっぱりいいわね」と、笑いながらお話ししてくださいました。ほかのご入居者様もO様の字をご覧になり、「すごいわね」と圧倒されているご様子でした!
- 2024.11.30運動会開催!
今月は運動会を開催しました!紅組と白組に分かれ、玉入れや大玉送り、新聞ホッケイなどの種目を行いました。皆様お身体を存分に動かされ、楽しまれているご様子でした。ご入居者様同士で協力し合うお姿はとてもすてきですね!冬の寒さを吹き飛ばすようなパワーを感じることができるひとときでした。
- 2024.11.07できあがる喜び
「もともと手芸が好きだったの。母が編むのをみてたら自然とできるようになったのよ」と編み物を始められた頃のお話をしてくださったご入居者様。作られた帽子を見せてくださり、「寒い日にはちょうどいいの」とうれしそうに被り方を教えてくださいました。今も毛糸と編み棒をお渡しすると、たのしそうに編み物をされています。
- 2024.11.03プリンアラモードづくり!
「まどか立石」の「料理班」の活動です。今回はプリンアラモードをつくりました!フルーツやトッピングを使って皆様オリジナルのデコレーションをされます!お互いの盛り付けを見せ合われ、にぎやかなご様子でした!最後は完成したプリンを召し上がり、「甘くておいしい!」と大変好評でした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.01昔をなつかしみ…
ご自宅から「カラスウリ」の実をお持ちになったT様。その実をむきながら、「咲くのは夜の8時から9時なんだよ」「財布に入れておくといいんだよ」と楽しそうに教えてくださいました。ご自宅で生活されていた時間を懐古されながら、すてきな時間を過ごされていました。
- 2024.10.29共通の趣味を通して生まれた絆
先日ご入居されたI様は、同じテーブルでS様とお食事を召し上がっていましたが、ご入居されたばかりということもあり、お互いに少し距離がありました。I様は将棋がお好きとうかがい、お二人で将棋を楽しんでいただくと、初回から大盛り上がり!その日をきっかけに、日常的に将棋を指すようになり、共通の趣味を通じて新しいつながりが生まれました。
- 2024.09.21園芸アクティビティ~花や土に触れ自然を楽しむ~
今月も園芸班の活動が行われました。皆様たのしそうに花の苗を選ばれ、鉢に植え替えられます。作業をされながら「もっとやりたい!」「この花きれいね」といった会話が飛び交っており、フロアが明るい雰囲気に包まれていました。完成した鉢植えを中庭に置き、水やりや成長の様子を確認するのがたのしみですね!
- 2024.09.21フルーツゼリー作り
暑い季節に食べたくなる、冷たいゼリーをご入居者様と一緒に作りました。車椅子の方にも混ぜる作業をしていただき、普段やわらかいお食事を召し上がっている方にも「おいしく、楽しく、安全を目指して」召し上がっていただきました。皆様、満面の笑みを浮かべられており、スタッフ一同嬉しく思います!
- 2024.08.30「まどか草加」からの贈り物
ベネッセの他ホーム「まどか草加」から、ご入居者様が育ててくださった野菜をいただきました!当ホームでは、その野菜を使って、ご入居者様と一緒に浅漬けを作りました。野菜のカットや味付けなどは、ご入居者様におまかせです。完成した浅漬けを夕食時に召し上がると「いい味が付いたね!おいしい!」と満面の笑顔を見せてくださいました。とてもすてきなホーム間交流になりました。
- 2024.08.07体操をたのしもう!~日々の日課~
当ホームでは、日々の体操の時間にお身体を動かしています。以前ダンスの先生をされていたとおっしゃるO様。体操の時間になると積極的に立ち上がって、元気よくお身体を動かされています。「ちゃんと動かさないと納得できないのよ」「自分のためだからね」とにっこり。ダンスで培った表現力や技術に、スタッフも目を奪われています。
- 2024.07.31馴染みのあるチョークで
昔、小学校の先生をされていた頃のお話を、なつかしそうにお話ししてくださるT様。「思い出に寄りそったご支援を」と、ホームで黒板ボードとチョークをご用意させていただきました。すると自発的にお食事の献立を書いてくださるように!今ではメニューを黒板に書いていただくのはT様の役割として、実施いただいています。ほかのご入居者様から字を褒められると、うれしそうな笑顔を見せてくださっています。
- 2024.07.24「書道」でリフレッシュ!
お写真は先日、「書道」アクティビティを実施した時のご様子です。「うめ」や「花火」といった、季節に合わせた夏らしい言葉を書きあげてくださいました。気持ちがおもむくままに筆を走らせ、皆様心がリフレッシュされるご様子です。「あんた上手ね~」と、ご入居者様同士でお互いの作品を褒め合われるなど、書道ではありますが意外にも活気があふれるアクティビティとなっています。作品は1階エレベーター前に掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧くださいね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.08紫陽花をホームのみんなに!
先日、B様が「なにかやることない?」とスタッフへお声をかけてくださったため、当ホームの中庭の紫陽花を一緒につんでいただきました。「きれいね」「やさしい色ねぇ」とニッコリされながら、つんだものを丁寧に花瓶へ生けてくださいました。当ホームでは「やりたい」と思った時にすぐ実施いただけるよう心がけ、お好きなことと触れ合っていただく時間を大切にしております。
- 2024.07.03お身体を動かしてリフレッシュ!
「まどか立石」では、通常毎週金曜日に機能訓練指導員との運動機能維持を目的とした時間がございます。先日は「体を動かしたい」というご入居者様が集まられ、「機能訓練指導員体操」や「風船バレー」を行いました。最後には「疲れたけどよかった!」と笑顔でお話しされていました。たのしみながらお身体を動かしていただけるよう、継続して行ってまいります!
- 2025.03.26園芸班活動
「家の庭にバラが何百本と植えてあるの!」「だから花は好きなのよ!」とお話ししてくださったT様。園芸班の活動で、季節のお花の植え替え作業を行われました。「今までずっと手入れしていたからね。懐かしいわ!」と昔を思い出されながら、ホームの中でもお好きなことを継続していらっしゃいます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.24ご入居者様に助けていただいています!
スタッフが紙を折って切る作業をしていると、その姿をご覧になったS様が「なにやっているの?」と不思議そうにたずねられました。質問にお答えすると、「今暇だから一緒にやるわ」とおっしゃり、一緒に作業をしてくださいました。おかげであっという間に終わり、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもお手伝いしてくださり、ありがとうございます!
- 2025.03.11いつもありがとうございます!
「まどか立石」にご入居前、30年以上1人暮らしをされていたW様。スタッフが食器洗いをしていると、「やるわよ、前は自分でやってたんだから」とお手伝いしてくださいました。いつもW様ご自身から「洗おうか?」とおっしゃってくださり、スタッフ一同毎回感謝の気持ちでいっぱいです!
- 2025.03.11名人同士の対局
お食事が終わると、「1戦どうですか」とお向かいの席のご入居者様を誘われ、囲碁をされることが日課になっているO様。お話をうかがったところ、お二人とも囲碁の有段者とのことで、日々白熱した対戦を楽しまれているご様子です。今後も共通の趣味で活気のある時間をお過ごしいただけるよう、サポートさせていただきます!
- 2025.01.23好きなものに夢中!
リビングルーム兼食堂兼機能訓練室で集中して写経に取り組まれているO様。写経の道具はすべて自前とのこと。お話をうかがうと、「昔は習字を教えてたからもっと上手だったのよ。でも写経は集中できるからやっぱりいいわね」と、笑いながらお話ししてくださいました。ほかのご入居者様もO様の字をご覧になり、「すごいわね」と圧倒されているご様子でした!
- 2024.11.30運動会開催!
今月は運動会を開催しました!紅組と白組に分かれ、玉入れや大玉送り、新聞ホッケイなどの種目を行いました。皆様お身体を存分に動かされ、楽しまれているご様子でした。ご入居者様同士で協力し合うお姿はとてもすてきですね!冬の寒さを吹き飛ばすようなパワーを感じることができるひとときでした。
- 2025.03.26
園芸班活動
詳しくはこちら2025.03.26園芸班活動 - 2025.03.24
ご入居者様に助けていただいています!
詳しくはこちら2025.03.24ご入居者様に助けていただいています! - 2025.03.11
いつもありがとうございます!
詳しくはこちら2025.03.11いつもありがとうございます! - 2025.03.11
名人同士の対局
詳しくはこちら2025.03.11名人同士の対局 - 2025.01.23
好きなものに夢中!
詳しくはこちら2025.01.23好きなものに夢中! - 2024.11.30
運動会開催!
詳しくはこちら2024.11.30運動会開催! - 2024.11.07
できあがる喜び
詳しくはこちら2024.11.07できあがる喜び - 2024.11.03
プリンアラモードづくり!
詳しくはこちら2024.11.03プリンアラモードづくり! - 2024.11.01
昔をなつかしみ…
詳しくはこちら2024.11.01昔をなつかしみ… - 2024.10.29
共通の趣味を通して生まれた絆
詳しくはこちら2024.10.29共通の趣味を通して生まれた絆 - 2024.09.21
園芸アクティビティ~花や土に触れ自然を楽しむ~
詳しくはこちら2024.09.21園芸アクティビティ~花や土に触れ自然を楽しむ~ - 2024.09.21
フルーツゼリー作り
詳しくはこちら2024.09.21フルーツゼリー作り - 2024.08.30
「まどか草加」からの贈り物
詳しくはこちら2024.08.30「まどか草加」からの贈り物 - 2024.08.07
体操をたのしもう!~日々の日課~
詳しくはこちら2024.08.07体操をたのしもう!~日々の日課~ - 2024.07.31
馴染みのあるチョークで
詳しくはこちら2024.07.31馴染みのあるチョークで - 2024.07.24
「書道」でリフレッシュ!
詳しくはこちら2024.07.24「書道」でリフレッシュ! - 2024.07.08
紫陽花をホームのみんなに!
詳しくはこちら2024.07.08紫陽花をホームのみんなに! - 2024.07.03
お身体を動かしてリフレッシュ!
詳しくはこちら2024.07.03お身体を動かしてリフレッシュ!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 380万円〜1,220万円
- 月額利用料
- 196,399円〜462,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 316,699円〜619,247円
- 所在地
東京都葛飾区東四つ木3-1-11